
教えて下さい。
この度親が亡くなりました。
ネットで調べて自分で原付の廃車手続きを市役所で行い、
バイク屋さんに廃車をお願いした後、
J○共済の1万円程度の原付の自賠責を解約しようとしたら
「財産であるから、親子の証明の戸籍だけでは不十分である。
出生から全て戸籍を取れ」とだけ言われました。
今迄の手続き(土地等登記、車の名義変更、生命保険)で
ここまで言われたことがないのですが、皆さまもそうでしたか?
バイク屋軽油で廃車手続き等もお願いすれば事が簡単に済んでよかったのかと、
今更ながら困っております。
今後のために、他に相続手続きが面倒な保険屋さんとかあれば、
伏字でこそっと教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そもそも、相続が発生した時点でどの保険解約も同じです。
バイク屋に依頼しても、必要書類は同じですから。
仮に、解約手続きを簡単にした場合「他の相続権者」から相続権侵害と言われれば取り返しがつきませんから。
jasdf-0110さん
ありがとうございます。
バイク屋さんでも同じなのですねー。
相続手続きを進めるほどに、色んなこと
(普通車と軽自動車では名義変更等の手続きが違うとか)が
わかりまして勉強になりますー。
とりあえず、一つずつ戸籍を取り寄せ中です。
生きているうちに、色んなものを片づけるのがベストですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハーレー(ダイナ)を廃車しまし...
-
自賠責保険の変更(50ccから250...
-
原付 自賠責保険 ナンバー違い
-
廃車・新車登録・保険について...
-
原付の盗難にあいました(´;ω...
-
原付の保険の契約方法、解約方...
-
原付を友達へ売却する時につい...
-
サーキット走行会での負傷では...
-
自賠責の更新はいつから出来ま...
-
通勤時間
-
自賠責と、車体番号が違ってた...
-
他人名義のバイクの自賠責保険...
-
車検にて、自賠責は原本じゃな...
-
自賠責保険任意保険の保険番号...
-
トヨタレンタカーに擦り傷をつ...
-
バイト中、原付で事故を起こし...
-
バイク保険 故障や配達に使える
-
バイク乗りの方、どの保険会社...
-
自賠責有り、ナンバー無しバイ...
-
個人情報と自賠責保険の名義変更
おすすめ情報