アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生です。

私は、人が信用できません。勿論、仲の良い友達はたくさんいるし、学級委員をやったりしているので自分でいうのは変ですが、かなり明るい性格だと思います。勉強は中の下くらいですが、保体では目立つような存在です。(運動もそこまでではないですが…)それに、親からもいつも「○○は全然手のかからない子で心配になっちゃうくらい」と言われています。
ですが、人が信用できないんです。親や、親友にも自分の本当の気持ちを伝えることができません。以前、彼氏もいたのですがその人にも悩みなどを話したことはありません。
きっと、昔いじめられていたのも原因のひとつなのでしょうが、いまいちピンときません。
ちなみにいじめの内容は、無視や悪口、暴力、嫌がらせなどです。無視は、幼稚園の時、クラスの殆どの人にされていました。悪口は、道路を歩いていたら反対側から「ブス!歩くな」と言われたり、いろいろありました。あとは、飛び蹴りや、リュックを川に捨てられるなどです。
人を信用できなくなる原因、また、どうすれば人を信用できるようになるか教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

それで良いですよ。



順調でしょう。

しかし、今悩んでいる原因を知るともっと良いでしょう。

私は、社会に出るまで計6回ほどそうした(イジメにあう)経験をしました。

どれにも負けませんでしたが、毎回気分の良いものじゃないです。

ですが、そこから得た教訓は大きいですね。


さすがに数回経験しますと、

皆が皆、同じではないと気がつきます。

イジメが始まる前には大体わかります。

出会ってすぐに、

ああこいつは首謀者になって始める。

こいつは、首謀者に迎合して一緒になって始める。

こいつは、無関係のフリをして、保身に走る。

などです。

稀に、正義観から反対派になると言う子供もいます。

これらが分かるという事が、どれくらい後の人生を幸福にするかわかりますか?


自分もそれほど立派じゃないんですから、

他の人に丁寧に接する量が限られています。

ですから、最も信用できる人に集中したいですよね。


また、ひよって逃げる人は、ひよって戻ってきたりします。

なので、見捨てられたからと言って相手を恨んだり、

もうその人が逃げたいと思っているのに、

無理をして縛り付けたら、逃げた後その人が戻り辛くなります。

そこで、自分の方からは無理をさせて申し訳なかったと、謝ってあげる。

開放してあげるようにします。

これをしておけば、次からは(相手の人も自分を好きに成りたいので)裏切りません。


また、

苛めに迎合する人は、誘惑に弱いのだと思います。

そういう人は、まだ自分を確立していないんですよ。

首謀者に一目置かれたいので、強がってしまうんですね。


こんな人は、

色んな人に、正義観溢れる人だと言われたら、その通りにしたいと思うはずです。

ですので、

悪に加担するように誘惑される前に、

正義に加担するように誘惑しておく。

相手の名誉を傷つけないようにして、間違えそうな選択には何食わぬ顔で釘を刺しておく。

その上で、その人が頑張って良い(正義)の選択をしたら、チャンと気付いてあげて、

「グッドジョブ。良くやった。俺なら迷った。」

と尊敬して上げることです。


総じて、ほとんどの人は、環境が悪いと愚痴が出ますから、

相手に愚痴をこぼさせる前に、

「こういう状況で良く頑張ってる。」

と先に誉めておくんですよ。

泣き言を言いたいときでも、自分を誇りに思えれば、支えに成ります。

しかし、誰も気がついてくれないと、愚痴が出ますよ。

これを相手にさせてしまったら、申し訳ないでしょう。

当人の名誉が守れなくなります。

自業自得とはいえ、言ってしまったら、

そのあとその人は自己正当化をしないといけなくなります。

これが余計な諍いに発展し、余計に皆が疲れます。


どういう人物なのか良く知っておき、なるべく環境に配慮して、

愚痴を我慢していると思ったら、労ってあげることでしょう。

そして、

単なる精神論ではなく、

根本を改善するようなアイデアや取り組みに誘ってあげて、

我慢する以上に、面白いものがあると感じさせてあげることです。

そういう経験をした人は、

最初は、普通の人であっても、もう一度それを求めようとします。


そういうものを見ると、

人が変われるのだとわかり、何とも言えない感動を受けます。

こういう経験を沢山すれば、

「人の弱さは信用できないが、人が変われることは間違いない。

 如何にして、誰かが成長するのを目の当たりにし、

 自分が感動するか。

 これ以上のコンテンツはない。」

とわかります。


質問者さんの悩みの原因は、

全部の他人を同じにして、同列に扱っているからです。

一人一人の信用度合い、成長度合い、健康状態、立場などを考え、

どれくらい悪い誘惑に負けそうであるかを量り、

適切に処方として対応し、相手の名誉を守るように動かないといけません。


誰も見ていないと、ズルをする人もいます。

これを咎めるくらいなら、一人にさせないことです。

たまに一人になって頑張ったときは、チャンと褒めて上げることでしょう。

相手の人も人間ですから、誰にも気付いてもらえないと、やる気がうせます。

自分だけは気付いてあげようと、頑張って上げることは、とても大切です。


それが伝われば、

「ああ、この人は見ててくれる。他の人はそうじゃない。

 だったら、正直に生きるのは、この人にだけでいいや。」

と考えてくれるでしょう。

こうなってくれたら、

「たった一人にだけ、誠実にしようと思うのでいいんだよ。

 だけど、本番のためには、

 練習をすると、もっと上手に出来るよね。

 なので、大切な人が出来たら、

 他の人を練習台にして、取り組みなさい。」

と教えてあげればいいんです。



人と言うのは、最初は誰もが赤ん坊です。

それが何時の間にか、性格だとか人格だとか気にするようになります。

これだって、大変な苦労をして成長したんです。

元に違いがないんです。

しかし、成長するための考え方がありますし、適切な経験をしないと無理でしょう。

これは運に左右されますから、差が出るのも当然です。

今の時点での人の振る舞いを見て、どうこう言っては間違いを起こします。

勿論全ての人に対して配慮し続けるのは疲れてしまいますし、物理的に無理でしょう。


では、一人当たり何人の面倒を見れば良いと思いますか?

一人当たり一人、つまり自分だけです。

もし、自分が自分の事だけを考えて、自分だけを幸せにしたとします。

皆がそうしていれば、全ての人が幸福に成ります。

全人口分、面倒を見る人が、専用に一人いるわけですから。

そうでないということは、誰かが割り当て分、一人分、サボっているんですね。


基本的なスタンスは、他人のことはほおって置く。

しかし、自分に近い人は自分の環境の一つであり、

自分の快感・不快感に影響を与えると考える。

不快なときに辞めるように毎回苦情を言いますと、これだけで辛くなります。

また、そういう人から逃げ出していると、行く場所がなくなります。

なぜかと言うと、確率的に全ての人が未熟だからです。

どこに行っても、同じと成れば、逃げた分だけリスクが大きくなります。

慣れ親しんだものを捨てる事になるからです。

では?

もっとも楽なのは?


相手の方が良い人、立派な人物に成長することです。

立派な人物と言うのは、自分の面倒を自分で見れる人です。

自分の面倒を見るという事は、

自分の周囲の人を(環境と捉えて)、成長させることで自分を楽にするという事です。


という事は、

自分が楽に成るためには、

自分の周囲を成長させるように働きかける様に、働きかけることですね。


では検証してみましょう。

想像してください。

「君がこれを出来るようになって。楽になったあ。助かった。

 でまあ、君が楽になるために、他の人にも成長を誘ってくれ。」

と互いにやりあう掲示板とかあったらどうでしょう?

そこにいるだけで幸せでしょう。



ところが、

議論して真剣なムードに酔ったり、

一目置かれたいという誘惑に負けてしまったり、

互いの優劣を図ったり、誇示したり、

「やってむ無駄」だといったり、苦情を言ったり、単に誉めたりしていますよね。

好きだとか嫌いだとか述べても同じです。

実に、今の時点ばかりを気にしており、刹那的ですよね。

そうやって考えますと、

誰も、誰かの成長を望むという行為はやっていないんですよ。

この行為こそが、自分の面倒を自分で見る一番楽な方法ですから、

誰もが効率が悪く、苦しんでいるはずです。

誰もが立派に成らず、誰もが自分ひとり分を幸せに出来ていないはずです。

労力が無駄になれば、やる気もうせますから、

「こんなに頑張っているんだから、誰か助けてくれてもいいじゃないか。」

と言ってしまいます。


もしここで、

「いや、俺には関係ないが。

 俺一人楽になるために、

 今から色々教えるから、成長して、俺を手伝って助けてくれ。

 でまあ、君も楽にならんといかんから、同じように人に教えてあげてくれ」

と言われれば、助けてもらった感じになりませんか?


人が信用できないのは、

相手の人を成長させて、

更にその行為を他の人にもするように頼まないからです。


しかし、誰に対してもやれるわけではありませんから、

一番自分に近い人に対してのみ取り組むのが良いでしょう。

その人がちょっとだけ遠い人に同じ事をすれば、全体の効率が上がります。


遠くの人に憧れているよりも、現実的ですよね。

遠くの人を嫌っても、また無駄ですし。


つまり、汝の隣人を愛することです。

一人当たりの負担はそれほど大きくないのですが、

皆が皆、この行為(成長するように周りを誘う)しませんと、

さすがに無理でしょう。

自分だけは、一人くらいにする。

これで良いと思います。

無作為に誰もかれも信用するというのは愚かであり、意味がありません。


答えとしては、自分が接する頻度の高い人に対してのみ、成長を誘うことです。


以上、ご参考に成れば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今の自分には少し難しいですが、簡単に人を信用するのもよくないということですね。
そして、少しずつ時間をかけて本当に信用できる人を作れるように頑張りたいと思います。

お礼日時:2016/11/02 20:13

残念ですが・・・、相手はあなたを特別視していないようですね・・・。


相手が、どう思っているか?、どう感じているか?を思いやる必要はありますが、考えすぎると1人相撲になってしまいますので、上手くいくことも上手くいかなくなる可能性が高くなってしまいます。
自分の気持ちを大切にしてあげてくださいね。

『恋の力は、身をもって恋を経験するものでなければわからない。 - A・プレヴォ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し主旨とずれてる気もしますが…
ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/01 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!