アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お着物を着られる方、よろしくお願いします。

すっかり秋めいて、お着物は袷の時期となりました。
それは良いのですが、単衣の時期に一度しか着ていないものが2着もあります。
仕立てたばかりのものと、初夏にクリーニングに出したものです。

丸洗いは痛むと思うのですが、最低限、汗抜きに出したほうが良いでしょうか?
汗抜きだけ、というのは受け付けていただけるものですか?
目に見えない皮脂汚れをとるために、着た回数に関わらず、シーズン終わりにはやはり丸洗いは必要でしょうか?
そのまま来年の春までしまいこむのだけは、避けたほうが良いですよね。。。

一度しか着ていないでシーズンが終わるお着物、どのようにされているか、アドバイスいただければ幸いです。
※ベンジンとガーゼの束は買ってみたのですが、自分で手を下すのはどうしても心配です。。
(2着はどちらも正絹で、一着は絞りのお召し、もう一着も軽くシボのある淡いグレーの小紋です)

A 回答 (1件)

迷いますよね。



私は、単衣は、着た時に汗をかいた記憶がなければ、1年なら翌年に持ち越します。袷だと2年持ち越しています。

手入れに出す時は、汗をかいた記憶があれば、基本は汗抜きをお願いし、シミ取りや丸洗いは必要に応じて、としています。
夏物は、基本は丸洗いですね。
クリーニング店ではなく、少し高くなりますが、信頼している呉服屋さん経由で専門業者へお願いしています。

脱線しますが、洗いに出す回数を減らしたいので、単衣と夏物は、1シーズンに2,3枚に絞って着ます。

ベンジンは、衿元などの汚れ落としやシミ落としに良いそうですが、私は自分ではしていません。
また汗を抜くのは、ベンジンではなく水で処理する必要があります。
麻や、絹でも襦袢は自分で水洗いをして処理する場合もありますが、御召やシボがあるものは縮む恐れがあります。
万一の事があっても惜しくならない物なら自分でチャレンジも良いと思いますが、大事なものはプロの手にお任せした方が安全だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!