dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民保険についてなんですが、私わ親がいなく、児童養護施設に入所し、その後専門学校に行ってる20歳のものなんですが、学生免除で国民保険の保険税は少し免除されましたが全額免除はやはり無理なのでしょうか?私ごとで申し訳ありませんが、答えてくれる方いらっしゃったら助かります!お願い致します!

A 回答 (2件)

「学生免除」「全額免除」ということは


もしかしたら、お聞きになりたいのは「国民年金」のことでしょうか?
「国民保険」と書いたら「国民健康保険」のことだと誤解されますよ。
国民年金と国民健康保険は別物です。
「保険税」とありますから、国保のことなのかとは思いますが…。

国民年金であれば、学生免除の制度があります。
全額の免除になるのかどうかについては何とも言えませんので
一度年金事務所にご相談された方がいいでしょう。
国民健康保険であれば、残念ながら学生免除の制度はありません。
学生さんで前年(今現在であれば平成28年1月~12月)の収入が
全く無かったりバイト収入しかなくとても少ないということであれば
保険料の軽減措置はありますが、納付の免除の制度はありません。
国保の保険料は例えずっと無職無収入でも若干は納付していただくことになります。

余談ですが「私わ」ではなく「私は」と書いた方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいとこまでありがとうございました!分かりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/22 07:48

学生でアルバイト等の収入がなく払えないと国保に問い合わせたら何かしらの対応はしてくれます。


また卒業まで全額免除の対応もしてくれるとは思いますが、アルバイトをしてるなら月5千円いかないくらいですよね?そしたら全額免除は厳しいと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す