dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケの最中に会社のみんなで肩を組むような状況で手をつながれるのは、どういった心理なのでしょうか?
一度目は普通に肩を組んでいたのですが、二度目の時に手をつながれました。ただ、肩を組むのがイヤだっただけでしょうか?
肩を組むのがイヤだったのなら手も繋がなければいいのにと思ったのですが、嫌われているのか大した意味はないのかよく分からなくなってしまいました。

A 回答 (3件)

みんなは肩を組んでるのに、なんで手を握ってきたのか?ということでしょうか?



もはやその人にしか分かりません。

異性だとしたら、遠慮したのかもしれませんし、自分の体が臭いのでは!と自粛したのかもしれません。
手を繋いだのは、何もしないのもノリが悪いからかも。

でも、カラオケで男女混じって肩を組むって…するんですね。なにノリでしょう。

肩の組み方も、単に腕を乗せるのと、肩の力カーブに手を当てて引き寄せるようにするのでは全然違います。仮に肩の代わりに腰に手を回して、ぐっと引き寄せられたら、ヒェーっとなったはずです。

手を握るくらいで手打ちとしましょう。大したことありません。嫌われてもいませんよ。
    • good
    • 0

その時のノリで、深い意味は、無いような気がします。


深く考え無い方が良いとおもいます。
そんな事考え無いで、カラオケ自体を楽しんで下さいね。
    • good
    • 0

肩こりが酷くて腕を上げるのが痛いということもありえるのでは?


しかし、まあ、「どさくさに紛れて手を握ってきた」というのが実際だろうと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!