
一昨年3ヶ月分の年金未納分があります。
現在専業主婦をしていて子供が一人います。
旦那の給料も少なく今3ヶ月分の年金を支払うのが厳しいので免除してもらえればと思っているのですがイマイチよく分からないので免除の対象になるか教えていただけたらと思います!
免除の対象になるかは前年の所得で決まるようですが、一昨年の未納分でも前年の所得で判断するのでしょうか?
私は去年の7月に仕事(アルバイト)を辞めてます。
月に15万くらい貰っていて辞める2ヶ月前から妊娠のため日数や時間を減らしたので10万前後でした。
旦那は平均16万です。
因みに未納分は結婚前のになります。
現在私は里帰りし実家に住所を移して暮らしています。
その場合は世帯主である母の所得も関係してきますか?
母は自営業で安定した収入はありません。
旦那は別の住所です。
支払期限が1月までとなっているのですがそれを過ぎても支払いしなかったら旦那の給料は差し押さえになってしまいますでしょうか?
免除の審査には2~3ヶ月かかるみたいですが今免除の申請しても支払期限までに間に合わないですが、免除の申請をせず全額期限までに払ったほうがいいでしょうか?
質問が多くてすいません。。。
回答お願い致します(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護 水道料などの免除
-
国民年金の免除が決定すると、...
-
私立大学で学費免除されるため...
-
自衛消防技術試験の交付申請に...
-
国民年金保険料の納付について
-
国民年金について
-
年金の滞納について
-
国民年金全額免除 期間延長不承認
-
アイヴィジットという所から未...
-
刑の全部の執行猶予(宅建)
-
国民年金について。 2019年○月○...
-
国民年金について
-
下付申請
-
登記原因証明情報について
-
国民年金保険料の領収済通知書...
-
包袋の謄写について
-
特別な事情が無い限り無職は職...
-
去年の誕生日の月(11月)に、国...
-
国民年金の納付猶予されたもの...
-
国民年金の支払いを口座から引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民年金の全額免除申請のハガキ
-
国民年金の免除が決定すると、...
-
年金保険料について 調べたら申...
-
国民年金私は今年29歳の女です...
-
社会保険について
-
年金のコロナ特例の免除につい...
-
今現在、休職中(60歳)です。以...
-
国民年金 一般の免除と特例免...
-
過去の社会保険の支払いについ...
-
2回目のうっかり失効(運転免許)
-
障害者年金2級受給中で、国民年...
-
障害年金受給者は、社会保険料...
-
法廷免除について。 以前も質問...
-
TSUTAYAの延滞料が免除の理由を...
-
国民年金について 7月から今の...
-
国民年金保険料免除をやめる方...
-
国庫負担
-
国民保険についてなんですが、...
-
自営業で年金免除を受けていま...
-
お饅頭の原材料表示について
おすすめ情報