
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず食用の場合はあきらめてください。
本来は油性のペイントが良いのですが、(薄め液にラッカーシンナーと書いてあるもの)
現在塗られているものがそれに耐えるものかが心配です。
=必ず目立たないところで試し塗りを行ってください。
色の濃さや、透明感は塗り重ねると変化しますので、目的通りいくかはやってみないと分かりません。
光の反射(てり)の感じは、透明ラッカーを上から塗ればよくなりますが、すでに塗った色の感じも当然変化します。
注意して欲しいのは、ペンキを塗れば竹の質感が損なわれ期待した状態にならない可能性が大いにあります。
くれぐれも配慮してお進めください。
全く邪道な考えでは、クレヨンや水性マジックで(上から薄く)撫でる方法もないことはありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/01 22:47
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
基礎もわからない初心者なので、詳しく教えていただき
大変参考になりました。
油性ペイントで頑張ってみようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラッカーシンナーについて詳し...
-
薄め液の種類が違うとマズイ?
-
ラッカーシンナーとラッカーう...
-
木の表面を艶のある仕上げにす...
-
強力な両面テープの剥がし方
-
ペンキが付きました!
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
アクリルスプレーのクリアの使い方
-
塗装はなぜ密着して剥がれない...
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
ゴム製のキャタピラの塗装について
-
ゴールドのエナメル塗料
-
混合塗料の作り置き
-
スポンジに塗装する方法を教え...
-
BSアンテナの再塗装は問題ない...
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
エナメル塗料で墨入れした後の...
-
元が黒で塗りたい色も黒でもサ...
-
ガレージキットを作るのはどの...
-
スプレー塗料を均一におこなう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラッカーシンナーについて詳し...
-
アルミのポストに貼ったテプラ...
-
コンクリートに塗料をこぼして...
-
竹に丈夫な塗装をしたい。
-
窓のサッシにいているペンキを...
-
木の表面を艶のある仕上げにす...
-
ラッカー塗装を落とすのに最適...
-
ペンキを簡単に落とす方法について
-
床につけてしまった塗料の落とし方
-
どのシンナーが適切ですか?
-
ラワン合板の塗装について
-
固着したガムテープのはがし方...
-
ラッカーシンナーとラッカーう...
-
木材の塗装が上手く塗れない
-
コーキングの跡をきれいに
-
家具の塗り替えに最適なペンキは?
-
刷毛 ブラシキーパー 保管箱...
-
初心者が天井にニスかラッカー...
-
服に付いたラッカースプレーを...
-
車の塗装スプレーを落としたい
おすすめ情報