一回も披露したことのない豆知識

エンジンかけないでハザードランプの点滅をしているとバッテリー上がりの原因になると思いますが、皆さんどうされていますか?

A 回答 (15件中1~10件)

別に5分~10分なら、気にしないけど。

 普段少しでも車のメンテやチェックしていれば良いので。
    • good
    • 0

バッテリー上がりの原因にはなりえます。


ただし、必ずなるとは言えません、またハザードにかぎりません、電気を消費するものすべてについて言えます。
後は、その時のバッテリーが実際蓄電している電気量の多少と消費する電力の大小でいかようにも変わります。
    • good
    • 0

エンジンをかけないでハザードランプを点滅させることは、まずありません。

エンジンを止めて駐車しているときは、ハザードランプなど電気エネルギーを消費するものは一切使用しません。必ず発電されている状態で電気を使います。

バッテリーが古くなると容量が極端に落ち、エンジンをかけないでヘッドランプを1分間点灯させただけでバッテリーが上がることもありますから。バッテリーはもっとも信頼に欠ける部品です。
    • good
    • 0

経験的には、室内灯を1晩(約8時間程度)つけっぱなしでも、バッテリーは上がりませんでした。

ハザードは点灯しているので、電力消費はその数分の1と想像されます。なので1日中つけていてもバッテリーあがりの原因にはなりにくいでしょう。

ハザードの消費電力量より、温度低下によるバッテリー能力の低下のほうが大きいのではないかと思いますので、古いバッテリーを無理して使っているようなら新品に交換しておくのが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

最近のLED仕様車は一日位ハザードしっぱなしでもバッテリー上がりもせずエンジン始動できます。

酷寒時とか普通の白熱電球車だと危ないかも。そもそもバッテリー上がりを心配するほど長時間ハザードを使うことはありません。それでも心配なら『モバイルバッテリー』と称するスマホ並みのサイズでエンジン始動できるバッテリーが安価に販売されています。
    • good
    • 0

まずエンジン切ってハザードを点けたまま離れるということがあり得ないので…


ハザードと言えどエンジンがかかってなければ数時間でバッテリーを使い果たします。
故障車牽引の際にハザードだけ使いましたがやはり2-3時間でバッテリー切れに陥りましたね。

なのでエンジンかけたままハザードを使うのが正解です。
そのまま車から長時間離れるのは常識外です。(勿論かけっぱなしで離れるのも駄目です)

あるとすれば震災時など緊急事態のみでそのときはバッテリーは諦めるしか無いです。
    • good
    • 0

実際の所、2~3時間程度なら、つけっぱにしていてもバッテリーは上がりません。



もしそれでバッテリーが上がったというのなら、
それはバッテリー自体に問題がある場合なので、交換をお勧めする事になります。

まぁなんとなくそういう心配というか、勿体ない気がするのも解りますけどねw
現実的には、そういう場合は、私もエンジンをかけて点けたいと思う派なので、
質問者さんの気持ちも解らなくもないです。
    • good
    • 0

エンジンかけて走ったら充電されるので、なにも気にしないです。

    • good
    • 0

昔はハザードを焚いていると駐禁を免れましたが、


今は無関係なので、使いません。
    • good
    • 0

ならないよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報