
回路の構造をXMLで表し、回路の状態をプログラム(Java)で扱おうと思っているのですが、XMLで回路をどう表現したらいいのかがイマイチ分かりません。例えば、
http://www.elec.muroran-it.ac.jp/labs/device/vmi …
の一番下に書いてあるような回路をXMLで表現するにはどのように書けばいいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いきなりXMLにしようとしていますけど、まずは「どんな情報があれば回路を表わすことができるか?」が問題ではないでしょうか?
XMLで表現しようが、独自フォーマットで表現しようが、プログラムで必要なのは持っている情報であって、それがプログラムで処理する上で必要な要件を満たしているかどうかです。
まずはXMLうんぬんの前に、どんな情報があれば回路を表現できるのかを洗い出してみてください。
それらの情報が揃えば、XMLのスキーマも見えてくるのではないでしょうか?
返事が遅くなりすみません。
おっしゃる通りです。XMLは表現する手段であって,まず必要な情報が何かを考えるほうが先ですね。アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 過渡現象がよく分かりません… 定常状態のRL直列回路を考えると、電流はI=V/(R+jωL)と表せま 2 2022/12/20 19:51
- XML XML同じ名前の要素を自動で集約するツール 1 2022/04/11 09:21
- 宗教学 神話に出てくる土・泥からの国造り、人の造りなどの話は、どれも集積回路の考案によるキルビー特許に由来? 1 2022/11/05 20:11
- AJAX 自作の地図をグーグルマップのようにしたい 3 2022/11/15 11:53
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスにて .xmlファイルの使い方をご存知の方、よろしくお願いいたします。 2 2022/09/30 00:55
- 大学受験 高3 この英語の訳が分かりません。 It shows the damaged spacecraft' 3 2022/06/26 13:44
- 工学 下の回路図について教えてほしいです。 L>CR^2とし、電源の角周波数はωとする (1)電流Ic、I 1 2023/05/30 23:04
- バッテリー・充電器・電池 蓄電池の型番違いについて 5 2023/04/14 08:08
- その他(コンピューター・テクノロジー) 量子コンピュータの動作原理がわかりません。同じビットが、1でも0でも有って良いだろうか? 3 2023/02/04 03:20
- 工学 rlc回路の直並列回路で、電流の求め方が分かりません。 rc直列回路の電流とrl並列回路の電流とで分 4 2023/07/30 01:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
無限ループ中にある任意のキー...
-
butter worth形LPFの設計プログ...
-
Arduino nano(アルドゥイーノ ...
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
VBAにてTIFFから画像を取込みた...
-
C言語でのソケット通信のclose
-
任意ソフトのテキストボックス...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
プロダクションコードとは?
-
VBAのプログラムが動いているか...
-
VB5.0のプログラムをXPで
-
初級者の質問――time_tについて
-
arduino mpu6050 計測できない
-
プログラムってコードに性格っ...
-
自分のExeだけ、あたかもシステ...
-
XMLで回路を表現する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロダクションコードとは?
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
C言語primeについて
-
Arduino nano(アルドゥイーノ ...
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
初級者の質問――time_tについて
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
processingで雪が積もるような...
-
無限ループ中にある任意のキー...
-
VBAにてTIFFから画像を取込みた...
-
C言語→MATLABへの変換で、困っ...
-
遠方界のプログラム
-
VBコンソールアプリ(.NET Frame...
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
世界一美しいソースコード
-
任意ソフトのテキストボックス...
-
VBAのプログラムが動いているか...
おすすめ情報