
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
入墨は、それぞれの民族の文化で存在しているものだから、その文化は尊重しなければならないと思います。
ただ、好きか嫌いかと言われれば、嫌いです。日本人だから。
皆さんは見たことないと思いますけど、昔は銭湯で良く紋々背負った爺さまを見ました※が、皺だらけの体に紋々背負っても迫力無いし、第一みっともないですよ、あれは。
※この場合、昭和40年代を指し、その時分の爺様は明治生まれですね。
彫り物している若い人を見ると、年老いた時の事はあまり考えていないんだろうなぁ、と思います。
現在では、暴力団などのイメージが強いでしょうけれど、歴史的に見てもやくざな稼業の者というイメージは拭えず、受刑者に罰として入墨していた事実をもう少し今の世代にも知らせるようにした方が良いかも知れませんね。

No.12
- 回答日時:
僕はなんとも思いません。
かわいいなと好感が持てる思うタトゥーもありますし、汚いなーと思うタトゥーを入れている人も、何度か見ているうちに見慣れてしまいます。身近に何人かいると、だんだん見慣れてくるんじゃないでしょうか。
日本では刺青は暴力団のイメージがありますし、ただのファッションではなく、箔をつけるためだったり言葉で脅す代わりに刺青を見せて人を恫喝するのに利用したりしてきた過去があるのだと思います。あとは職人や土方が、他人に舐められないように入れることもあるようですね。
実際、僕が駅で還暦過ぎた爺さんと、肩がぶつかったなどで些細なもめごとがあった時、その爺さんは腕を捲って自分のイレズミを見せてきて、「俺ァ堅気じゃねえんだぞ!」と恫喝してきたことがあります。
そういう意味で、日本人にとって刺青は人を威圧・恫喝するためのものですから、公共の施設ではそういう物騒なものを持ち込まないように規制を受けているのだと思います。テレビでも、子供がマネしたら親が嫌がるということで規制されているのでしょう。昔銭湯で全身刺青の人たちが何人かいたときも、なんだか怖くてリラックスして風呂に入れませんでした。
しかし最近は、そういう意図で入れているわけではない人も多いですよね。僕の周りにいる人で、タトゥーを入れている人たちとそうでない人たちを比較したときに、タトゥーや刺青を入れている人たちのほうが怖いとか不親切だとか、人間性が劣っているということは微塵も感じません。友達思いの温厚な人がたくさんいます。
ただ、全く関係ないかというとそうではなく、タトゥーや刺青を入れている人は考え方が保守的ではない感じがします。考え方が自由奔放だったり、職業もただの勤め人である人は少なくて、カメラマンや、アパレル業界や、バー経営や格闘技のインストラクターやら、個性的な仕事をしています。タトゥーや刺青って、一回入れたら取り返しのつかないものなので、それでも入れるという事はいい意味でも悪い意味でも、後先考えないで興味のあることを行動に移すところがあると思います。
かっこ悪いとかみっともないとかいう話は、センスは人それぞれなのでまた別な問題かなと思います。みっともないものなんて、バーコードにしているハゲも、たるんだ腹も、シワシワのシャツも、タトゥーに限らずいくらでもありますからね。
No.9
- 回答日時:
こんばんは。
皆さんと同意見で、好ましくないですね。
体中に昇り龍とか唐獅子牡丹など論外ですが、日本人アーティストがファッション感覚でワンポイントのように入れるのも良く思いません。
憧れのアーティストの真似で未成年などが安易に入れてしまう事が実際にある、という事を、アーティスト自身も認識すべきです。
入れるのは勝手ですが、それならテレビやライブでの衣装から見えないようにして頂きたいもの。影響を考えてほしいですね。
入れるのは多少のガマンで済みましょうが、綺麗に消すのは、ほぼ不可能だそうですので。
No.8
- 回答日時:
私もやはり良い印象は受けないですが文化の問題だと思います。
タトゥーが珍しくない海外の人は日本は過剰にタトゥーに厳しいなーと思うでしょうし。私は以前アメリカとかカナダによく行ってましたがネイルサロンとかヘアサロンに行くような気軽さでタトゥー彫りに行ってる人も沢山見ました。スポーツ選手だろうが一般人だろうが普通のことなんでしょうね。
No.6
- 回答日時:
文化の違いですので、入れたい人は入れればいいと思います。
私自身は、入れたいと思いませんし、温泉なども入れなくなるので
不要と考えています。
日本では、昔から刺青は犯罪者の証として入れたり、特定団体の方々が
入れたりされているので、あまりいいイメージがありません。
海外でのタトゥーは、どちらかと言えば宗教であったり、家族や仲間内での
誓いや結束の意味あいがあるため、日本のような暗いイメージは無いのだと思います。
ただし、日本でも大昔は海外のタトゥーと同じような意味合いがあったようで
魏志倭人伝の日本の記述の中で
「男子無大小皆黥面文身」
→倭人の男性は、大人も子供も顔や身体にイレズミをしている
「斷髮文身以避蛟龍之害」
→頭を剃り、身体にイレズミを施し、蛟龍からの被害を避けたという
「文身亦以厭大魚水禽」
→彼らもまた鮫などの大魚、水鳥から身を守るためにイレズミを施す
(http://wajin3.sakura.ne.jp/wa/wajin09 に他の記載もあり)
などの記述があったようですので、刺青に祈り的な意味合いが
含まれていたのだと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 サッカーW杯 4 2022/12/09 15:03
- 倫理・人権 ボクシングとタトゥーと人種差別について 先ごろ、井岡一翔選手対J.フランコ選手の試合の放送がありまし 7 2023/01/01 02:08
- スキー・スノーボード 高梨沙羅選手もお酒に強い体質だと思いますか? 1 2022/02/05 12:27
- その他(スポーツ) リアルガチで日本人選手海外志向弱すぎ無双ですか? 1 2021/12/05 10:33
- サッカー・フットサル サッカーにわかファンですか? サッカーの「にわかファン」ってどういうのを言うんですか?? 私はサッカ 7 2022/12/06 14:46
- サッカー・フットサル うっちーこと内田篤人元選手は、これだけ怪我した理由はなんでしょうか? 1 2021/11/04 18:49
- サッカー・フットサル サッカー日本代表が選手でなく監督が叩かれる理由は何ですか?サッカーは監督がやるスポーツと思ってるんで 4 2021/12/13 19:27
- その他(悩み相談・人生相談) 誰でも初めて飛び込むコミュニティに、すぐ打ち解けられる可能性はあまりありませんよね? 私は本当に人見 2 2023/01/09 19:02
- 英語 wholesomeの日本語訳 2 2022/07/15 16:10
- 大学・短大 卒論について 現在卒論を書いてる大学4年のものです。(文系) 卒論のテーマはテクノロジーがスポーツ業 4 2021/10/28 12:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外のスポーツ選手のタトゥー...
-
皆さんは、「侍(サムライ)ジ...
-
客に連絡先を渡すことの法的、...
-
日本人女性にシバかれそうです...
-
笑顔 外国人男性は目が合うと満...
-
ちんこって一般的に何センチか...
-
私は長く日本に住んでいて日本...
-
「外人」は差別用語?
-
低身長なのに、スタイル抜群な...
-
不良外国人問題
-
賞金首の賞金の相場
-
渋谷のお巡りさん「DJポリス」
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
最近になって近所に外人の人が...
-
キャメロンディアスって、昔は...
-
日本人リスナーで マイノリティ...
-
東日本の人は西日本の人をどう...
-
「二分」の読み方について
-
日本人は、なぜ、集団主義と思...
-
夕飯をパンにする人が少ないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたが「日本人で良かった!...
-
外国人に説明するのに、難しい...
-
日本の食べ物を「旨いうまい美...
-
世界中の人々が日本に日本人に...
-
客に連絡先を渡すことの法的、...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
笑顔 外国人男性は目が合うと満...
-
「外人」は差別用語?
-
英訳を教えて下さい。
-
日本から外人追い出す方法教え...
-
近所の優しいご夫婦に、私の子...
-
名字という概念のない国の人が...
-
本気と書いてマジと読む・・・...
-
179センチの印象はでかいとまで...
-
海外転勤になると日本人女性と...
-
もう外国人観光客はノーサンキ...
-
夕飯をパンにする人が少ないの...
-
東日本の人は西日本の人をどう...
-
ちんこって一般的に何センチか...
-
日本人リスナーで マイノリティ...
おすすめ情報