
firefoxが立ち上がりません。
PCは自作で、Windows7から10にアップデートしました。
7時代に入れていたfirefoxを使っていましたが、PCの調子が悪くなり(スクリプトが引っ掛かってPCが止まる等)、問題の切り分けのためfirefoxをアンインストールしました。
あと、関係あるのか分かりませんでしたがGoogleツールバーってのもアンインストールしました。
その後、PCが止まらないようになってきましたので再度firefoxをインストールしまして、インストールはされるのですがfirefoxが立ち上がりません。
エラー表示は出ません。
因みに、使っていたころは
C:¥Users¥個人名¥AppDara¥Roming¥Mozilla
ってなフォルダが作られていましたか、インストールしても作られておらず、これが原因かと思って当該フォルダを作り、中にprofiles.iniを作ってfirefoxのアイコンを押しても立ち上がりません。
インストールしたfirefoxは49.0.1と49.0.2です。
何が原因か分かりませんが、どうにかfirefoxを立ち上げる方法をご存じの方、いらっしゃいませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>エラー表示は出ません
他のプログラムが Firefox の起動を妨げている可能性
再起動してすべてのプログラムを終了し、Firefox を再び起動してみます。
Firefox の更新後に起動しない場合、「Firefox のアドオン署名」確認
https://support.mozilla.org/ja/kb/add-on-signing …
セキュリティソフトやWindowsファイアーウォール/セキュリティソフトのパーソナルファイアーウォール機能が Firefox の起動を遮断することがあります。
Windows 10 で仮想化機能を使用していませんか?(Firefox の起動をブロックすることあり)
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/virtualization/ …
>C:¥Users¥個人名¥AppDara¥Roming¥Mozillaってなフォルダが作られていましたか、インストールしても作られておらず
Microsoftアカウントでサインイン後Firefox をインストールしましたか?(更にプログラムを右クリック「管理者として実行」で解凍・展開、インストール、起動などの作業を実行する必要がある場合もあり)
アンインストール後、再起動し、インストールしましたか?
早速のご解答に複数の対応策、ありがとうございますm(_ _)m
本日は家に帰れませんので、明日帰宅してチャレンジします。
その結果起動すれば良いのですが、もし駄目ならまた質問させて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
La!cooda WIZのインストールが...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
Win98se最後のチップセットとC...
-
10.4のPowerBook G4 に10.2で再...
-
iDVDが予期せず終了する
-
インストール後再起動せず起動...
-
仮想PCで3Dオンラインゲームを...
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
外付けHDDへのCentOSインストール
-
Windows vista がとにかく遅い
-
雑誌または専門書のLinux CD...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
「PS」 「PCL」ドライバ...
-
プリンタードライバがインスト...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
インテルグラフィックドライバ...
-
ユーティリティ、ドライバー
-
グラフィックボードのドライバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
インストール後再起動せず起動...
-
windows10にて管理者なのにexe...
-
ibookG4でmacOS9.2を使う方法を...
-
windowsアップデートの途中でパ...
-
仮想PCで3Dオンラインゲームを...
-
windows11のスペック回避をして...
-
ブルースクリーン STOP:0x0000...
-
lenovo Vantageが起動しません。
-
Mac版 『高校教師』CD-ROMにつ...
-
WindowsMeはUSBにインストール...
-
間違ったグラフィックドライバ?
-
nVIDIAドライバのインストール...
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
おすすめ情報
goold-man様のアドバイスを参考にここ2日ほど作業しましたが、事態が改善しません。
アンインストール、再起動、新規インストールを繰り返しています。
KINGSOFT Internet Security 2015を入れていますが、停止して作業しています。
インストールの度にデスクトップにアイコンが出来ますが、これを押しても反応なく、プログラムフォルダ内のMozilla Firefoxフォルダ内のfirefox.exeを押しても同じく反応しません。
インストール時、及びアイコン押下時に管理者として実行をしましたが、何も変わりありません。
「Microsoftアカウントでサインイン」というのはよく分かりません。
PCは私しかアカウントがなく、起動時のID・パスは入力を省いています。
ただ、FireFoxがおかしくなったのはCPUクーラーの故障に気付かず使っていて強制終了を連発させていたころです。
CPUクーラー交換後はWindows自体の動きもおかしくなりました。
以前はPC起動に1~2分ほどしか掛かりませんでしたが、おかしくなったころはデスクトップ画面まで5分弱、デスクトップが表示されてから各アイコンが反応するまでさらに数分掛かるようになりました。
また作業中はやたら固まり、放置してれば数分で反応し出すのですが、次の作業中にまた固まるということを繰り返すようになりました。
固まる際の作業は特定のものではなく、何をしていても固まります。
そしてこれが現在も続いています。
その辺りに、つまりWindowsのシステム辺りに原因があるのでしょうか?