重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今回制度が変わりアルバイトで社会保険に入ることになりました。
その際出す書類で年金手帳の写しと基礎年金番号記入とあるのですが事情があり免除になっているため(20才の時から)手帳がありません。
こういう場合はどうしたらいいんでしょうか?
免除になっているだけで基礎年金番号は誰にでもあるものなのですか?

質問者からの補足コメント

  • 再発行という回答を頂きましたが20才から免除のため最初から手元に手帳がありません。
    そのため基礎年金番号わからないのでどうしたらいいのかという質問です。

      補足日時:2016/10/21 10:07

A 回答 (2件)

>免除になっているだけで基礎年金番号は誰にでもあるものなのですか?


はい。そのとおりです。
基礎年金番号がなければ、免除申請もできません。
免除の通知は毎年送られてきていませんか?
そこにも記載があるはずです。

身分証明書をもって、お住まいの役所か
年金事務所、相談センターへいけば、
教えてくれます。
電話では教えてくれません。
http://www.nenkin.go.jp/section/soudan/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、早速速行ってきます!

お礼日時:2016/10/24 13:52

番号がわかればよい。


>基礎年金番号は
一人一つの永久番号。手帳を紛失していれば再発行してもらえばよい。番号がわかっているんだから、
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す