重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本人で。

A 回答 (5件)

正直パンは炭水化物、油が結構多く、安い食パンを買えば添加物まみれで肌荒れ、体調不良になります。



米が朝ダメならシリアル、牛乳、果物が良いです。

昼もパンは無しですね。

何と一緒に食べるの?

YouTubeのショート動画で日本に染まったイタリア人が朝から米を食べてましたよ。

卵焼き、ウインナー、納豆、味噌汁、米が栄養面や美味しさでもベストらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

語ってるうちに質問関係なくなっちゃってますね。

私は、良い気分で語るあなたを眺めてるだけです。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/10 22:24

共働きで等で 朝食は手軽なパンがスタンダードになり


昼食の給食でメインがパン
夕食もパンになれば さすがに飽きるから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

無理にこじつけ感もありますが、ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/10 21:43

日本人が好む夕食では無いからです。



例えばシチュー等には合いますが、豚汁、焼き魚、野菜炒めにはパンは全く合いません。

例えば外国では何故米を夕食に食べないのと同じで、洋食やワインに合わないと思ったり食文化が違うからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
パンでも、朝と昼は全然ありですよね。

お礼日時:2025/04/10 21:41

お米食べるの好きな人が多いからです!


日本ではお米にくらべてパンの方が値段がたかい事も1つ理由になっていると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
麺だと夕飯になるので不思議ですよね。

お礼日時:2025/04/10 21:39

わかりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はいブロックです。
答えられる質問にご参加ください。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/10 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A