
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ワンクリック詐欺です。
その請求画面がでないように削除すればいいだけ。
セキュリティソフトでウイルススキャンすると消える場合もあります。
だめなら、ワンクリックウエア駆除ツールを使ってください。
ワンクリックウエア駆除ツール
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se485314 …
No.3
- 回答日時:
取り敢えずブラウザ(例えばインターネットエクスプローラ)のツールから履歴削除、その時にcookieを一緒に削除すれば、出なくなると思います。
まだ出るようでしたら、クリーナーソフトを使ってもっとお掃除。
あと念のためウィルス駆除ソフトで一度スキャンもしてみて下さい。
勿論支払いなど不要ですし、変に反応したり返信は不可です。
No.2
- 回答日時:
請求には「無視」します。
インターネットプロバイダは、令状提示の警察・検察以外に個人情報を開示できないことになっているので、電話やメールで住所・氏名を教えない限りアダルトサイト業者に知られることはありません。
甥子に電話やメールしたか確認を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
X
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
携帯ショップの店員さんから、...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
フィッシングメールらしきもの...
-
会社のパソコンの整備について...
-
ゲームアカウントが乗っ取られ...
-
私の行っているバイト先は指紋...
-
至急お願いしますゲームウィズ...
-
国際的暗号資産詐欺に、大金を...
-
エクセルパスワードについて
-
MicrosoftDefender の警告
-
yahooに腹が立って仕方がない
-
インターネットの違法行為など...
-
【日本の銀行にDDoS攻撃を仕掛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Hサイトの消し方
-
有料動画サイトからの支払い請求
-
デスクトップ上に常駐するアダ...
-
張り付き画面
-
アダルトヘラクレスの画面が消...
-
RSA-2048, AES128に感染しました
-
デスクトップがアダルトサイト...
-
アダルトサイトの画面を消す方...
-
PCを起動させるとこのような画...
-
ESET SS4で、ウイルス駆除がで...
-
エロサイトを見てでたIDと請...
-
アダルトサイトを閲覧したら壁...
-
アダルトサイトのポップ画面の...
-
架空詐欺(有料サイト)の件
-
アダルトサイトの広告が勝手に...
-
アダルトサイトの画面表示
-
「アダルトクール」というサイ...
-
ワンクリック請求 エッチな動...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
動画をファイルからダウンロー...
おすすめ情報