
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
トリップメーターで350km~400km毎に満タンに入れてください。
少しタンクに残しておかないといざという時に間に合いません。
1日50km走って1週間に一度の給油となります。
No.16
- 回答日時:
なんと、かったるい、余りにもピントはずれで何を言いたいのか理解できませんでした。
>別に頻繁にG入れなくても良い
これを言うのであれば、燃費もタンクの容量も全く関係無し、ぐだぐだ言う必要ありません。
太平洋と大西洋に橋がかかっていれば地球何周でもできます。
燃料さえあればね。
本当に問題なのは1回の給油でどれだけ走れるかですよ。
燃費(の良さ)に比例し、タンクの容量に比例するだけです、(こんな状況では多分理解できないのでしょうが)。
もちろん、満タンにしないのでは、何の意味もありません、比較にもなりません 。
参考 飛行機では空中給油ってのをやります、タンクの容量も燃費も関係なしで何時までも飛び続ける事ができます、もちろんパイロットの体力等の他の要因で実際はできないだけです。
No.15
- 回答日時:
>L8でタンク容量60なら別に頻繁にG入れなくても良い?
年間走行距離が400km程度なら「給油は年に1回でok」です。
ガソリンが腐るかも知れないが。
1日1000km走るなら「毎日2回、給油」しなければなりません。
No.14
- 回答日時:
>タンク容量が多ければ結果たくさん走りますよね??
よね??ってかい?、そんなはずなかろうが。
容量ばかり大きくても満タンにしなければ1回の給油でたくさん走れるわけがない。
結果たくさん走るだけなら、日本国内なら、頻繁に給油可能とすればタンク容量はあまり関係ない。
下手な考え休むに似たりかな・・・。
No.13
- 回答日時:
カタログ燃費×タンク量
だいたい600kmだとおもいます。
なぜかは、わかりません。乗った
車も3台だから。
ホンダのバイクでパリダカ仕様
で増量タンクもありましたが、
レースレプリカだから。
No.12
- 回答日時:
8l/kmで40lタンク
と
8l/kmで100lタンク
これらを比べる全体として
⑴純正でこのタンク容量なのか?
⑵カタログ値が8l/kmで40lタンクを100lタンクに載せ換えてるのか?
で微妙に答えが違う気がします。
⑴なら両方40l入れて測定すれば100lタンクの方が航続距離は伸びます。
⑵なら100l給油した場合8l/kmは走りません。
ただ単に満タン給油での航続距離を見るなら質問に値しないと思います。
余程の悪燃費で無い限り、燃費を犠牲にしてまでタンク容量を大きくする価値はありません。
No.10
- 回答日時:
その通りで、ジャガーなんかも満タンで(100Lタンクだっけ?)600km以上走れるようです。
で、GSに行って満タンいれて、1万円超えるか4千円でお釣りがくるかは、庶民には結構でかいのですw
No.9
- 回答日時:
文面から、軽四+原付2種の方だと思いますがどうですか。
L1あたりの走行距離→いわゆる燃費(○km/L)
L8でタンク容量60→航続距離
8km/Lでタンク容量が60Lなら、航続距離は480kmとなります。
480km毎に給油するのが頻繁かどうかは利用者によって変わります。
当たり前の質問をされていますが、意図するところはなんですか。
No.8
- 回答日時:
私の車、輸出のこともあるようで、燃料タンクは80Lです。
そこそこの排気量のあるFR車なので燃費はそんなによくはないですが、これだけあると結構走ります。通常でも500Km以上は楽に走れます。最大900Km程度走りました。でも、ご質問の趣旨は何なのでしょう? 燃費が少々悪くてもタンク容量が多ければ走る。当たり前、と思うのですけど?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石油ストーブのタンクのふたが...
-
水の藻を取る方法
-
バイクにタンクパッドを貼って...
-
ビラーゴ400と250の大きさの違い
-
ファンヒータの石油タンクキャ...
-
日産ノート E11 タイプのフロン...
-
ホーネットの純正の色の種類
-
タンクパッドについて
-
CB400Fタンク
-
石油ストーブの油が漏れる灯油...
-
XR250のタンクの取り外しについて
-
電気温水器から生臭いお湯が
-
ゼファーとゼファーχのタンクに...
-
デガスタンクについて
-
ハンドルとタンクの隙間に、ネ...
-
セラミック系燃費改善グッズに...
-
トリマというアプリを使いはじ...
-
あなたの好きな車(かバイク)...
-
有料道路の通行券の保持方法
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石油ストーブのタンクのふたが...
-
石油ストーブの油が漏れる灯油...
-
ファンヒーターの異音
-
電気温水器から生臭いお湯が
-
水の藻を取る方法
-
石油ファンヒーターに誤って軽...
-
石油ファンヒーターの石油タン...
-
National ロータンク~水漏れ
-
石油ファンヒーター油漏れ
-
日産ノート E11 タイプのフロン...
-
石油ファンヒーター・ストーブ...
-
防油堤の容量110%の根拠について
-
デガスタンクについて
-
バキュームカーから出ている煙...
-
ウインドウォッシャー液タンク...
-
硝酸銀って、どこに行けば買え...
-
TW200に装着できるタンク
-
ZRX400にZRX1100...
-
自転車用空気入れの補助タンク...
-
ハンドルとタンクの隙間に、ネ...
おすすめ情報