
マカフィーの隔離されたファイルの削除について。
artemis!と言うプログラムをブロックし、隔離しているのは良いのですが、抹消しようとすると一部削除出来ませんでしたと表示され、削除しようとすると、export compatibleによってファイルが開かれているため操作を完了出来ませんと表示されます。
PC内のexportcompatibleを検索しても、見つかりませんと言われます。
どうすれば抹消出来るのでしょうか?
一日に何回もブロックしましたと表示が出てきて邪魔です。
プログラムと機能でプログラムが隔離された日にダウンロードした物でマイクロソフトやインテルなどの公式?のもの以外はアンインストールしその他のファイルも削除しました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「artemis!」以外に同時に隔離されていたものをマカフィーの機能以外で削除してしまったことはありませんか?
以下のように「artemis!」はマカフィーが勝手につけている名前なので一緒に表示されたものを削除されるとマカフィーの中で訳が判らなくなってしまうのかも知れません。マカフィーに確認して対処方法を確認された方が良いと思います。
最悪マカフィーを全て完全にアンインストールして、再度インストールするのも良いかもしれません。ただし削除中はセキュリティが無防備になりますのでご注意下さい。
https://service.mcafee.com/webcenter/portal/cp/h …
回答ありがとうございます。
なるほど、そういう可能性もあるのですね。
4つ隔離されたファイルを抹消しようとして出来なかったので、削除したら一つだけ残り上記のような状態になっていました。
次回またブロックされたときは気をつけます。
今回は、スリープ状態でPCから離れて帰ってきたら勝手に再起動と更新がされており、ブロックしましたの表示が出なかったためファイルを確認したらなくなっていました。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
質問に書いてある通りマカフィーのシュレッダーで抹消しようとすると一部削除出来ませんでしたと表示され、再起動してみても相変わらずブロックしましたと表示されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- マルウェア・コンピュータウイルス マカフィーの警告文が邪魔なんですけど。 4 2022/10/17 03:15
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
ESETでウイルスが検出され...
-
ノートンのオンラインで検索さ...
-
ウイルスバスター2003の隔...
-
ウイルスバスターをバージョン...
-
JAVA_BYTEVER...Aでの削除につ...
-
マカフィー、隔離されたウイル...
-
XPパソコンでハード容量残り3%...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
Everything というフリーソフト...
-
不正アクセス急増・・・こんな...
-
マカフィーで必要なファイルが...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
cryp_xed-6の削除方法
-
ウイルスが駆除出来ません。リ...
-
変なサイトを消すには
-
社内LANで「ダイヤルアップ...
-
パソコンから勝手に知らない音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win32:MiniMal [Trj]とは?
-
駆除と削除と隔離の違い
-
マルウェアに感染しました。win...
-
カスペルスキーIS2009:ウイル...
-
WORM_AGOBOT.AGIでお聞きします。
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
ウイルスバスター2002の隔離フ...
-
マカフィー、隔離されたウイル...
-
トロイの木馬に感染してしまい...
-
ウイルス隔離フォルダはどこ?
-
隔離ファイルの削除
-
ESETでウイルスが検出され...
-
WORM.BAGLE.Lという種類のウイルス
-
ウィルスバスター2008でウ...
-
隔離されたファイルの行方
-
JS/IEstartというウィルス
-
ウイルスセキュリティー7で削除...
-
ウイルスバスター2003の隔...
-
削除方法が分かりません
-
もう中国旅行へは隔離なしで行...
おすすめ情報