
No.2
- 回答日時:
Windows10は、更新処理等で、電源を切ったり再起動するのに時間が掛かる事が多いですので、なかなか再起動されなくても待たれた方が良いです。
急いでおられないなら、半日くらいは待たれた方が良いかも知れません。
あと、スペックが低いPCにはWindows10は厳しく、かなり重くなります。
現在、修復処理を延々とループしてしまっている状況なら、待っても意味はないかも知れません。
再起動のタイミングで電源を切るか、処理が終わらないなら、電源ボタン長押しで強制的に電源を切って、OSを再インストール、又は、PCの再セットアップ(リカバリー)をするのが良いかも知れません。
その場合、失いたくないデータのバックアップは取ってから行ってください。
「データ 救出」等でWEB検索されると、データのバックアップ方法の解説サイトが見付かるかと思います。
ありがとうございます。PCは2台あり、またハードからデータだけ取り出せる外付けハードのケースもあるので、それでとりあえず、問題のPCのハードを取り出して必要なデータだけ逃がそうと思います。そのあと、OSの再インストールをしようと思いますが、もともとこのPCはウィンドウズ7だったもので、その後、ウィンドウズ10にアップグレードをネット経由でしました。ウィンドウズ10のインストールツールからUSBにインストールメディアを作成しました。https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
このページから作りました。これをPC起動時にBIOSでUSBから起動するに変更すれば、OSの再インストールはできるでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10で初期化出来ません 3 2022/09/26 16:27
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
- Windows 10 USBブートで内蔵HDDにアクセスしたら、Windows起動しなくなった 4 2023/03/30 16:31
- Android(アンドロイド) aquos wish2の挙動について 1 2023/03/26 20:56
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
Windows Update は、アップデー...
-
Windows のアップデートを途中...
-
画面が暗くなる
-
シャットダウンしてもファンが...
-
寝るときはパソコンの電源をオ...
-
PC勝手にシャットダウン ウイ...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
パソコンって毎回シャットダウ...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
dellのノートパソコンで電源を...
-
パソコンの不具合
-
パソコンを使っていた時間を調...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
Windows のアップデートを途中...
-
画面が暗くなる
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
SSDにするといきなり電源オフで...
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
シャットダウンしてもファンが...
-
Windows Update は、アップデー...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
キーボードに触るとWIN10が起動...
-
みなさんは「パソコン」、寝る...
-
電源ボタンを1回押すだけで電源...
-
USB機器の挿しっぱなしって...
おすすめ情報