公式アカウントからの投稿が始まります

赤線が引いてある所の意味を教えてください。

「c言語」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 「変数a,b,c,d,kei,aveを整数として扱う事を宣言する」
    これはちがいますか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/28 01:07

A 回答 (5件)

変数を整数型のローカル変数(自動変数)として宣言する。



で、整数型の具体的なサイズはシステム依存なので、
問題の回答に書いてしまうと減点食らうでしょう(^^;
    • good
    • 1

「整数として扱うことを宣言」ではないかと思います。


あくまで、整数型の変数を宣言(あるいは定義)です。

「整数(型)として扱うことを宣言」という表現だと、どちらかと言えばキャストという手法を用いているように思えるからです。

「これ以降のプログラム中で、a,b,c,d,kei,aveという6個の整数型の変数を使うよ」という変数宣言と、
「a,b,c,d,kei,aveとそれぞれ名前の付いた6個のメモリ空間を確保しろ」という変数定義をまとめて行っているのが、この部分です。

宣言と定義については、他に詳しく解説しているところが多くありますので、
「宣言 定義 違い」とかで検索を掛けるといいかと思います。
    • good
    • 1

4バイトの符号付整数型(int型)で、変数a,b,c,d,kei,aveを定義しています。


メモリ上に32ビットぶんの空間を6個確保した、ということです。

int型は16ビット(2バイト)だったり、32ビット(4バイト)だったり、64ビット(8バイト)だったりと環境によって変動するようです。
厳密なメモリ管理が必要な場合は気を付けてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

int は 1バイトかもしれないけどね>#1.

    • good
    • 0

integer  整数値(2バイト)の変数a,b,c,d,key,aveを定義(メモリー確保)しています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!