
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中国語のHPを作っている者です。
ユニコードによるHP作成でもよろしいでしょうか。一年前に探した時はそういったHP作成ソフトは、日本語しか想定しているものしかなかったので、私はタグ打ちの道を選びました。
ただ、初心者が最初からタグを打っていくのは大変だったので、そういったソフトやタグを簡単に入力してくれるソフトなどを利用して、文字以外のところの大まかなデザインを決めてJISなどで保存し、そのファイルをユニコード対応のエディタ(秀丸やEmEditorなど)で開いて、言語をユニコードに変え、中国語の文章を入力していく、という方法をとりました。
そんなことをしているうちに、ほとんどタグを自分で打てるようになりました。タグになれると、HP作成ソフトがかえって使いにくくなりました。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- 日本語 中国語と日本語とでは、どちらが先に漢字を廃止するでしょうか? 2 2023/01/29 13:45
- 経済 最近になって。 SNSの発信で。 アメリカの生活は厳しい。 医療費が半端ではない 6割がその日暮らし 13 2023/04/03 07:45
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- パスポート・ビザ 20歳のヨーロッパの外国人。 彼は日本に永住、帰化をしたいそうです。 母語はフランス語、加えて英語、 3 2023/01/08 22:00
- 大学受験 早稲田国教志望浪人生です。 現状、かなり遅れていますので助言が欲しいです。(出来れば国教の入試制度を 9 2023/08/10 23:05
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 政治 日本の英語教育がどれだけ遅れているか知っているか?中国、韓国が先んじて英語教育に力を入れている中、日 7 2022/05/03 10:09
- その他(Microsoft Office) エクセル、ワードをこれからも使うしかないのですか? 3 2023/06/02 07:39
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GoliveとDreamWeaver
-
ホームページ作成について
-
大至急!!!教えて下さい!!!
-
ホームページ作成ソフトの乗り...
-
自分だけ使うためにHPみたい...
-
日本語ホームページを作ろうと...
-
メルマガ登録の画面の作り方
-
ホームページ
-
ホームページ更新用のソフト
-
イラストを売り込むためのホー...
-
お絵かきソフトについて
-
どちらにすれば・・・・・・・・・
-
韓国語や中国語のホームページ...
-
ホームページ制作
-
ホームページNinjaについて
-
mixi足跡巡回ソフトについて教...
-
ホームページ作成について
-
ホームページをはじめて作ろう...
-
excelでwebサイトの内容を更新...
-
Adobe Flash CS3 Professional ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウェブアートデザイナーの代わ...
-
6~70年代っぽいコンピュー...
-
ホームページを作るのに必要な...
-
ホームページをつくりたいのですが
-
フリーのホームページ作成ソフ...
-
ホームページ作成
-
Dreamweaver作ったHPをホームペ...
-
ALBという拡張子をhtmlに変換し...
-
ソース表示でソフトが分かる?
-
モンゴル語の文章のコピーについて
-
ホームページを作るのに、必要...
-
ホームページビルダーはMacに対...
-
ホームペジ作成について
-
ホームページをマックで作るには
-
ホームページ作成ソフト、何が...
-
HP作成ソフトの保存の速度は商...
-
ホームページ作成にソフトにつ...
-
HPのことなんですが・・・
-
絵本のソフト
-
インデザインとドリームウィーバー
おすすめ情報