
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
不可であれば契約時に契約書に書かれており印をした限りは、違反になります!どういうおとがめかは判りませんが、反論できませんから、覚悟
でこっそり飼っているんでしょうね!飼う前ならちゅうちょされた方がペットの為です!ペット飼いたければペット可のマンションか戸建てに住めよ~。って普通なら思いますよね・・・。
ただ、私のマンションではほとんどペットの被害がないので、結局ペット不可マンションであってもきをつけてかえば割と大丈夫なのかな?なんて思うようになりまして質問させていただきました。
基本、やめるのが良いですね。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
ペット不可のマンションでも、単純にペットを飼うことは可能です。
ただペット不可のマンションと、ペット可のマンション2つが存在しているのは「動物が嫌いな方」「動物が苦手・怖い方」「アレルギーをお持ちの方」に配慮しているからです。つまりは双方でトラブルにならないための住み分けです。
鳴いたりしなければ、バレることはないでしょう。しかしアレルギーをお持ちの方は、飼い主さまの衣服に付いた毛やフケなどで発作を誘発する恐れがあります。以前、知り合いに酷い猫アレルギーを持った人がいて、わざわざペット不可のマンションに住んでいたのに、住人の誰かが猫を秘密で飼っており、たまたまその住人をお家に呼んだら発作が起きて病院に運ばれたことがありました。知り合いが猫に触れることはまずあり得ませんので、誰か別人が触れ合ったことは確かです。私もその知り合いと会うときはマスクをしてもらい、飼い猫の毛やフケなどが付かないよう入念に洗濯とコロコロをした後に会います。結局、知り合いが頼んだこともあり管理人が犯人探しを始め、秘密で飼っていたことがバレてその人はネコちゃんを手放しました。
更にワンちゃんであれば散歩が必要です。どんな小さなワンちゃんでも散歩がなければストレスが溜まり、無駄吠えなど問題行動に発展しやすくなります。更にワンちゃんでもネコちゃんでも、ワクチン接種や動物病院に行く機会が何度もあります。つまり完全室内飼いでも、外界と接する機会は必須という訳です。
私が以前住んでいたマンションではペット不可でしたが、ワンちゃんやネコちゃんを秘密で飼っている方はいました。しかし、いくら躾をいれようが、完全室内飼いにしようが、飼っていることぐらいはすぐにわかります。オモチャの音、爪の引っ掻く音、鳴き声、独特の獣臭、衣服の毛、ゴミに混ざる缶詰・・・どれだけ飼い主さまが努力してもバレバレでした。私は動物関係の仕事をしていますし、動物も好きなので特に詮索したり、深く突っ込んだりはしませんでしたが、ふとした日常に動物を飼っている人独特の動きなどがあります。
随分前ですが、ベランダを伝ってお隣さんのネコちゃんが侵入してきたことがありました。そのネコちゃんは人懐っこい性格だったので、すぐに抱き上げてお隣さんへ返しにいくと顔を真っ青にしていましたね。
本来、ペットは飼ってはいけない場所というのだけあって飼い主さんのストレスも半端ないと思います。バレてはいけないと常に意識して行動しなくてはならないので、普通にペットを飼う以上にお金をかけなければならない面が出てきます。
動物を飼う人は、動物を苦手・嫌いとする人のことを真っ先に考えてあげなくてはなりません。動物病院に来られる方でもワンちゃんは好きだけどネコちゃんは苦手、ネコちゃんは好きだけどワンちゃんは苦手、どちらも苦手だけど小動物なら平気・・・様々な苦手を持った飼い主さまや動物もいます。
つまり双方にとって良いのはペット可の物件に住むことです。無理矢理飼うのも、それは飼い主さまの自由です。しかし、引っ越せと言われたらどうしますか?引っ越せない場合、ペットをどうしますか?アレルギーの発作を起こした方がいらしたらどうしますか?全ての責任を負えるでしょうか?
動物を飼う、命を預かるということは生半可な感情で判断して良いものではありません。
お役に立てましたら幸いです。
やはりペットを不可マンションでも飼っている方々はいるのですね・・・。
なるほどゴミでも他の人にわかってしまうとは確かにうなずけます。
アレルギー発作が起きたとは大変でしたね。怖いです。
少子化の影響ですかペットは増えているらしいので、アレルギー対策も含めこれからの時代はマンションでもペットを飼える環境に整う事を願います。
丁寧なコメントをありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私の分譲マンションは14年経ちますがその時
"現在飼われているペット一代限り"という条件でした。
が、我家も現在、違反して飼っている状況。
実家の母が癌で入院することになり、今年の夏に引き取る他なく現在に至っています。管理会社には連絡しましたが、勿論、良いとも悪いとも言える立場では無いとの事。
散歩に出さないわけにも行かず、早朝と22時過ぎにバックに入れてエレベーターにのせて車で首輪などつけて散歩させています。
同階の方にも近所に住まれていたお母様がお亡くなりになり、引き取ってらっしゃる方もいらっしゃいます。
ペットは、好き嫌いだけの問題ではなくてマナーの問題が大きいと思います。
分譲でも5・10年単位で話合いの場を持って頂きたいなぁと今回思いました。
生活形態は変わって行くように思います。
長々と失礼いたしました。
私もそれぞれのご家庭の事情でペットを飼われる事はあると思います。
ペット不可にする理由は、マナーを守らない飼い主がいては困るからかな?と考えます。
マナーを守ることで、人もペットも幸せにトラブルなく暮らせる事が理想です。
きっと、不動産屋さんが言っていた方々も様々な理由で飼っているのかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
住人次第です。
分譲マンションには絶対的な管理者が存在しません。管理組合の会長がそれにあたりますが、住人の選挙によってえらばれる一住人なので、そんなに絶対的な権力をもっていることも少ないと思います。新しいマンションであれば管理組合の規則にペットについても記載されているはずで、ペット不可のマンションでペットが問題になったとき、(1)周囲からの批判に耐えてふてぶてしく住み続けるか、(2)ペットのために引っ越すか、(3)ペットをあきらめるかという選択を迫られます。
わたしには(1)も(3)も無理で、(2)の経済力もないので、あらかじめペット可の物件を選びました。
そうですね。ペット可を選ぶ事が一番ですよね。
私も今はペット可のマンションに住んでいるのですが、隣のわんちゃんの泣き声がたまに聞こえるくらいで、以前戸建てに住んでいたときよりむしろ静かな感じです。最近のマンションは戸建てより防音対策がよいのかもしれません。
なので、猫とかあまり鳴かない犬ならマンションでも他の住人の方の生活にあまり影響ないのではないかな?と感じました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
たとえ、マンションでもペット可、不可が規則として提示されているはずです。
可マンションでも共用部分では、抱っこするなと規定があるかと思います。ペットが嫌いなら不可を探したほうがいいですよ。これは、最近のことで相当古いマンションなら、建築当初ペットをマンションで飼う考えがなかった時代があったのかもしれません。そういうマンションは、分譲なんだから、いいでしょーという考えかもしれません。そうなると、毎年、開催される総会でルール等をきちんと決めようと議題を出したほうがいいです。飼ってしまったペットは捨てられませんから、飼ったからには、防音とか、臭いとか迷惑かからないようにするとか…取り決めるしかないと思います。
そうですね。
生き物は家族と同じですものね。
もしかしたら子供の人数とペットの数と、今の日本はどちらが多いのだろう?って言うくらいペットの数は増えてるのかも知れないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットが可愛くないと感じたとき
-
もうすぐ犬を飼う洗予定で洗濯...
-
安いお店教えて下さい!
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
ハスキーのトリミング(サマー...
-
プラスチックを食べてしまいます
-
おとなしすぎるトイプードルは...
-
多頭飼い・ずっと仲が悪いんで...
-
犬がひんやりシートにのらない
-
2匹のトイプードルを購入しまし...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
柴犬は大変?
-
犬の耳のできもの
-
子犬(2回目のワクチン前)で...
-
ビションフリーゼについて
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
仔犬に負ける先住犬
-
柴犬(オス、12ヶ月)の凶暴...
-
交配のトラブルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳にペット名を入れられる銀行
-
ペットが可愛くないと感じたとき
-
相手がペットと一緒に暮らすこ...
-
夏場にペットと車で旅行に行っ...
-
突然のペット禁止で強制退去
-
ペットを飼うメリット。
-
〈ペットプラス〉で働いたこと...
-
ペットショップで働いてる方に...
-
ペットのクラゲ
-
ポストペットが行方不明
-
ペット(犬)と一緒の布団で寝...
-
安易にペットを飼って後悔
-
犬の服がいっぱい売っている店...
-
小型犬の衣装を探しています。
-
広島に自分のペットを連れて行...
-
多摩エリア在住 都内か神奈川...
-
立ち入り調査されても、社員は...
-
ペットを溺愛
-
ペット用の蚊取り線香と人間用...
-
ペットショップに近況報告に行...
おすすめ情報