
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足程度です、ニス用のはけの種類にもよりますが、専用薄め液や、ラッカーシンナーで、塗料を溶かしてある程度は、ハケは、使えるようになりますが、固まってからの経過時間によりますが、元に戻らない時もありますし、シンナーを買ってなんべんも、ハケを洗い流しているぐらいなら、シンナー代と、ハケ代、を比べるとあたらしくかったほうがいいかも、(あまり時間がたってなければ話は、別です。
)それと、シンナー等につけるときは、ハケの先端だけにしてください。根元までやると、ハケの毛が抜けやすくなり、長持ちしません。へたすると、使い物にならなくなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/07/06 15:39
丁寧にありがとうございました。crimsonさんへのお礼にも記入しましたが、どうにか取れました。今後は必ずハケはすぐに洗って、保管します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラッカーシンナーについて詳し...
-
アルミのポストに貼ったテプラ...
-
木の表面を艶のある仕上げにす...
-
合皮のソファーのクリーナーに...
-
コンクリートに塗料をこぼして...
-
固着したガムテープのはがし方...
-
床につけてしまった塗料の落とし方
-
サッシ手すりの接着剤の痕
-
塗装はなぜ密着して剥がれない...
-
ラッカー塗装に水性スプレーは...
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
エアブラシのメーカーはどこが...
-
ベランダで段ボールを敷いてエ...
-
クリアーパーツの塗装について
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
アクリル塗料ってべたつく?
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
エナメル塗料で墨入れした後の...
-
金属・樹脂の色入れ方法につい...
-
スプレー後のクリアーまでの時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラッカーシンナーについて詳し...
-
アルミのポストに貼ったテプラ...
-
コンクリートに塗料をこぼして...
-
竹に丈夫な塗装をしたい。
-
窓のサッシにいているペンキを...
-
木の表面を艶のある仕上げにす...
-
ラッカー塗装を落とすのに最適...
-
ペンキを簡単に落とす方法について
-
床につけてしまった塗料の落とし方
-
どのシンナーが適切ですか?
-
ラワン合板の塗装について
-
固着したガムテープのはがし方...
-
ラッカーシンナーとラッカーう...
-
木材の塗装が上手く塗れない
-
刷毛 ブラシキーパー 保管箱...
-
家具の塗り替えに最適なペンキは?
-
コーキングの跡をきれいに
-
初心者が天井にニスかラッカー...
-
車の塗装スプレーを落としたい
-
竹のかごの塗装について
おすすめ情報