dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 地球環境問題を取り扱った雑誌の製作に関わりたいんです。どんなに小さな媒体でも構わないんですが、どういう進路を歩んで、どういう所で求人を得ればいいかなど就職へのプロセスやどういう就労環境か全くわかりません。
 教えてください。
 具体的な求人情報もあれば教えてください。

A 回答 (1件)

あまやんです。



雑誌製作、といってもいろんな段階、職種があります。
また、地球環境関係の雑誌にもいろんな種類があります。一般向け、業界向け、学会誌、NPOや財団のニュースレター、など。

専門的な内容の雑誌で、取材して、記事を書く、ということになれば、地球環境に関する相当な知識が必要となり、例えば大学の工学部で地球環境を専攻、などというような経歴も必要になるでしょう。
編集や校正作業をしたい、というのであれば、印刷出版、校正の専門学校にいけばいいと思います。

具体的にどの雑誌、どの媒体、というのがあれば、その発行元の出版社に問い合わせてみるのが一番だと思います。その雑誌だけを発行している会社なら、そこに就職すればいいのです。NPOや財団法人などの場合もありうるでしょう。

ただ、複数の雑誌や本を出版しているような、大手の出版社や、雑誌社などは、その雑誌の編集部に配属されるかどうか、というのはわからないですね。

就労環境、待遇などは、出している会社、団体によってまちまちです。それは面接に行って聞くしかないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!