
No.5
- 回答日時:
悪いと思う人↓
◯ただ、自分の考えだけを書いているだけで、答えを求めてない
◯偉そうな言い方 回答を求めているのに上から目線
◯支離滅裂な質問
mak-nakさん、今晩は。
こちらの質問では、回答者側に立った
お礼をさせて貰います。
頭の悪い質問者という意見ですが、
3つとも、意見表明、議論目的、議論喚起の
違反に該当するような質問者の質問だという事が
解りました。
ただ、この違反は投稿ガイドラインに
記載されている禁止項目ですが、
なかなか削除されにくい違反質問だという印象が、
私の回答の経験上、非常に根強いですね。
回答者達に、お礼や補足を全くしない質問者なら、
尚更ですけどね。
ご意見、参考にさせて貰います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
?
ごめんなさい。
いい人ぶってるって言われるかもしれないけれど、頭の良し悪しなんて、考えたことないです。
真剣なのか、ふざけてないかとかは、考えますけどね。
回答ありがとうございます。
>いい人ぶってるって言われるかもしれないけれど、
>頭の良し悪しなんて、考えたことないです。
そうですか。
回答者さんは、どうやら少なくとも、
善意的、良心的な回答者なのかもしれませんね。
最近は、そういった回答者達が少なくなって
きているという印象が有りますけどね。
回答者の回答する質とレベルも低下しているのとは逆に、
質問者の質問する質とレベルも低下しているのかもしれませんね。
私も、人の事は言えませんけどね。
>真剣なのか、ふざけてないかとかは、考えますけどね。
質問内容を見ただけで判断出来るのでしょうか。
私は、質問者の質問内容だけでは、
その質問者の心情や背景が解らない場合も
有るんですけどね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
頭の良い質問者:質問や相談をしてくる
頭の悪い質問者:議論を仕かけてくる
回答ありがとうございます。
私は、質問と回答の両方をするユーザーですが、
この質問では、回答者側の立場に立った
お礼をさせて貰います。
>頭の良い質問者:質問や相談をしてくる
質問者には、悩み事や困り事の相談的な質問をする質問者と、
素朴な疑問などの議論的な質問をする質問者の
2つのタイプの質問者がいるようにも思うのですが……。
>頭の悪い質問者:議論を仕かけてくる
議論目的の質問をする質問者が頭が悪い質問者という
意見ですね。
ご意見、参考にさせて貰います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問内容がわからないタイトルをつける人はアホですね
回答しようという気が起こりにくい
「質問です」「至急回答願います」「教えてください」など。
回答ありがとうございます。
私は、質問と回答の両方をするユーザーですが、
この質問では、回答者側の立場に立った
お礼をさせて貰います。
>質問内容がわからないタイトルをつける人はアホですね
質問タイトルと質問内容が合っていない質問という事でしょうかね。
質問タイトルをクリックして、初めて質問の内容が解るという
類の質問の事でしょうか。
初心ユーザー達の質問に多いという印象は有ります。
>回答しようという気が起こりにくい
確かに。
もう少し、興味や関心を引くような質問タイトルで有れば、
回答意欲も出てくるのですがね。
>「質問です」「至急回答願います」「教えてください」など。
質問内容が解るような質問タイトルを付けない質問者が
頭の悪い質問者だという意見ですね。
ご意見、参考にさせて貰います。
回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
頭の悪そうな質問者といえば例えば、下記のような特徴が有るのではないかと思っています。
・回答に必須となる情報が質問に書かれておらず、補足要求が必要
・質問タイトルが短すぎて意図が分かりにくい
・隠語、俗語などが含まれており、公の場に公開した文章という体を成していない。
OKWave、教えてgoo 質問タイトルがわかりにくいのはなぜ?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3886274.html
もうちょっと一般的な書き方をして欲しい
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8725695.html
あとは、単純なサイト荒らし系もです(自称神のような類い)
私自身優良利用者だとは微塵にも思っていませんが、私ですらましだと思えるような質問はいくつも見かけます。
回答ありがとうございます。
私は、質問と回答の両方をするユーザーですが、
この質問では、回答者側の立場に立った
お礼をさせて貰います。
>・回答に必須となる情報が質問に書かれておらず、
> 補足要求が必要
その補足要求に応じない質問者が大半だという印象が有りますね。
補足に応じなく、ベストアンサーを選ばずに質問を締め切る。
締め切ったと思ったら、また、同じような質問を繰り返している。
確かに、頭が悪そうな質問の仕方をしている質問者だと思います。
>・質問タイトルが短すぎて意図が分かりにくい
興味や関心を引く質問タイトルを付けないところを
見ると、初心ユーザーの質問者という印象が有ります。
>・隠語、俗語などが含まれており、公の場に公開した
> 文章という体を成していない。
そうですね。
質問の主旨や意図、背景を回答者達に悟らせないような
質問の書き方をして、回答を求めている質問者達が
多いと思いますよ。
恋愛相談や人生相談のカテゴリーの質問などが
そうですけどね。
頭が悪そうな質問者というよりかは、結構ずる賢く、
悪知恵が働く質問者だな、という印象は有りますね。
>あとは、単純なサイト荒らし系もです(自称神のような類い)
論外のレベル以下なので、詳しく書くのは止めておきますね。
ご意見、参考にさせて貰います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 【質問サイトでの質疑応答を見ていると医学カテゴリーの回答者の頭の良さが際立って高く、その次に工学カテ 5 2022/08/28 08:05
- 倫理・人権 自分の質問の主旨から外れた回答に共感しBAって? 9 2023/08/15 09:31
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が悪いから、同じような質問、似たような内容の質問しか出来ないのでしょうか。 はっきり言えば教養がな 4 2022/11/07 02:46
- 事件・犯罪 質問に対する回答者の責任について 7 2022/10/13 04:52
- 教えて!goo どんな質問であれ、質問者のことを回答の中で「頭が悪い」と形容するのは違反事項ですか? 8 2023/07/23 09:56
- 大学受験 大学受験の公募制についての質問です。 とある大学の社会学部を公募制で出願しようかなと思っているのです 1 2023/08/15 12:07
- その他(悩み相談・人生相談) どーでも良くてごめんなさい悩みでもなんでもないのですが、ここの回答者様って、えぐい言い方のひねくれた 8 2023/01/21 20:26
- 教えて!goo 質問についた回答を読みながら、回答者たち意外と頭悪いなあ、自分の方が賢いなあ、と思うことはよくありま 12 2022/10/15 16:23
- 教えて!goo 質問に対し回答の書き込みをした後に、『回答者が』質問者をぶろっくすると.... 1 2023/03/18 13:20
- 教えて!goo ここでは、同じ質問者の複数の質問に回答してはいけないのですか? 10 2022/05/09 13:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問させてください」とい...
-
ベビーカーを押す人は地元以外...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
禁止事項、ネチケット
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
【教えてGOO】は ネタを考える...
-
がっかりさせられる質問者
-
少し、日本語が変かもしれませ...
-
常識がない人が常識を知るには...
-
《教えてちゃん》と《教え魔》...
-
駅ホームのベンチが気持ちいい季節
-
教えてgooってムカつく回答多く...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
自分の特定の質問や回答をGoogl...
-
100%回答の人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「ご質問させてください」とい...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識って今からでも学べるもの...
-
知恵袋、教えて!goo、OKWAVE、...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
後ほど、お礼します。
ありがとうございました。
追加回答ありがとうございます。
後ほど、改めてお礼をしたいと思います。
ありがとうございました。
私は、この質問で「頭の良い質問者」と「頭の悪い質問者」の
違いを区別した回答を期待したのですが、
どうやら、「頭の悪い質問者」に傾く回答が多かったですね。
なので、ベストアンサーは「頭の良い質問者」と「頭の悪い質問者」の
違いを的確に区別して、深みの有る回答をしていた回答者の方の回答を
ベストアンサーに選ばせて頂きました。
改めて、回答ありがとうございました。