
プラモデルで使う日本のひらがな、カタカナ、漢字のデカールを探しています。
スケールはガンダムでは1/100、1/144くらいで使用できるものです。
できれば色は白を探しています。
探してみたところ「サムライデカール」というものが見つかりましたがお店に在庫がない状態です。
また、「日本陸軍戦車文字デカールA」というものも見つかりましたがこちらは購入していません。
日本の漢字だけではなく中国の漢字等のものでもいいのですが、こちらは全く見当たりませんでした。
住んでいるところも田舎のため、店舗の絶対数が少なく、購入は通信販売をかんがえていますが情報をいただけましたらお店の方に連絡をしてみようと考えています。
情報の提供を何卒よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:

No.3
- 回答日時:
MDプリンターも持っていますが (^^)v
デカールの出来としてはMDプリンターを使った方が、キレイにできます、薄いし
でもまあ、プリンター自体が製造中止でインクも中通在庫しかないですから、諦めてインクジェットプリンター用のデカールを使いましょう
一番いいのはMDプリンタですよね
でも、おっしゃるとおり入手が困難・・・
どこか安価なデカール製作用プリンタを販売してくれないかなぁ

ご回答有難うございます
プリンタでなのですが、プリンタの性能(マイクロドットプリンタ等ならよいようなのですが)がそれほど高くなく、加えて「白」を印刷でき無い気がしております。
そのため、今現在は候補から外れています。
No.1
- 回答日時:
ご回答有難うございます。
インレタも検索にたくさん出てきたのですが、いままで利用したことがなく正直不安なんです。
が、注文方法(書体とか?)や金額などについての不安だけなので選択肢として考えておきます(別の場合にも利用できますしね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 漢字ひらがなカタカナと使える日本人って凄いですよね、というか日本語って凄いですよね? 中国とか韓国語 2 2022/11/11 09:22
- 日本語 中国語と日本語とでは、どちらが先に漢字を廃止するでしょうか? 2 2023/01/29 13:45
- 大学受験 日本史の問題です。 「女流文学が栄えた理由を政治的要因を含めて書きなさい。」 僕は「唐の衰退に対して 3 2023/03/08 03:13
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) EXCELでの文字・数字入力の基本について教えてください。 2 2023/05/29 23:17
- その他(言語学・言語) 日本は、ひらがなカタカナ漢字とありますが 1種類だけの国ってこの字読めない。とかあるんですか? 英語 3 2022/11/22 15:27
- その他(言語学・言語) 言語 世界一難しい日本のひらがな・カタカナ・漢字・ローマ字は子供の時に習得出来たのですが 『方言や読 4 2022/04/14 21:49
- 邦楽 サザンオールスターズ・桑田佳祐さんの曲に詳しい方 1 2022/06/12 09:12
- 日本語 ウクライナの漢字は「烏克蘭」にしたら良いですよね? 4 2022/04/08 12:35
- 恋愛占い・恋愛運 私の恋愛運を占ってください。何故自分は女性から愛されないのでしょうか 2 2023/03/13 05:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラモデル デカール 自作 ...
-
日本のひらがな、カタカナ、漢...
-
このようなねじれた立体を作れ...
-
ステンレス用と鉄工用のドリル...
-
海上保安庁の巡視船の精巧模型...
-
硬めな大きめ長方形型の発泡ス...
-
接着したパーツの外し方
-
ガレージキットの製作に最適な...
-
シモムラアレックのRボコ、F-V6...
-
0.3mm真鍮線の使い道って??
-
坊主頭に線(幅1ミリ前後)を引...
-
スマートホン画面の角の、小さ...
-
左右対称に型紙から切り出す方法
-
コンクリートカッターについて
-
大気環境下でレコード盤のプレ...
-
エポキシ接着剤について
-
スポンジをキレイに切る方法を...
-
切り株処置 スタンプアウトの...
-
【梱包のお仕事】いいアイディ...
-
瞬間接着剤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このようなねじれた立体を作れ...
-
デカール上手く貼れるかな
-
デカールの保存方法
-
マークソフターについて
-
昨日発売された「1/48メイレス...
-
旋盤のベットについて
-
日本のひらがな、カタカナ、漢...
-
アルミの切削
-
ステンレス用と鉄工用のドリル...
-
マグネットシートをまっすぐ切...
-
大気環境下でレコード盤のプレ...
-
スポンジをキレイに切る方法を...
-
ボール盤でエンドミル加工がで...
-
プラスチックの留め具…
-
【梱包のお仕事】いいアイディ...
-
裁断機等を利用せず紙をまっす...
-
接着したパーツの外し方
-
スポンジシートを綺麗に丸くカ...
-
プラスチックの波板を縦に切る...
-
硬めな大きめ長方形型の発泡ス...
おすすめ情報
リンク先の画像に綺麗に白文字が書かれており、どうやってやったのか不思議に思っていました。
おそらく白地の周りになる部分に目立たない色をつけ作成していると気づきました。
これなら、限定的ですが使用できそうです
ありがとうございました。