dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明後日、生まれて初めて「恋人と付き合って1周年」という記念日を迎えます。私は社会人ですが、その日は休みをとって、どうやって過ごそうかすごく楽しみにしていました。
でも何と彼は・・・忘れてたそうです。2週間ほど前、その日は休みにするからねと伝えたのに、です。しかも忘れてた事について「ごめん」の一言もくれず、結局私は怒れるやら呆れるやらで「もういい」と言って電話を切ってしまいました・・・。

彼はめんどくさい事が嫌いで、どう考えても自分が悪いケンカでも謝ってくる事はありません。たぶんこのままだと、私が「もういい」と言った分、記念日になっても連絡してくる事はないです。(よりによってその日は彼の大好きなバスケの練習がある曜日で、絶対そっちに行くし)

はりきってとった2連休を、私は無気力で過ごしてしまいそうです(泣)寂しすぎる・・・(;_;)

くだらない用件ですが、「こう考えたら楽になれる」みたいなアドバイスあったらお願いします。
あと、逆に「記念日なんてくだらない」と思える方もいたら・・・特に男性の方、意見聞かせて下さい。

A 回答 (14件中1~10件)

私と似ています(^^;独身時代を思い出します。

記念日のための準備って彼には言わずに自分で休みを取ったんですよね?それってやっぱり「おぼえていて当たり前」って決め付けているものだから、期待と違うとなんか愕然とし、損したような?不快になるんです。女性って見返りを求めるから勝手に悲しくなるらしいですよ。
男性側は重要視していない、でもどうでもいいってわけじゃないけど人生、今は恋愛が第一優先ってあんまりいないような。。個人差ありますけど、面倒なことが嫌いな彼だとそのネタで喧嘩はかなりまずいかも(私の彼=夫と似ている気がします)どうしても恋愛しているとそればかり夢中になりがちだけど
実は24時間のうち仕事しなきゃいけないし食事や睡眠するし・・友達とも遊びたいし趣味にも漬かりたいし。いろいろあって恋愛はその中の一部です。でも!生まれて初めて付き合ってという場合はすごいイベントだから頭一杯になって当然!
すごくよく分る♪一日独占じゃなくてもバスケの後でもいいじゃないですか?話題だって広がっていと思うんだけどな。大事な人とはすきよ、僕も私も、よりいろんな話をするのも深まる秘訣だと思いますよ(^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
補足させていただくと、彼には前もって1周年の日を空けたから、よろしくねと言ってありました。それがつい先日だったので、もう忘れられていた事が余計に残念だったんです。
あと、私も恋愛だけの生活にこだわってない方ですが・・・どうも記念日だけはバカみたいに期待してしまってました(^^;)
1日独占じゃなくてもいいですよね~。でも、その日は結局バスケじゃなくて、バイト仲間(私も同じバイトだったんですが)と1日中遊ぶ計画を立てているみたいです。もちろん私は呼ばれてませんが・・・今はどうやって休みを過ごそうか、いろいろ考えてます。

お礼日時:2004/08/03 12:52

#1です。

御礼ありがとうございました。話していたんですね、それで忘れられたらショックですよね~。記念日ではありませんが、会う約束をしていたのに後から他の友人と旅行に行ってしまわれたことがありました、昔。もうカンカンだった私です・・(^^;でも後から考えたら、いつも思い通りになるわけないかって思わざるを得なくなったというか、なんというか。時間が立つとやっぱり好きな相手のことだから気にならなくなりますよ、笑頑張って!。私ってそれだけ彼のこと好きなんだわ(悔しい~)なんて♪
第三者からみるとプンプンしてるとこなんて「もういいよ」なんてTELきったんだあなんて思うと「かわいい~★ほんと好きなんだあいいなあ」って感じました。なにかおいしいものでも食べてくださいね。ショッピンで素敵な服を書くのも良いし。お幸せに(^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こちらこそ、またお返事ありがとうございます!今回皆さんから意見をいただいて、私はまだまだ心が狭いなと思いました。「いつも思い通りになるわけないか」って、これから彼にむかついた時は呪文のように唱えたいと思います(笑)ありがとうございました☆

お礼日時:2004/08/05 17:53

こんばんは!!



私の彼も、記念日を何にも覚えてなくて、無理やり覚えさせてます(笑)

初めてデートした記念日・付き合った記念日・初めてチューした記念日・初めてお泊りした記念日などなど。
でも、しばらくして、「付き合った記念日はい~つだ?」って聞いても「えーーっと・・・」って、忘れてるんです(>_<)その度に、教えるんですが、2年経った今でも、あまり覚えてません。
男の人って、記念日とかあまり重要に考えてないってよく聞きますし、私の彼もそう言ってます。


2週間前から、「その日は休みにするね」って約束してるのに、忘れるなんてヒドイっ!!!

連絡ないんですよね。すごく悔しいし、しゃく(?!)だけど、彼に、あなたから連絡してみては??1年記念って(当たり前ですが・・・)一生に1回しかないです(>_<)バスケの試合に行かれたなら、「終わってから少しでもいいから会って欲しいな」って言ってみたり。
ここは、あなたが「お姉さん」になって、折れてあげるんです。一生に1度の記念日を大切に☆

頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そう、やっぱ約束忘れるってヒドイですよね。それに尽きます(>_<)結局その後、私から電話しました。事情がいろいろ変わったんですが、いろんな友達も交えて彼とは一緒に遊べました。記念日らしい事は何もしてないですが、自分でいい方向に進めれて良かったです。アドバイス嬉しかったです、ありがとうございました☆

お礼日時:2004/08/05 17:49

この辺は男女差かなぁとおもいますし


私だったらその事を忘れてキレてしまう女性なら
嫌いになりますね。
というか覚えてるっていうのはその日がなんかとダブったりしてない限り覚え難いことも考えてあげてくださいね
覚えている覚えていないというのと
貴方を愛してる愛していないというのは
全くシンクロしませんよ。

ただね今後、たとえばシステム手帳なんかを持たせて
そういう日はチェックさせるとか
そうでもしないと人間は忘れる動物ですからね
システム手帳ならプレゼントしやすいともおもいますし
書いて忘れないようにすることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。「手帳を持たせて忘れさせない」って強要は彼にはしたくないので、彼の今の人間性を認めてあげようと思います。
ただ約束をやぶった事について、自分から謝ってくれるような人にもなってほしいなというのが本音だったりします。

お礼日時:2004/08/05 17:43

私は付き合い始めた日が曖昧なので記念日のお祝いは出来ないでしょう。


でもまぁいいかなって思ってます。
女性です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まぁいいかなって私も思える人間になりたいです。ありがとうございました☆

お礼日時:2004/08/05 17:39

私は女ですが、逆パターンで


彼に言われるまでまったく記念日を
忘れていた奴です(^^;
記念日を忘れていたからって
愛情には変わりないですよ
単に価値観の違いだと思います
それに、付き合っていってたら
記念日だらけで、覚えてられなくなります(笑)
結婚記念日やら、誕生日やら、初デートの日やら
付き合い出した日やら・・・
忘れてしまう人は、覚える気というか
とくに重視しなくてもいい
という考えなので
質問者さんも、まぁ、そういう人もいるんだなぁ~
ぐらいに考えてみたほうが
今後、楽な気持ちで過ごせるんじゃないでしょうか?
そのかわり、バレンタインやクリスマスとかは
世間が騒ぎますので忘れませんから
そのとき、年に数回だけの特別デートとかにしてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに記念日って重視しなくてもいいものなのかなと、いろんな方からの意見で感じました。まぁ覚えてる事に越した事はないんですよね(笑)
世間の記念日についても、彼がどう思っているかを一度聞いてみようと思います。

お礼日時:2004/08/05 17:37

周りの男性に聞いてみて下さい。


「彼女とつきあった記念日」を覚えているかどうか。
覚えていない方が多いと思います。
それは「本当に愛していない」とはまるで無関係です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。うーん、覚えてる方が珍しいものなんですね。今度自分の周辺にも聞いてみようと思います。あと、彼からの愛情をどういう時に感じるかを改めて考えてみたいと思います。

お礼日時:2004/08/05 17:34

四十才男です。


記念日。
昔から分かりません。
家内の誕生日や、結婚記念日は覚えてます。
二人の子供達の誕生日は一層懸命考えたら思い出せます。
オヤジの命日、覚えてません。月も年も(うう、ヒドい)。
因みに仲は良く、関係は良好でした。
何に付け、時系列の意義は感じますが、時点の意味は全く感じません。
阪神淡路大震災の被災者ですが、あれが何年のことだったのか分かりません。
多分本気で計算したら分かるでしょうけど。
でも変な言い方ですが、頭は割と良い方なんですよ(爆)。

まあ、私の場合多少病的ですが、こんなヤツもいると言う事で。
彼のがずっとマシでしょう(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は22歳なので、とても先輩のご意見ですよね。感謝の気持ちでいっぱいです!
私はどちらかというと物覚えがよくて、彼は悪い方です。だから今回の事も、冷静に考えればなるべくしてなった結果かなと思いました。記念日って何なんでしょうね?(笑)「人それぞれ」って考え方が、今の私にはまだまだ足りてないみたいです。

お礼日時:2004/08/05 17:31

私も3周年の時、めんどくさいって理由なだけで遊んでもらえませんでした。

しかも頻繁にメールや電話してたら電源まで落とされましたよ(涙)

私が思うに、育った環境が影響するのだと思います。
うちの家族は記念日を大切にしています。誰かの誕生日や記念日にはケーキや料理でお祝いをするのが当たり前です。
ですが、彼氏の家は昔からそう言うのはあまり無かったそうです。
だから、そう言うの苦手だし、やらないからって言われました…

他にも、親を見てるのか、家でゴロゴロしてばかり。
私は小さい時に親によく遊びに連れていってもらっていたのでそこも違うなぁって感じました。

自分の感覚で物事を考えてはいけないなって、大人な考えで物事を見なきゃいけないんですね。

楽になる方法…あまり思い詰めないことですかねぇ?絶対に無理ですが…
とりあえず、一人だけではないので安心してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。育った環境は影響しそうですね・・・彼の家では誕生日のお祝いとかはやっていたと思うのですが、今度それとなく聞いてみようかと思います。
どうも私の考え方を否定された気持ちになってしまいましたが、そういう訳じゃないんですよね。大人な考え方ができるように、私も成長したいです。

お礼日時:2004/08/05 17:26

女の人は記念日好きですよね^^ でも男の人は記念日とか気にしない人が多いと思います。



mokidoriさんの怒る気持ちもわかりますが、彼のことが好きなら我慢するしかないのかなぁ。バスケの練習を見に行ったらどうですか?で、その帰りに食事をするとかではイヤですか?

でも、逆にやたら「記念日、記念日」と言う男の人もイヤだと思いますよ^^; 女々しい感じじゃないですか?おおざっぱくらいの方が男らしくていいと私は思うのですが。人それぞれ好みのタイプが違うので、もしどうしても許せないのなら他の人を探すしかないと思いますね。

アドバイスになってなくて、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。気持ちが楽になれるアドバイスです。私の彼は本当におおざっぱで、確かに記念日をマメに覚えてくれてる性格ではないですね。ただ、今回は覚えてくれてない事が嫌だったわけではなく、約束を忘れていた事に対し謝罪がなかったのが残念だったんです。こればかりは、彼の考え方の問題なのかな・・・1年付き合っても、まだまだわからないことだらけだなと、今回実感しました。

お礼日時:2004/08/05 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A