アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後9ヶ月の子供を育てています。

※以下乱文・長文になってしまいます。申し訳ありません…。


子供が生後8ヶ月になったあたりからイライラする事がありすぎて、辛いです。


・掃除機とドライヤーの音で大泣きするようになってしまい、家事もはかどらない、髪の毛も乾かせません。
 最近では見せるだけで泣くので、「大丈夫だよ、怖くないよ。こうやって使うんだよ。」と何回も一緒に教えてみましたが、ダメでした。


・2日前から、少しでも離れれば泣いて追いかけてきて
 足にしがみついてきます。蹴り飛ばしたくなってしまいます…。


・夕方になって眠くなってグズグズして。寝れば良いのに、おっぱいもミルクも飲んでる途中で遊び始めてしまいます。(テレビは消して飲ませてます。)
抱っこをしても暴れてしまいます。


・寝起きで授乳する際、おっぱいを飲んだり止めたりして、横に転がって膝から抜け出そうとするので、布団に寝たいのかと思い、寝かせると泣きます。(寝る時もあります。)



日中の事でもストレスがかなり溜まっているのに
今日、日付が変わってから子供が何故か30分毎に起きてしまい、全く眠れず。
精神的にも身体的にもおかしくなりそうです。


先ほど、やっと寝かしつけてトイレに行って寝室に戻ってくると、起きてこちらをじーっと見ていて。
頭を撫でてあげて添い寝をすると、私にくっついてすぐに寝てしまいました。

「どんだけ甘えん坊…?」とイライラしていたはずなのに、可愛く思えてしまいましたが…(^_^;)



今まで何があっても、どれだけイライラしても、手をあげたり暴言を吐いたりするような事はありませんでしたが、いつか手をあげてしまうのではないかと思ってしまいます…。


心配をかけたり、虐待をするんじゃないかと心配をかけてしまう為、家族や周りの人達には相談出来ません。

※私と主人の両親どちらも共働き、主人は朝早くから夜遅くまで仕事でいません。近くに友人はいますが、私の子供より小さい子供を育てている人ばかりで。
みんな1日中グズグズしているというので、私もり疲れていると思い相談出来ません。



こんなイライラばかりしてしまう母親の元に産まれ、子供には本当に申し訳ないと思っています。
今まで生理前ら猛烈にイライラすることがありましたが、ここ最近どうにもイライラがおさえられません。


皆、辛くても乗り越えているのは分かっています。



今まであんまり泣かない子供で、音にも驚かず手がかからなかったから、余計に今が辛く感じるのでしょうか?(/_;)/


同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら
この状態がいつまで続いたのか、改善するために何かしたのか教えていただけますと幸いです。



よろしくお願い致します。

A 回答 (10件)

とても順調に育ってますね。

ママの子育ての成果ですよ。頑張ってますね。
9ヶ月あたりは非常に後追いがきつい時期です。ママはトイレも家事も一苦労。
うちの孫がそうです。でも延々と続きません。いなくなってもちゃんと戻ってくる
と理解できたら、ちょっとしたことでは泣かなくなりますよ。

静かに寝ているだけの時代から、自分から活動的に「動きたい」という能力が
ぐんぐん伸びてきている証拠です。成長の1つとして喜んで上げてね。

ドライヤーなどは泣いてもどんどん使っちゃって良いと思いますよ。
何時間も使わないでしょ。そういうのは別に「泣かせてもいい」シチュエーションと
思います。出来ればお母さんが楽しそうにするといいですね。オーバーアクションで
すっごい笑顔で掃除機かけたり髪を乾かしたりしてみましょう。何年も泣き続けたり
しません。気がついたら「あら。最近泣かなくなったわ」って思います。

夜の睡眠も急に不安定になることは良くあります。
寝不足はイライラしますが、私は良く「この時間、日本中のあちこちで子どもの
夜泣きで起きてるママがいるんだろうな-」って想像してました。
皆さんの回答を拝見しても分かりますよね。「うちも同じです」「よく分かります」
その声から「私は孤独な育児をしてるんじゃない」ってパワーもらいましょう。

お子さんは大変順調な成長で素晴らしいですが心配なのは

>家族や周りの人達には相談出来ません。

これは心配ですね。いっぱいいっぱいになる前に、もっと気軽に御主人やお母さんに
話を聞いてもらったり息抜きさせてもらうようにしましょう。虐待してから
「助けて」では誰も幸せになれません。ちょっと疲れてきたかな、と思ったら
御主人に甘えてみる、実家が近ければ昼寝させてもらう、色々工夫してストレスを
貯め込まないようにしましょう。

赤ちゃんはまだ「泣くこと」でしかアピールできません。それでも日々成長して
ママとコミュニケーションを取ろうと頑張ってます。うるさくて神経に障ることも
ありますが、ちょっと「なに?ママとなにがお話ししたいの?」って泣き声にも
耳を傾けてみて下さい。甘えてる、不快、空腹、意味不明(笑)…泣き声も実に
バリエーションがたくさんあります。

手が掛かるようになったのは成長の証です。大好きなママをしっかり認識して
離れないように自分なりに考えて後を追うのです。人生のうちで今くらいですよ。
子どもにそんなに追われるのは(笑)後、数年したら見向きもしてくれません。
甘い甘い、蜜のような時間です。その時はなかなかそう感じることは難しいですが
振り返ると「もっとあの時べたべたしていたら良かったな。もったいなかったな」と
思うでしょう。

片時も離れたくないほど質問者様とお子さんのつながりは深い物に育ったんですね。
生まれてから質問者様がお子さんをしっかり可愛がったからこその、今です。
自信持って下さい。そしてつらい時は「つらい」と言いましょう。我慢は美徳では
ありません。手抜きもしながら、今だけの甘い時間をどうぞ大切に大切に。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「泣かせてもいいシチュエーション」なるほどと思いました!今日お風呂上がりにオーバーリアクションで子供の髪の毛を乾かしてみたら、きのうまでドライヤーも触れない位ビクビクしていたはずなのに。気持ち良さそうな顔でドライヤーをかけられて、終わってからはドライヤーで遊んでいて驚きました!ありがとうございます(/_;)/

本当はこちらで質問をするのが怖い気持ちもありました。「母親失格だ」「子供がかわいそう」「それなら生まなきゃ良かったのに」とか言われてしまったら、今の精神状態だととてもではないけれど、受け止められないと思いました。けど、いざ質問してみると同じ経験をされている方々ばかりで、本当に自分も頑張らないと!とパワーをもらいました。

ベタベタできるのは今だけだと思い、ベタベタしてみたら早速少し離れられ手しまいました(笑)

子供と一緒に成長させてもらっていると思い、上手く息抜きをしながら頑張ります(#^.^#)

お礼日時:2016/10/11 22:27

すごくわかります!


今息子は11ヶ月ですが、8〜9ヶ月の頃はとてもイライラしてしまいました。
やはり後追いが始まった時期です。

夜の寝付きが悪く、いつまでも泣いているので、ぶん投げたくなりました(笑)
首しめたらどうなるのかな?
とまで考えたことがあります(*_*)

息子も頭と体が成長していくにつれて、思うようにいかずに泣いていたのかもしれません…。

イライラはしましたが、可愛さや愛しさもありました!
なので本当に虐待まではいきませんでしたが、虐待してしまう気持ちもわからなくはありません。
幸い私は先輩ママでもある友人(1歳半のお子さんがいます)に電話し、話を聞いてもらうことで落ち着きました。
「育児頑張っているね(^-^)イライラするのわかるよ、あたしもそうだったし!でもそれも子供を愛している証拠なんだよ」
と言われ、めっちゃ泣きました(>_<)
胸のつかえがとれ、すごくすっきりしたのを覚えています。

とにかくイライラを吐き出すのが大切だと思います!
話せる人がいなければ、紙に書いてグシャグシャにしたりビリビリ破いたりしてもいいのでは?


今では一人遊びが増え、後追いが少し減り楽になりました。
辛いときは本当にきついですが、バタバタと日々が過ぎると、「あれ?そういえば最近イライラが減ったかも」となると思います。


うまくまとめられず申し訳ないですが、私も同じような状況だったので投稿させていただきました。
毎日本当にお疲れ様です!
これからもお互い頑張りましょう(^-^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
11ヶ月のお子さんがいらっしゃるのですね!

ぶん投げたくなる(笑)笑っちゃいました(笑)でも、その気持ちわかります(^_^;)
虐待する人はこんな気持ちを抑えられなくなっちゃうのかなぁと思いますね…。

あの時大変だったなぁと思い返せる日がくるのですよね。

そんな事ないです!回答者さんの体験談を聞けて、気持ちがスッと楽になりました(*^O^*)
お互い頑張りましょう!

お礼日時:2016/10/11 22:19

わかります〜!


後追いの時は本当にしんどかったです。
泣きながら追いかけてきて脚にしがみついてきて、蹴飛ばしてやりたいとなんど思ったことか(笑)
何であんなにイライラしちゃったんだろう…って、寝顔を見ながら謝る日々でした(^^;
みんなそうですよ!
でもママ!ママ!って言って寄ってくるのも今だけなんですよね〜
いつか、クソババア!なんていわれる日が来るのかな?なんて思いながら、今もイヤイヤ期を乗り切っています。

少しぐらい泣かせててもいいんです!
家事だって適当でいいんです!
これからまだ20年近く子育ては続きます。
少し力抜いて育児がんばりましょ(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなのです!本当に!蹴飛ばしたいと思って。スヤスヤ寝ているのを見ると、なんであの時あんなにイライラしてしまったのだろう…こんなにかわいいのに。といつも後悔します(T^T)

イヤイヤ期が本当に恐怖です…でも、それも一時期だけですよね。

20年…まだまだ始まったばかりですよね。少し頑張りすぎたのかもしれません。力を抜いて頑張ります(*^^*)

お礼日時:2016/10/11 22:15

ママさん 疲れてますよね。


一生懸命我が子の為に昼も夜も無く。
ちょっと 深呼吸して妊娠を知った頃からの事 振り返って見ませんか?
子供が出来た喜び 徐々に赤ちゃんを体感できるようになる頃のご夫婦だけで過ごした日々。誕生して今に至る日常。
そのどれにも 今泣き叫ぶ赤ちゃんが居ましたよね。
幸せをかみ締めていた日々も。
その逆に
苦しい事が合っても それはそれでちゃんと乗り越えてきたじゃないですか。
ママさんの初体験を繰り返しながら少しずつ要領を知って
ここまできたんですよね。
ご主人様の協力を得ながら。
赤ちゃんもまた 初体験の繰り返し。
ママを頼りに生きているんですよね。
大丈夫。四苦八苦して右往左往しながら必死で日めくりしているうちに
お子様は ちゃんと育っていきます。
段階をふんで 大きくたくましくなっていくのです。
ママの手を引きながら。
今はイライラするだけ無駄。
はいはい。泣くだけ泣いてていいよぉ~。
泣くと疲れちゃうよぉ~。
泣いたら喉渇いたねぇ~。お水飲もうかぁ~。
そう言いながら おんぶしちゃえば?
おんぶして家のことしてれば 案外すやすや寝てくれるものです。
抱っこよりおんぶが好きな赤ちゃんは結構多いですよ。
一時的なものです。
頑張りすぎないでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

回答者さんの文章を読みながら、色々な事を思い出しました。妊娠がわかった時の家族の喜んだ姿。悪阻が酷い時、どんなに仕事で疲れていても家事を手伝ってくれていた主人。そして、そんな時いつも一緒にいた我が子。

どうしめ、いつのまに忘れてしまっていたのでしょう、こんなに大切な事を。涙が出ました。

今日はおんぶしながら家事をしてみたのですが、驚く程に大人しくしていてくれて。前抱きするよりも楽そうでした!

泣いて追っかけてきても「泣いて泣いて赤ちゃんも大変だね。そんなにママの事が好きなの~!」とひたすらくっついていたら、少し離れて行きました(笑)

息抜きしながらがんばります(*^O^*)

お礼日時:2016/10/11 22:12

お気持ちすっごくわかります。


だけど、相談する勇気をもちましょう。
子育てはお母さんだけがするものではありません。ご主人もするのです。子供は見ています。お母さんが辛ければ子供は心配になって時期にパパになつかなくなっていきます。私は今、四人目を妊娠してもう臨月です。みんな大変だから相談できないと言う気持ちはわかりますがこれからのご自身と家族の為に勇気を出して相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

主人は休みの日や、仕事が早く終わった日は育児をしてくれるのですが、そんな日はあっという間に終わってしまうのですよね(^_^;)

4人目のお子さんを妊娠されていらっしゃるのですね!しかも臨月(@_@)お子さんを3人育てながらの妊娠ってとても大変そうですね…尊敬します。

子供のため、家族のためにも辛い時は辛いと、勇気を出して相談してみようと思います。

お礼日時:2016/10/11 22:05

分かります~!


もうすぐ3歳と、今月1歳の子を育てていますが、子どもが7ヶ月~10ヶ月頃が一番イライラしてました。
手のかからなかったねんねの頃から、ハイハイで動き出したり後追いしたり自己主張したりしだして、一気に面倒くさくなりますよね。離乳食を散らかされたりするし…夜泣きもその頃が一番ひどかったです。
でも1歳近くなればご機嫌で一人遊びしてくれるようになりますよ~夜もぐっすり寝てくれるようになります。
まぁ歩き出したら、あちこち行っていたずらするので、またイライラするんですけど(笑)

後追いがひどかった頃は家事はほとんどおんぶでしてました。
うちは上の子が未だに掃除機を怖がるので、たまーにしかかけてないです(笑)
まぁ掃除機もドライヤーも数分なので、泣いたとしてもいいとも思いますよ。

お近くに友人がいらっしゃるとのことなので、いっぱい愚痴ってください(^^)
私も自分の子より半年ほど月齢の大きい子とよく遊んでいたのですが、そのお母さんはよく愚痴ってました。
その時は「へー大変」くらいにしか思わなかったのですが、半年後に「○○君のお母さんが愚痴ってたのはこのことか!」とハッしました。「うちの子も大きくなったなー」としみじみしたし、そのお母さんの対処の仕方も参考になったので、月齢の小さい子をもつお母さんに愚痴っても大丈夫だと思いますよー

お子さんが後追いしたり周りの音で泣いたりするのも成長の一つですよ。
そして必ずもっと成長していくので大丈夫ですよ。
子育てはのーんびりがんばりましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2児のお母さんなのですね!

今がイライラのピークなのですね(@_@)少し安心しました。

家事をおんぶしてされていたとの事で“なるほど!その手があったか!”と思い今日やってみたところ、掃除機をかけても泣かず。食器を洗っても大人しくしていてくれて、久しぶりに午前中に家事が終わってスッキリしました(*^O^*) 抱っこひもはいつも目が届く所に置いてあるのに、使うという考えも思い浮かばない位、まいっていたのだと思います…。

本当に助かりました。ありがとうございます。

これからは友達にたくさん愚痴って、のんびーり子育てをしていこうと思います(#^.^#)

お礼日時:2016/10/11 22:00

うまく言えませんが。

。。
今だけですょ。

子供の成長は早いです。
あなたにべったりの時間なんて正直あと10年くらいですよ。

その10年のうちの1年がもうすぐ経とうとしています。


私も殴りたいと思う気持ちわかりますw
そんな事世間には言わないだけで多少叩いたり、叩いて罪悪感にかられたり、悩んだり...毎日ストレスなく育ててるママさんのが少ないのではないのでしょうか??

わかりませんが、、、正直私はほっぺたつねったりはしてましたねw

最低。ひどい親だ!と言われたらそれまでですが...でも、うちのは特に問題なく元気に育ってると思います!笑

いつの間にか泣かなくなり。
動けるようになればまた大変。。。
物事わかるようになれば、イヤイヤの繰り返し。
走れるようになれば、ずっと見てなきゃいけない。


今よりこれからのがずっと大変です!

まだまだ、あまり動けないうちが可愛いです。。。

けど、喜びもありますよ。


立てるようになれば。
もぅ、一人で動けない我が子を見ることはできません。

一つ一つの行動がこれから変わり、そして失われていきます。


ストレスを感じない母親はいません。
あなたが特別何かを変える必要もないと思います。

要は気の持ちようです。

泣いてお母さんを呼ぶ時期は今だけです。


ちなみに、うちの姉は生後3ヶ月の娘を一週間ほど育児放棄をして旅に出ましたょw

ちゃんと戻って今は育児をしっかりしてます。

相談したって良いんですよ。
むしろしたほうが良いです。

みなさん絶対わかってくれると思います。
そして、たまには預けてリフレッシュしたら良いんです!

ので、、、
逃げ道を自分で無くさないよう気をつけてくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1歳のお子さんがいらっしゃるのですね(*^^*)

殴りたくなっていまいますよね(笑)そのあと罪悪感に押し潰されるでしょうね(^_^;)

イヤイヤ期が恐怖で仕方がありません…これ以上に大変な事になるのかと思うと…。

お姉さん凄いですね!少し笑ってしまいました(笑)

喜びもある。私が変わる必要は無い。行動が失われていく…という言葉にジーンとしてしまいました。泣いて呼ぶのも今だけですよね。先輩ママさんのお話が聞けて色々と覚悟が決まりました!ありがとうございました!

お礼日時:2016/10/11 21:39

生後6ヶ月半の男の子を育てています。

ズリバイし始めた頃なので参考にはならないかもしれませんが、同じ0歳児のお母さんとして回答させてください。わたしも日中ストレスがひどいです。家事は泣いていてもやってしまいます。テレビやおもちゃでごまかしたりしながら最低限やったらもうなにもしません。泣き声でいっぱいいっぱいになったら赤ちゃんを安全なところにおいてトイレにこもったり音楽をかけて歌ったりして自分も赤ちゃんも気分転換します。夕方17:00くらいから眠くてぐずりだすし、おもちゃが取れないと怒り大きな声でアアーーーと叫びます。お風呂も1人で入れるの大変ですよね。ストレスで頭皮が荒れてます。旦那様には弱音をはけていますか?夜ご飯もたまにはお弁当でいいですよ!私も生理前はひどく旦那と喧嘩になります。PMSだと思うので命の母ホワイトとか、貧血用のサプリをのんでいます。今だけだと思いつついつ終わるんだろうと毎日毎日を過ごすのが精一杯ですよね。1週間があっという間。あと日中はお出かけするのもいいと思います。ウィンドウショッピングだけでも赤ちゃんの刺激にもなるしいいと思います。そもそも、出かける準備もが大変ですが(>人<;)
行政を頼るのも手かなと思います。行政からそういったお知らせなど産後届いてるかと思います。たまには1人でランチしたいですよね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

同じ0歳児のお母さんなのですね。毎日お疲れ様です!日中は育児をしながら、洗濯も掃除もあれもこれもやらなければならない事が多いのに、サクサク進まず、余計にストレスが溜まってしまうのですかね…。すごくわかります、私も同じです。

お風呂を1人で入れるのも本当に大変で疲れます。
ストレスで頭皮が剥けてしまう事なんてあるのですね(/_;)/ 大丈夫ですか?

私は強がりで中々人に弱音を吐けないので、主人には「今日1日中グズグズしててさ…。」位でサラッと言って「(子供に)あらまー、グズグズしてたの!どうちたの!」位で終わってしまいます(笑)

やはりPMSなのですかね…命の母は授乳期に飲んでも大丈夫なのですか?そういう事を考えた事がありませんでした!ありがとうございます!今度婦人科に相談してみようと思います(*^^*)

本当に1日、1週間があっという間ですよね。出掛けるのも一苦労で帰って来たらドッと疲れます(笑)たまにはゆっくりご飯を食べたいです。

掴まり立ちが出来る様になると、最初の頃は特にいつ後ろに倒れるか分からないので、今以上に目が離せなくなると思います…これから大変だと思いますが、お互い頑張りましょう!

お礼日時:2016/10/11 21:32

赤ちゃんは八カ月だが、あなたは何歳?


子供持つには早過ぎたね。自分も、かつてはワガママな赤ちゃんだったのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

出産・育児に年齢は関係無いと思います。
「子供を持つには早過ぎたね。」と仰られていますが、回答者さんは何歳なら早くないと思われていらっしゃるのですか?

10代で出産しても、しっかり子育てをされているお母さんもいらっしゃいます。回答者さんの様に、自分自身の考えを押し付けられる方があまりにも多すぎます。

他人に敬語を使えないような方に「子供を持つには早すぎたね。」と言われる様な筋合いはありません。回答されるのは自由ですが、人を見下す(自分より若いだろうからと)ような回答は今後控えられたほうが良いですよ。

お礼日時:2016/10/11 21:13

友人の話ですが、旦那さんがお休みの日に彼女は気晴らしでアルバイトをしていますよ。


相談者さんが何か社会と繋がりを持てると良いのですが。

近年、主婦の引きこもりが増えてしまっているようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

現在、育児休暇中で年内には復帰予定ですので
引きこもりから脱けだせそうです(/_;)/

なるべく子供と毎日散歩に行くようにしていますが
引きこもっている方が多いです(^_^;)

1日中一緒にいられるのもあと少しなので
がんばります!

お礼日時:2016/10/11 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A