重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事でとても恥ずかしい失敗をしてしまいました。
始めて1ヶ月と少しが経った仕事なのですが、重大なミスというよりかはむしろ恥ずかしいミスをしてしまい、立ち直れないでいます(先輩から注意は受けました)。
自分がそういったミスをおかしたことも情けないし、他の人から笑いの種にされたらどうしようという心配もあります。
どうしたら立ち直れるでしょうか。
また、今回のミスは、自分が人の顔を覚えることが苦手なことに起因しているように感じます。
人の名前はたくさん覚えられるのですが、顔を覚えるのは極端に苦手で、雰囲気で人を捉えてしまいがちです。
なので、似たような雰囲気の人を無意識に一括りにしてしまい、後で失敗をするというケースが多々あります。
自分の苦手分野なので自分自身で克服しなければならないことは分かっているのですが、どうしても顔の覚え方が見つかりません。
顔を覚えるコツってあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

私は人の名前も顔も覚えるのが苦手です。


なので、話しかけるときはそれとなく世間話から入ります。
天候や気候の話が無難ですね。
笑顔でそんな話をしていれば、話がしたい方であれば色々話を振って来てくれます。
それに対して話せば、少しずつ思い出してきたりもしますよ!
名前が思い出せない時もそんな感じにやってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
決まったお客様が何度も来たり、雑談したりする仕事ではないのですが、顔を覚えるための良い訓練になりそうなので実践してみます。

お礼日時:2016/10/06 12:36

こんなの見つけました。


上手く活用してください。
http://himeriku.com/blog/note/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こんなものがあったんですね。良い訓練になりそうです。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/10/06 12:34

思ったより誰も気にしていません…


私も、集会とかでおなかがなった事があります…一週間ぐらい経てば大体の人は忘れてました…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に、誰も気にしていないことを願います。

お礼日時:2016/10/06 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!