
ぼくは、26歳の男です。
大学を卒業し、就活にうまくいかず、契約社員、派遣社員(バイト)などをして、気づけばこんな年齢になっていました。現在は、このままじゃいけないと奮起し、ハローワークなどに通い、自分で言うのもなんですが、懸命に努力しているつもりです。
しかし、いわゆる「いいとこの会社」は歯牙にもかけてくれず、おそらく、雇ってもらえたとしても「中小企業」(ホワイトなら文句ないんですが、実際はよくてグレーだと思います)もしくは、「完全なブラック」に就職することになりそうです。
ぼくはこれまでの人生で彼女がいたことがありません。
ぼくにも人並みの結婚願望がありますが、今さら「グレーの中小企業」や「ブラック中小企業」なんかの正社員になったところで、結婚なんてまず無理でしょう。そもそも彼女もできないでしょう。
今の女性は見る目が厳しいですから。
26歳って言うと「まだ人生始まったばかり」「これから、これから」と温かいことを言ってくれる人がいますが、ぼくは違うのではないかと思います。
この時代、「26歳」で、もう人生はある程度決まっていると思います。
この時点で
・女性経験豊富
・いいところ勤め
の人と、
・恋愛経験皆無
・この歳で初めて正社員、しかもグレーもしくはブラックの「中小企業」
後者の人間(僕を含めて)に、明るい未来なんてやってくるわけないと思うんです。
「大企業でもいつどうなるか分からない」というなら「中小は尚更じゃないか」と。
できれば人生の経験豊富な先輩方にお聞きしたいのですが、ぼくの考えは違うと思いますか?
それとも「君の言う通りだ、わかってるね」ですか?
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
ん~
まだ、何も始まってもないように思いますよ
大学を出られてるとのことですので、卒業して4年ですね
大学から正社員になれなかった理由は?選り好みして中小企業を受けなかった?もしくは内定を蹴られたのでしょうか?
あなたと同じ年に大学を卒業して正社員として働いてる方は大企業や中小企業関係なく辞めずに頑張っていたら、四年間の経験を積んでます。
まずは、あなたは正社員の経験がないようですので、ホワイトやブラック関係なく同じ企業に正社員として4年以上頑張って働いてる見てください。
それでも、勤続たった4年ですが、その4年で今とは違う考えがあると思いますよ
今は男性や女性関係なく働く時代ですから、またまだ先は長いです。
派遣や契約社員は正社員ほとの責任がないです。
正社員は契約社員からしたら羨ましいですが、それなりの責任が出てきます。
まずは正社員として勤めて頑張ってください。自分に自信がついたら自然と彼女も出来ると思いますよ
どんな企業であれ、1ヶ所でしっかり腰を据えて働いてる男性を女性は求めるものなので

No.17
- 回答日時:
いやいや、これからの日本社会は一部の富裕層以外、みんな大変な時代になると思いますよ。
人口が減っていくんですからね、大も中・小もみな共倒れです。
公務員などは安定しているイメージが強いだけに現実はもっと悲惨です。
こうなったら労働力を売ってお金を得るより、自ら生産する立場になった方がなんぼかマシな人生が送れそうな気がします。
そんなに遠い未来と違いますよ。
No.16
- 回答日時:
大学でたから大企業狙うのはいい考えだと思います
アルバイト、派遣しながら自分の入りたい企業見つけて努力してください
私も中小企業で働くのですが
女性との恋愛もほとんどないし
いいとこ勤めではないでいですが
幸せだったら金持ちも貧乏も関係ないと思います
26歳ってあと何十年も未来があるんですよ?
ここで腐ったらあなたは立派なタイにはなれません
No.15
- 回答日時:
あと、給与などで仕事をみるのが幸せと書いてありますが、、、隣の芝生が青く見えているんだと思います。
自分なりの場所が、現在の結果なので、、、、でもその結果は今後どうなるかわかりませんよ
No.14
- 回答日時:
下町ロケットとかテレビドラマなど見るといいと思いますよ。
それはドラマじゃん!!
と思うかもしれませんが、ドラマのような人生を送っている人が世の中には見られてないだけで、いっぱいいますよ。
26歳で決まっている
と思うのは相談者自身です。
まだ決まっていない!と思うならば、決まっていません。
生き方は、自分で諦めるか、諦めないかの2つだという人もいます。私もそうだと思っています。
ブラックに勤めている人はいっぱいいますし、、、ユニ○ロもブラックだと言われていますが、好きな仕事につけたりする方は、時間を関係なく没頭してしまうものです。
ブラック、グレーとは思わず、まずは挑戦し続けてみてはいかがでしょうか。
No.13
- 回答日時:
君の言う通りだ、わかってるね。
で、それで今後どうするの?
理想と現実の間で悩んでいるようだけども、今後も理想を追い続けていくの?
大変ですね、頑張ってください。
でも頑張るのに疲れたら人生を終えるのも選択肢にいれてもいいんじゃないですか?

No.12
- 回答日時:
33歳ですが、26歳の貴方の質問を読んで納得というかこれが現実と思ってしまいました。
でも、先は真っ暗決定は間違っています。
私は底辺の底辺からの今の職業・結婚相手含め、よくここまで持ち直したな
見捨てなかった親に感謝、ポジティブな自分の性格に感謝と思っています。
もっと勉強しておけば学校いっておけば・・・などなど思う時も何度かありましたが
そこはもう仕方がないので今の自分のベストな状況に持っていく努力するしかないです。
きっと出会う人、周りの環境で大きく人生かわるので、中小でもそこにいる社長・先輩
取引先の人からまた新たな道が開けるかもしれません。
人と人の繋がりが一番大切
悪い縁は今すぐ切って、良い縁はとことん使っていきましょう!
No.10
- 回答日時:
まだまだ50年しか生きてないですし、さして経験が豊富とも思いませんが、少なくとも質問者さんよりは長く生きているということで回答すれば・・・・
どんな環境であってもその場を精一杯がんばって楽しく充実させて生きる人とどんな環境であってもその場を悲観して投げやりな人では、前者のほうが圧倒的にその後幸福になっています。
あまりスピリチュアルなことは好きではないのですが、「幸福のオーラは幸福を呼び込むし、不幸のオーラは不幸を集める。」というのが経験上で凄く感じます。
統計的にいえば、現在約6000万人の被雇用者(従業員として働く人)がいますが、300人以上の事業所で働いている被雇用者は800万人しかいません。100人以上の事業所でも1600万人です。
したがって、被雇用者の約3/4は100人未満の事業所で働いていますし、10人未満の事業所で働いている人も1500万人います。
したがって、世の中の大半の人は中小事業所で働いています。
No.9
- 回答日時:
環境が変わってもあなたが変われないなら大企業に行っても一緒だと思います。
今の場所で頑張ることで道開けてきますよ恋愛も生活も人生も仕事も^^
お互いに頑張りましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
26歳女が人生を巻き返す方法
会社・職場
-
人生終わりました。 僕の人生終わりました 26歳の男です。 2018年に大学を卒業して就職したのです
その他(悩み相談・人生相談)
-
26歳とはどのような歳だと思われますか?(漠然としてすいません‥。)
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
正直な話 26歳 既卒・正社員経験なしはブラックしか行けない?
就職
-
5
30代後半、非正規ばかり、逃げてばかりの経歴から、いつの日か正社員になれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
今年27歳です もう4年くらいフリーターしてます 彼女もいない 定職についてない 親とも仲悪い 死に
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
26歳ってもうトシ??将来の不安。
出会い・合コン
-
8
高卒ニート(26)、これからどう進んでいけばいいか
労働相談
-
9
27歳 非正規しか職歴なし 公務員試験合格するでしょうか 閲覧ありがとうございます。 私は高校卒業後
国家公務員・地方公務員
-
10
10代20代30代の時に正社員ではなく、派遣のような非正規で働き続けると後々詰むと言われてるのって何
その他(就職・転職・働き方)
-
11
大学生ですが、人生終わってます。進路のこと8、9月まで考えてなくて就職嫌だから逃げでAOで大学に行き
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
大学までの学生時代に青春を味わえなかったのですが、社会人になっても青春は出来るんでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
18の大学生です。人生つまらないしお先真っ暗です。僕は人が当たり前にできることができないし、劣等感に
その他(メンタルヘルス)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事ができなさすぎて辛いです
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報