
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
再々々です。
管理者ユーザでログインした上で。。。。
正常にインストール出来ない。
#4の方法もダメ。
#3さんの方法は難しい。
という事であれば、基本に立ち返ってシマンテックのユーザサポートに問い
合わせた方が近道かもしれません。
ユーザ登録すれば、製品のプロフェッショナルが回答してくれるはずです。
参考URL:シマンテックオンラインサポート
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/onlin …
参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/onlin …
遅ればせながら、Rokuharaです。
自宅のPCを触れない状態になってしまいましたが、また時間が空いたらサポートセンターに問い合わせてみようと思います。
何度も丁寧に回答頂き本当にありがとうございました。嬉しかったです。
No.5
- 回答日時:
再々です。
ユーザプロファイルは関係ないと思いますよ。
ドメインのクライアントとしてPCを使用している訳ではありませんよね?。
1台だけの構成では移動ユーザプロファイルは作成出来ません。
と、いいますか管理者権限とユーザプロファイルの関係は今回の問題では全く
別の所にあります。
このあたり、整理しましょう。
参考URL:移動ユーザプロファイル
http://www.jyose.pref.okayama.jp/knowledge/lanqa …
参考URL:ローカルユーザプロファイル
http://www.jyose.pref.okayama.jp/knowledge/lanqa …
ユーザプロファイルに拘らずに、#3さんの修復セットアップも含めて試しても
駄目だったのでしょうか?
参考URL:http://www.jyose.pref.okayama.jp/knowledge/lanqa …
この回答への補足
そうですか…
混乱しながらヘルプで検索していたのでいつの間に勘違いしていました。
移動ユーザープロファイルは複数PC間の問題で
ユーザープロファイルはひとつのPC内の問題なんですね。
私のPCは他のPCと繋がっていません。
修復セットアップはCDROMが必要ですよね?
手元に無いので試すことは出来ませんでした。
解決するにはまずそれから、ということでしょうか…
No.4
- 回答日時:
#1です。
デフォルトユーザー名は、OSインストール時に初期値として設定されているユーザ名です。
それから、補足に書き込んで頂いた内容を踏まえて、気になる記事を見つけました。
参考URL:「管理者権限がない」などのエラーで一部のアプリケーションがセットアップできません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/apps.html
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/apps.html
この回答への補足
本来その記事は私が探すべきものでしたね。
お手数お掛けしました。
capelattaさんの追加回答くるかな、と
楽しみに(?笑)待っていました。
これからやってみようと思います。
済みません、書く所が無いのでここをお借りします。
システムからユーザープロファイルの変更を試みましたが、何故か移動プロファイルの方にチェック出来ない表示になっていました。
次に他のユーザーを削除してひとつのユーザーしかない状態で設定をしてみましたが、無理でした。
セーフモードからAdministratorでログオンしても出来る設定は変わりませんでした。
これは…手遅れということなのでしょうか(沈
No.1
- 回答日時:
管理者としてログオンする、というのは。
。。。AdministratorまたはAdministratorsグループに属するユーザーでログオンしなければなりません。
ユーザーグループの確認/変更は
コントロールパネル >> ユーザーアカウント >> いつも使っているユーザ名を選んで >>
アカウントの種類を変更する で変更出来ます。
※”制限”ユーザー から ”コンピータの管理者”に変更すればOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
タスクマネージャのユーザー名
-
ユーザーが飛んだ?
-
everyoneとusersって誰のことで...
-
プロファイルが・・・大至急教...
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
ユーザーアカウントの削除(adm...
-
ユーザーアカウントの削除
-
インストールで入力する名前の意味
-
administratorとOwnerの違いは?
-
AD環境内のPCへのログイン台数制限
-
FTPエラー425
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
大学で使うPCなのですが ユーザ...
-
リモートデスクトップでAdminis...
-
CISCO2514の初期化
-
LanManager MS-DOS ver 6.2
-
Windows XP Professional パス...
-
共有フォルダにアクセスしよう...
-
windows8.1で圧縮ファイルにパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
管理者権限でないと実行できな...
-
タスクマネージャのユーザー名
-
Cドライブの「user」と「ユーザ...
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
everyoneとusersって誰のことで...
-
起動時のデフォルトユーザー
-
AD環境内のPCへのログイン台数制限
-
レジストリ編集は管理者によっ...
-
win10の管理者のアクセス権を剝...
-
ユーザー権限によってPC速度...
-
C:ドライブのユーザーの中のユ...
-
パソコンの所有者名の変更方法
-
パスに無効な文字が含まれてい...
-
複数人でPCを使うと重くなる?
-
Windows98で管理者権限
-
アカウントとフォルダのユーザ...
-
ユーザーが飛んだ?
-
Windows 7 への複数同時ログイン
-
ユーザ毎に速度が違うのは何故
おすすめ情報