No.3
- 回答日時:
自賠責保険の契約は車検満了日の1ヶ月前以降と決められています。
自賠責保険は原則的に先日付契約が禁じられています。
先日付契約とは契約日が保険始期より前にある契約を指します。
しかし車検そのものが車検満了日の1ヶ月前より受けることができるので、
それに合わせた形で「1ヶ月前より契約可能」ということになります。
逆に契約の満期日についてですが、これは必ず車検満了日以降の日付になるように
契約する必要があります。これによって車検制度のある車では、
自賠責保険の保険期間が空白になるということはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自賠責の更新はいつから出来ま...
-
車検にて、自賠責は原本じゃな...
-
自動車やバイクの税金を払った...
-
車検証と自賠責の住所の不一致
-
軽自動車を人に譲ります。車検...
-
自賠責保険の「25ヶ月」の存在...
-
中古車店での車検時に任意保険...
-
車屋が保険代理店 登録取り消さ...
-
一番近い代書屋を探してます
-
レッドバロン 車検に関して
-
車の自賠責と任意保険、名義が...
-
自賠責と車検の関係は?
-
個人売買で購入した、車検切れ...
-
仮ナンバーで走れる距離等の指定あ...
-
自賠責保険が24ヶ月を切って車...
-
自賠責値上げについて
-
車検証・自賠責証明書の再交付...
-
車検が切れ車を仮ナンバーで移...
-
通常、車検時に自賠責は次のが2...
-
サーキット走行会での負傷では...
おすすめ情報