重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。Macに新しいフォント「DisneyPrint.suit」を入れたいのですが、
「MacintoshHD」>「SystemFolder」>「フォント」内に入れても認識しません。
Macって、Winと違ってこれだけでよかったですよね?

OSは9.0で、グラファイトのiBookです。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

(多分)フォントのスーツケースが必要じゃないかと思います。



TTConverter1.5やTTAdopterでMAC用に変換してみて下さい。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA033716/k/fontco …

参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA033716/k/fontco …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
かなり昔に他のPCにインストールしたんですが、どうやったかすっかり忘れてしまって。。。
変換したら使うことができました!

お礼日時:2004/08/01 23:06

このページのフォントでは無いですか?


『TT-Converterを使用して変換してね』の記載が有ります。

参考URL:http://www.momscorner4kids.com/fonts/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ずいぶん昔に他のPCにインストールしたんですが、このページから取ってきた、ということさえ忘れていました。
他のフォントも入れてみます。

お礼日時:2004/08/01 23:08

>「SystemFolder」>「フォント」内で基本的には認識します。


suitとの事ですが、OS9では残念ながら使用出来ないと思います。
現在使用出来るのは『FFIL、OCF、TT、OF』等です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
実際、他のOS9のMac機で使えていますので
OSには対応しているかと思います。

補足日時:2004/07/30 23:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!