dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS:Windows10
グラボ:NVIDIA GeFoceGTX1080
メモリ:32GB
DirecrtX12
スペックはこんな感じなんですが、パソコンを買えたら、急に音がなくなりました。
いろいろ試しました。DirectX9.0cなど入れてみましたが、インストールできずファイルチェックやPSO2の再インストールなどしましたが、一向に治りませんでした。
もうどうしたらいいのかわからないので、教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんは



DirectX9.0cではなく、不足分のランタイムをこちらで追加してみてください
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/confirma …
通常インストール時に自動でインストールされるのですが、PSO2のインストーラーのバグでされない場合があるようです。

これでダメでしたらPSO2の音量は0じゃないとのことですので、パソコンの音量をダブルクリックして、アプリ別音量でPSO2の音量だけ下がっていないかも確認してみてください。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インストールしようとしたら、エラーが起きました。
「WindowsフォルダににあるDXError.logとDirectX.logを参照して、問題を解析してください」と言われました。

音量ミキサーの方はPSO2の音量表示されませんでした。

お礼日時:2016/10/10 02:16

ARKってゲームのこと言ってます?


だったら無駄ですね(笑)
まあ、そんなことはどうでもいいですね。

他の環境音、ゲーム音などが聞こえるなら単純にゲーム内設定が無音になってしまっているのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゲーム内の音量は0になってませんでした。

確かにGTX1080もいるゲームなんてほとんどないに等しいですからねww

お礼日時:2016/10/10 01:42

単純に内部の配線がミスってるとかそういうのでは?



どこにイヤホンプラグをどこにさしているのか、サウンドカードは使っているのか、ゲーム音以外は聞こえるのか、もう少し詳しく書いてください。


あと、恐ろしく無駄なスペックしてますね(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほかの音は普通に聞こえます。

無駄ではないです。ARKなどするので

お礼日時:2016/10/10 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!