dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は34歳の男です。

現在、付き合って10ヵ月、同棲して2ヶ月がたつ23歳の彼女がいます。

最近、その彼女に同じ職場に気になる人がいると言われました。今はまだ同棲中です。

自分は、いっぱいの愛情を送ってきましたが、彼女にとっては重かったらしく、前ほど楽しい嬉しい感じにはならなくなりました。
家に帰ってきて何か質問しても、「うん」「分かった」「はいよ」などと、あまり会話が弾みません。

自分は過去に社内恋愛を二度しており、どちらも失敗に終わっています。自分の経験上ですが、彼女の幸せを願い、別れて、職場の人と付き合うことになったとしても、すぐに別れてしまうような気がするのです。最初はいいのかもしれませんが、喧嘩したり、不愉快な事があった場合、たぶん仕事にならないと思います。

彼女の為と言っていいのか分かりませんが、自分ならこの先幸せにする自信はあります。でも、彼女的には将来とか、結婚とか、そういう未来の話は嫌そうに聞いたりもしています。
ちなみに、最近まで婚約者でした。結婚もしたくないと言われました。

今現在、複雑な状態です。彼女の為に尽くしてる自分とは逆に、去ろうとしてる彼女、、
やっぱり重いですか?

何かあれば、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

彼女のため、彼女のため、


それが良くないのでは。
いちいちそれを言われたら恩着せがましく感じて離れたくなりますよ。
結婚などしたら高橋ジョージ状態になりそうで恐いです。愛情の押し売りでうまくいったひとはいません。
愛情はちょっと足りない位がちょうど良いものです。
彼女のためではなく、自分が幸せになることを考えましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど。
すごいなるほどです。
確かに、彼女の為と思っています。

年齢差があるので、しかも自分は一人暮らしが長いので、仕事をしながらも、家事全般をやってしまっています。

彼女は同棲するまで、ずっと実家暮らしだった為にも、料理はほとんど出来ません。
でも料理とかは苦にはなっていません。
やらなきゃいけないとも思っていません。

彼女の為に、ずっと思ってました。自分の事は後回しにしてました。
そういう気持ちが良くなかったのですね。

ありがとうございます。
勉強になります。

お礼日時:2016/10/28 08:49

23歳ではね、結婚願望もうすいでしょうね。



同じくらいの年の女性なら、喜ぶ人も見つかりやすいと思いますし、世代的価値観も合いやすいかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今はがむしゃらに仕事に専念するとも話していました。
彼女の幸せを願い、温かく見守ります。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/28 20:29

同棲ってダメなんだよね。



お互いの「日常」になってしまうと、
飽きたり冷めたりする可能性が極めて高い。

相手の嫌なところも見えてくるし、
四六時中一緒にいるのがストレスにさえなってくる。

今回の彼女は他の方も言うとおり、
心を取り戻すのはもう無理だと思う。

今度お付き合いする時は、
結婚するまで同棲はしない方がいいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女のが若いというのもあって、今は仕事に専念し、遊びたい時に遊ぶ、自由奔放な生活を送りたいそうです。
確かに同棲すると、いい所よりも悪いところの方がよく見えてきます。
普通の日常生活を送るには、彼女も自分も色んな経験を積み重ねたいと思います。

お礼日時:2016/10/28 20:32

残念ながらもうあなたに気がないよ


どうやって去ろうか考えてる所だね 引越し手伝ってあげて
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうかもしれません…
そうなった場合は、きついですが、やれることをやります。

お礼日時:2016/10/28 09:42

>>職場の人と付き合うことになったとしても、すぐに別れてしまうような気がするのです。

最初はいいのかもしれませんが、喧嘩したり、不愉快な事があった場合、たぶん仕事にならないと思います。>>
決めるのはあなたではありません。
彼女が別れたいと言ったら、笑顔で見送る心の大きさを見せてあげましょう。
ストーカーは100%
「相手を心底愛していて、相手の為に尽くしている。。。」
つもりで居ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、彼女が決める事ですね…

自分よりも相手の幸せを願えばいいのですね。
ストーカー100%、グサッと来ます…
でも確かにそうですね、ありがとうございます。

相手の事、愛しています。愛してるからこそ、相手を理解してみたいと思います。

お礼日時:2016/10/28 08:59

相手のことがいくら好きでも、将来の不安の方が大きかったというのが結論なんだと思います。


別れて数年も経てば、当時の嫌な思い出は消えていると思いますから。
今は辛いかもしれませんが、乗り越えましょう。応援しています。

『もし君が人に愛されようと思うなら
      まず君が人を愛さなければならない。 - ルキウス・アンナエウス・セネカ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
将来の不安はあるかもしれません。
今はいくらも貯金ができず、ギリギリの生活をしています。
その面では、自分は転職を考えています。将来の為に、彼女の為にです。

結婚を考えて、婚約者までなっていたのに、お金の面は確かな事実でした。

今は辛いです。彼女とも別れたくありません。彼女の事は信じたいです。

お礼日時:2016/10/28 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!