
息子のところへ受信料の支払いをするようにNHKの方がきました。
法律が変わって学生も支払わなければならないということでした。
確かに受信料は同じ生計の家族なら半額割引でということでしたが
本当に学生でも払わなければならないのでしょうか?
年金だって学生のうちは支払い免除があるのになぜNHKは義務なのですか?
大学に通わせるのだってアパート代だって本当に大変なんです。
もちろん親元はきちんと支払っているのだから免除はしてもらえないのでしょうか?
社会人ならともかく仕送りで生活している身です。
免除の方法とかあるなら教えてください。
またもし支払わなければどうなるのでしょうか?
親元へ請求が来るのでしょうか?差し押さえとかされるのですか?
息子もまじめな子ですので心配しておりました。
どなたがご助言、お願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
諸般割愛、
NHK受信契約は義務付けはされているが、
契約しない場合の法・罰則・処分は一切無い。
「受信契約」しなければ支払いの義務は生じない。
ですので放送法32条は、支払いは自由意志にきわめて近いあいまいなものです。(ザル法です)
最近、HOTELをNHKが受信契約しないので訴えましたが、和解しました。
※白黒はっきりついていません。
お返事、ありがとうございます。
では、うちの息子のように1ヶ月分を支払ってしまった場合
契約したということになってしまいます。
いまさら契約解除はできないだろうし。
そうするともう払わざる得ないということでしょうか?
放送法32条なのですね。
ホテルを訴えたというのは最近の話なのですね。
でも和解したのですね。
とっても興味深い話ですね。どこなのか知りたいです。。。
No.3
- 回答日時:
テレビはありませんって言えば良かったのに!!
年金は個人的なもので自分に帰ってくる物だからです。金額は減るんですよ。
確かに放送法という法律で決まっているらしいですが・・・テレビ一台に一契約?HNKだけが何故?おかしいと思いますよ!!CMを入れればいいじゃない!!無駄使いばかりして・・・本の出版、DVDの発売!しっかり商業ベースに乗っているのに!!おかしい!!勝手に電波の押し売りしないでよね!!
もう一度来たら...学生だからTVを辞めたと言えば!!
ご意見、ありがとうございます。
そうなんですよね。
テレビ一台に付き一契約なんですよね。
でも家庭に一台って事ありますか?子供部屋にもテレビがある時代。
家にもリビングとダイニングと2階の寝室にも。
でもとりあえず一契約をしていればそれほどしつこく請求されませんよね?なのに何で別所帯だとしつこく請求されるのでしょうか?
同じ家族なのに。ましてや住所変更もしていないので戸籍上も実家のままです。未成年で扶養家族でそれでも払えって。。。
どうせ払うなら納得して払いたいです。全員が必ず払うなら。
税金みたく払わなければいけない形にすればよいと思うのですが。(ここで言ってもだめですよねぇ)
そうすれば払う人払わない人に分かれないと思います。
テレビが無いって言うしかないのですね。
最も見る暇が無いほど忙しいみたいですから。→本人
No.2
- 回答日時:
まーNHKのスタンスとしては、サービスを受けている(押し売りだが・・)
のだから料金を払え!のようですね。
レストランで食事をしたら、学生だってお金払わないといけない、、
それと同等だと彼らは主張してます。
学生以前におかしな話ですよね。
普通にスクランブルをかけてくれて受信料払った人にはスクランブルを
外すで良いと思うのですが。
ただ、日本は実質的法治主義ではなく形式的法治主義をとっている
国なので、悪法もまた法であり、法に規定されている限り支払いの
義務があります。
以前は夏季休みとかは学生は免除がありましたが、あのへんはどうなった
のでしょうね
以前は夏季休みとかは学生は免除がありましたが、あのへんはどうなったのでしょうね
そんなのあったのですか?
でもそれが無くなって50%割引になったのかもしれませんね。
ご意見、ありがとうございました。
でもまだ納得できません。
No.1
- 回答日時:
うちの息子も学生の時寮に居たのですが、 受信料支払わされました。
その当時は割引を知らなかったので、 全額支払っていました。 ぎりぎりの経済状況でお金を銀行から借りて通わせていて、 時折はお金が無くて切羽詰ったこともありましたので、 腹立たしかったです。 現在の状況では免除は無理です。 見つかったら最後もぎり取られます。お返事、ありがとうございます。
家には2人の息子がいまして上の子は何とか払わないでいますが
下の子は出てしまい、一か月分を支払ってしまいました。
今後は口座振替にするようにと用紙を受け取ったようです。
何で支払わなければならないのでしょうか?
見つからなければいいのでしょうか?本当に腹立たしいですね。
居留守使わせるのもかわいそうだし。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
建退共の退職金請求事由について
-
5
無職ってダメですか?相手の仕...
-
6
時間的猶予
-
7
入院の連帯保証人と身元引受人...
-
8
年金未納
-
9
0120963729からの電話がしつこ...
-
10
特別催告状(国民年金)が届き...
-
11
留学中の年金掛け金について。
-
12
国民年金未納でなぜ差し押さえ...
-
13
原理は同じで発明が解決しよう...
-
14
国民年金を払わなければ親の財...
-
15
納付と納入の違いは?
-
16
年金払えない
-
17
国民年金の通知書について
-
18
21歳無職で国民年金に加入して...
-
19
海外滞在中 任意加入の国民年...
-
20
[ 国民年金について ] 国民年...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter