
じゃんけんのプログラミングを作っているのですが、今できているじゃんけんの
プログラムの追加機能として得点式のゲームにしたいと思っています。
ルールとしては、10回じゃんけんをしてポイントを0から
勝ったら 得点+1
引き分けたら 得点 +0
負けたら 得点 -1
というふうにして
最終的に合計点数が0より大きければ勝ち0より小さければ負け
というようなものにしたのですが
どうすればよいですか?
ついでに完成したじゃんけんプログラムは下のような感じです。
Private Sub CommandButton1_Click()
Cells(1, 1) = Int(Rnd * 3)
If Cells(1, 1) = 0 Then
Label1.Caption = "私もグー。だから引き分けです。"
End If
If Cells(1, 1) = 1 Then
Label1.Caption = "私はチョキ。だからあなたの勝ちです。"
End If
If Cells(1, 1) = 2 Then
Label1.Caption = "私はパー。だからあなたの負けです。"
End If
End Sub
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お疲れさまです
入力がないので、こちらが出すのはグーときめているのでしょうか?
一応、10回勝負を考えてみました。
Private Sub CommandButton1_Click()
Dim i As Integer
Dim ft As Integer
ft = 0
For i = 1 To 10
MsgBox i & "回目"
Cells(1, 1) = Int(Rnd * 3)
If Cells(1, 1) = 0 Then
Label1.Caption = "私もグー。だから引き分けです。"
ft = ft
End If
If Cells(1, 1) = 1 Then
Label1.Caption = "私はチョキ。だからあなたの勝ちです。"
ft = ft + 1
End If
If Cells(1, 1) = 2 Then
Label1.Caption = "私はパー。だからあなたの負けです。"
ft = ft - 1
End If
Next i
If ft > 0 Then
Label1.Caption = "10回勝負結果=あなたの勝ちです"
Else
Label1.Caption = "10回勝負結果=あなたの負けです"
End If
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 検索のユーザーフォームの表示について 1 2023/03/27 23:31
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Visual Basic(VBA) excel VBA if文について 3 2022/03/27 17:42
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になっております、VBAで教えて頂きたいのですが 2 2022/05/05 22:20
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- Visual Basic(VBA) VBA 請求書自動作成 3 2022/04/24 01:58
- Visual Basic(VBA) 列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい 2 2022/06/25 22:42
- Excel(エクセル) VBAについて 3 2022/06/19 18:19
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き 5 2023/01/24 00:16
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAでDo Until loopのネスト、IF文を使って一致する物と一致しない物としたい 11 2022/12/24 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
Excelでじゃんけんの勝敗の結果を出したい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
プロダクションコードとは?
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
マウスカーソルの表示・非表示
-
Arduino nano(アルドゥイーノ ...
-
VC++で作成した図をクリップボ...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
VBAのプログラムが動いているか...
-
expectを使用しない対話型処理
-
c言語プログラミングについて ...
-
Visual C++でDESを使って文字列...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
必要な変数について
-
自分のExeだけ、あたかもシステ...
-
プログラミングの問題と解答例...
-
XMLで回路を表現する
-
C言語→MATLABへの変換で、困っ...
-
C++ Builder6 をふたたび動か...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロダクションコードとは?
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
C言語primeについて
-
Arduino nano(アルドゥイーノ ...
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
初級者の質問――time_tについて
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
processingで雪が積もるような...
-
無限ループ中にある任意のキー...
-
VBAにてTIFFから画像を取込みた...
-
C言語→MATLABへの変換で、困っ...
-
遠方界のプログラム
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
VBコンソールアプリ(.NET Frame...
-
世界一美しいソースコード
-
任意ソフトのテキストボックス...
-
VBAのプログラムが動いているか...
おすすめ情報