dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンジンかけないでハザードランプの点滅をしているとバッテリー上がりの原因になると思いますが、皆さんどうされていますか?

A 回答 (15件中11~15件)

緊急車は事件現場や交通整理でかなりの長時間つけっぱなしにしていますけど。

でも、一般車両のハザートランプは緊急時の時のみの短時間使用で事故を起こさせないためです。
    • good
    • 0

昔の車だと、点滅してても常時電流を流すのと同程度の電気を使いました。


最近の車は、回路が良くなって電気食わなくなりました。

一方、社内装備の電動機器が増えているので、バッテリーも大きくなりましたので、たくさん電気を使えるようになりました。

私の場合は、車に乗ったままなのでエンジンかけっぱなしです。
社外に避難が必要な場合には遭遇したことがありませんが、エンジン切ってキー付けっ放しが良いのかな?
    • good
    • 0

こんにちは。



道路交通法に詳しいわけではありませんが、
ハザードは”慣習としての挨拶用”以外には、故障で動けない際のサインのはずです。

バッテリーの件を純粋に考えれば、電球を光らせる程度ではバッテリー上がりを起こしませんので、
エンジンは切るべきですね。

ただし、ハザードを付ければどこでも”一時”路駐できるという考えの人が多いのですが、
非常に迷惑ですので、バッテリーが上がったとしても『因果応報』だと考えています。

ではでは。
    • good
    • 1

別に何もしませんよ



6時間以上ハザードランプを点灯するなんて事はありませんし
    • good
    • 0

ハザードランプは瞬時にしか光りません。

長く見えるのは残像です。一晩点けておいてもバッテリーは上がりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています