
はじめまして。初めて書き込みさせていただきます。
WebSphereでDB2をデータベースとして行っているのですけど、今日起動してDB2にconnectしようと思ったら
COM.ibm.db2.jdbc.DB2Exception: [IBM][CLI Driver] SQL1032N start database manager コマンドが発行されていません。 SQLSTATE=57019
というエラーメッセージが出てきてconnectできなくなってしまいました。どなたか改善方法知っている方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
業務でDB2を使用しているものです。(でもまだ素人)表示されたエラーは、インスタンスが開始されていない、という内容です。DB2は、インスタンスという単位を作成し、その中にデータベースを作成しています。そのため、インスタンスが開始されていない場合、その中にあるデータベースにCONNECTすることができなくなります。インスタンスを開始すれば、無事にデータベースに接続できるはずです。
DB2サーバーのOSは何でしょうか?UNIXであれば、OSのコマンド・プロンプト上から、Windowsであれば、DB2のコマンド・プロンプト(コマンド・ウィンドウ)上から、db2startというコマンドを実行することで、DB2を開始することができます。
もし、それ以外のOSを使用されているようであれば、手元に資料がないのですが、調べることも可能だと思いますので、補足にてお教えください。また、これでも解決しない場合も、補足にてご連絡くだされば、もう少しお答えできるかもしれません。
色々教えてくださりあるがとうございました。
WinのDB2を使っています。
原因はユーザーのpassを変更した際、DB2のユーザーを変えなかったのが原因でした。初歩的なミスなのに大騒ぎをしてしまって。。。
ご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- Excel(エクセル) EXCELの「接続」のSQLのコマンド文字列にて、セルから任意の数値を利用したい 2 2023/03/09 16:43
- Access(アクセス) アクセス 有効なフィールド名、または式として認識できませんのエラー 3 2022/08/19 11:53
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- Perl Perlでファイルの末尾から指定文字列を検索してファイルに吐き出したい 4 2022/04/04 16:15
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- ビジネスマナー・ビジネス文書 カプコンのSubmission Managerはどんな役職ですか? 1 2022/03/31 14:55
- PHP プログラムコードを入力する場合改行してもいいですか? 2 2022/10/02 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DB2のログインについて
その他(データベース)
-
DB2で複数DBからSELECT等
その他(データベース)
-
DB2 create tableコマンドでエラーになる
その他(データベース)
-
-
4
DB2のコマンドラインexportで複雑なselectの指定は可能?
その他(データベース)
-
5
DB2でREPLACEによる文字列の置換
その他(データベース)
-
6
バッチファイルから直接db2コマンドに引数を持たせて実行したい
その他(データベース)
-
7
flush()とclose()について
Java
-
8
db2setupでdb2inst1が作成されない
その他(データベース)
-
9
Excelに、ダブルクォーテーションで始まる文字列を貼り付けると、ダブルクォーテーションが消えること
Excel(エクセル)
-
10
シェルスクリプトでFTPの実行結果を取得するには
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
12
「ワークスペースをビルド中」止められず
Java
-
13
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
AIXからRHEL6への移行
UNIX・Linux
-
15
DB2のSELECTでカンマ編集についてご教示願います。
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQL Server 2005(2008)とVB.net...
-
E-RモデリングとUML
-
DB2で SQL1032N start databas...
-
oracleのメモリ使用量が97%ほど...
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
SQLSERVERへの接続について
-
突然オラクルへ接続できなくな...
-
Gif's on the Fly GD1.3
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
APに関して
-
AnyDVDとレジストリKey
-
ORA-12545について
-
16進数の指定の仕方
-
Oracle DBリンクについて
-
ORA-12170のエラーについて
-
PostgreSQLサーバー構築について
-
SQL 全角半角混在の文字列から...
-
Oracleのnchar型について
-
OraOps10.dllのエラーについて
-
WiFi環境があればTikTokLiteは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DB2で SQL1032N start databas...
-
oracleのメモリ使用量が97%ほど...
-
クラスタリングとレプリケーシ...
-
SQLServer2005上の別DBからテ...
-
SQLServer2005 リンクサーバー...
-
インスタンス、ノード、ターゲ...
-
OracleDBConsoleorclのサービス...
-
SQLサーバーへの接続について
-
SQLServer 2008のインスタンス...
-
AWS初学者です。 AWSの学習を終...
-
SQLServer2005 レプリケーショ...
-
SQL Server のシャットダウンの...
-
Windows2000でのOSシャットダウ...
-
Oracleのアクセス権制御につい...
-
SQLserverExpressへの接続文字列
-
データベースをオープンできない
-
AWSのRDSを無料枠で使用してお...
-
ネットワーク環境変更によるSQL...
-
インスタンスの再作成について
-
SQLSERVER データインポート
おすすめ情報