dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、成人式の時に着付けやヘアメイクをお願いした美容院選びを失敗し、メイクもヘアも歌舞伎役者のようにされてしまい、苦い成人式を経験したことのある者です(笑)
美容院選びが成功した友達は、本当にキレイにヘアメイクしてもらってて、「あぁ、もっと調べていけばよかった(涙)」と、ヘアメイクの重要さを認識しました。
成人式の二の舞は絶対に避けたいと思います。
というわけで、ヘアメイクの上手なホテルや式場を探しています。
「すごくキレイにメイクしてもらった♪」などの経験がある方、ぜひ教えていただけたらと思います。
ちなみに式は都内で考えています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ご結婚おめでとうございます!



私も5月に結婚したのですが、ゼクシィなどの情報誌のほかに
ヘアメイクの雑誌(高いんですよね(~_~;))を3冊も買ったりしたものの、
当日は満足のいくヘアメイクではありませんでした。(友人は、よかったよ!と言ってくれましたが)
これは私の性格がいけないんですが、ヘアメイクの人に不満(?)を強く言えなかったんですよね。
なので、どんどん「こんな感じがいいですよ!」等々言われて進められちゃって。。

と言うわけで(ここからが本題ですが)、終わってみてこうすればよかった!と思ったのは、業者を外注できる式場を選んで、「HATSUKO ENDO」で頼めばよかった!と。たくさん買った雑誌でも私がいいなと思ったヘアメイクはここのが多かったです。
よろしければURL参考にしてみてくださいね。

参考URL:http://www.hatsuko-endo.co.jp/MG/0407/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり雑誌等は参考になるんですね。
よく調べなきゃ~
実はまだ結婚時期も何もはっきり決まっていないので、
今は指輪とかドレスとかヘアメイクとか、「女性が憧れるアイテム」にばっかり目がいってしまって・・・f(^^;)
ちょっと本屋さんで調べてみます。
参考URLもありがとうございました!

お礼日時:2004/08/03 17:21

トピ主さんが結婚式場を選ぶ際、第一優先事項が


「ヘアメイクが上手いこと。他はなんでも良い」のでしょうか。
やはり、「交通の便が良くて料理がおいしくて雰囲気が良くて・・・
なおかつヘアメイクが上手いところ」ですよね。

式場ではほとんどの場合、ヘアメイクリハーサルがあります。
納得いかないヘアメイクの場合、担当者を変えてもらえます。
また、ヘアメイクの持込(外部業者を入れる)ことができる式場もあります。

まずはそう言った式場をピックアップして、
見学に行ってみてはどうでしょうか。

また、ヘアメイクが失敗した人の反省は、
ほとんどの場合「具体的なビジョンがなく、ただ何となく
イメージと違う」と言ったものです。

雑誌の切り抜きをたくさん用意して、
「髪の毛は耳の上ぐらいからカーラーで巻いて
 二つ分けにして耳の上5センチぐらいで結ぶ。
 前髪は斜めにして右から左に流す。
 アレンジ小物はこれを使って欲しい。
 メイクは、アイシャドウはブーケに合わせてピンク系で、
 マスカラが流れやすいので付けまつげにして欲しい。
 チークはおてもやんにならないよう、ピンク系を丸く入れるのは避けて。
 口紅は乾燥しやすいので、リップライナー+グロスで仕上げて欲しい。
 こめかみのシミが気になるのでコンシーラーでカバー」
・・・ぐらいはヘアメイクさんに指示できるようにしてください。

これだけ言えれば、あなたの理想のビジョンもはっきりしますし、
ヘアメイクさんも楽です。結果、イメージと違う!と言うことも
なくなるはず。

実は私も、成人式の着付けとヘアメイク、大失敗でした。
「かしまし娘」のような仕上がり。しかも母親が
「いいわよ、かわいいわよ!!」とか言うのでいい気になっていたら、
当日会場にそんな「かしまし娘」は一人もいないー!!
やはり、自分の希望をはっきり言うのが大事だなー、と
その時思いましたね。

今はやりのレストランウェディングや、新しめの会場は
ヘアメイクさんも若い人が多く、今っぽいメイクが得意かも?
と思います。あと、一つの美容室で一度にたくさんの
花嫁さんのメイクをしているところは、おざなりっぽいような
気もします。
お友達の結婚式で、ヘアメイクが上手だったところを
候補にするのも良いですね。

まずは花嫁さんの写真をいっぱい見て、
イメージをしっかりさせるところから始めてみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やっぱり細かいところまで自分で決めて、伝えなければいけないんですね。
私はできればある程度のイメージを伝えて、あとはおまかせ!ってのにしたかったんです。
カリスマ美容師とかって、細かく言わなくても思いっきりあか抜けた、モデルのような仕上がりにしてくれるじゃないですか。(って言ってもカリスマ美容師にやってもらったことないけど、笑)
だからドレスに合ったヘアメイクを「ヘアメイクさんのセンスにおまかせ」ってできたらなーと。。。
とゆーわけで、センスのいい今風なヘアメイクをしてくれるところを探していたんです。
ぜいたくですかね??(笑)

お礼日時:2004/08/03 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!