dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高校三年生で7つ上の先生に恋をしています
先生は私を妹だと慕ってくれているのですが、先生自身の相談をしてくれたときに他に相談して見たら?と言うと私には本当の妹みたいで話してしまうだけで他には言えない私だけにしか話せないと言ってきます
これはもう飽きるほど妹みたいだからと言われてます
先生は一人っ子だから、妹を知らないでしょと言っても知らないけどこんな感じでしょと笑われてしまい
先生は顧問をしてる部活の子たちや他のクラス、先生同士の話でも私のことを、学校に妹がいるなどと話すそうです
知らない子から先生の妹ですよねなんて言われることがあります
私は先生と月に一度一緒に帰ったりもしますし卒業したらごはんも行こうと言ってます、先生はバイト先にも食べにきてくれます
でも私は妹としてしか見られてないのでしょうか、、
教師が生徒に妹みたいだとひいきすることってあるのでしょうか、私はからかわれてるだけなのですかね、

A 回答 (35件中21~30件)

才能というのは頭がいいだけではないよ。


確かに頭がいいのも才能の1つだけど…
そもそも勉強ができないのはなんでだかわかりますか?
初めから覚える気が無くて…やらないからです。
それに覚えられないと…覚えるまでやろうとしないからです。
つまり頭が悪いと思ってる人のほとんどがやらないからです。
だから覚えるまでやる人とやらない人では差ができるんです。
私は合理主義なので…勉強して中学…高校…大学に進みました。
それは勉強することによって…選択肢が増えるからです。
社会に出れば勉強はなんの役にも立ちませんが…社会に出るまでは必要だからです。
例えば…勉強が出来て…いい大学に入れば一流企業や公務員制度のキャリアにもなれます。
でも勉強が出来ないと…その選択肢はありません…
つまり自分の未来の可能性を広げるのが勉強なんです。
勉強を強制をしたりはしません…強制してやっても覚えられませんから…自覚と覚悟が必要です。
ただ…覚悟は何をするにしても必要なんです。
例えば…主さんにわかりやすい例で言えば…恋愛です。
告白をするときになんの覚悟がいるかわかりますか?
そもそも告白というのは…本気で好きな人にするもので…これからもずっと好き…という覚悟をもってするものです。
だから振られてもいいから…告白するとか…自分が振られるのを前提で告白するのは…自分の感情に区切りをつけたいという感情です。
それに…振られないための努力をして…それでもダメなら…それでもいいですが…何もしないで…振られてもいいから告白するというは勝手過ぎると思います。
他の人にも言いましたが…練習しないで甲子園目指すようなものです。
それに…先生もいろんな事があって女性に偏見をもってます。
それを変えられる女性は今のところ…主さんが一番近いです。
ただ…ひどい意見を言えば…単純に主さんが先生のタイプではない…でもそんなことは言えないから…別の理由で振るという可能性もあります。
それを見極められるのは主さんだけです。
また別の見方をすれば…ホントは好きだけど…どりあえず降らないと…先生としての折り合いがつかなく…自分を否定しないといけないからです。
主さんに対しての先生の態度はすでに一般の先生と教師の関係とは違います。
ですから先生に主さんに対する気持ちは一定以上あるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強は確かにそうですが、あっても困るものではないですしね、、
練習しないで甲子園に目指す、全くその通りだと思います、私は見た目も子供っぽいですし、言葉遣いも汚いですし、ズボラで飽き性で我が強いあまり自分を変えようとはあまりしないタイプで先生のために素敵な女性になろうと思ってはみるものの進むことはなく、、本気度がたらないのもよくわかってます
じゃあなぜ本気を出さないかって言われるときっと告白もできない上での今の状況なら、と満足してしまってるのかもしれません、、
先生を偏見から変えれるのが私が1番近いと言うのはとっても嬉しいお言葉で、私も変えたいと思いますし、先生のタイプをも変えれればなんて思います!
先生は逃げるから女性は嫌だと言います、でも私は生徒の中でも1番信頼してると言ってくれたこともありますし信頼してる先生にすら話さないことも私には話してくれますし先生の思うような人にはならないかもしれないけど
先生の心の支えになれるように頑張りたいと思います

お礼日時:2016/11/14 08:12

先生としては当たり前の対応です。


ここで主さんの選択肢は2つです。
1つは…主さんは若いのでまだ才能が開花されてません…なのでこれから大学や専門学校…社会に出てどうなるかは未知数で主さん次第です。
先生の言う才能を目指し…先生を諦めない…
そしてもう1つは…わざわざ障害の多い教師なんか諦めて…自分と同じ目線の人と付き合うかです。
この場合…主さんは楽になれますが…主さんの価値観が変わり…その結果…それがいい方に行くか…悪い方に行くかわかりません。
しかもこれで変わる価値観は無意識というか…無自覚で変わります。
でもどちらを選んでも悪いことなありません…
そして…男性はなんだかんだ言っても可愛い人が好きです。
どんな男性も普通以上の可愛さを求めます。
可愛さはルックスだけじゃありません。

いのち短し 恋せよ乙女
朱き唇 褪せぬ間に
熱き血潮の 冷えぬ間に
明日の月日は ないものを

いのち短し 恋せよ乙女
いざ手をとりて 彼の舟に
いざ燃ゆる頬を 君が頬に
ここには誰れも 来ぬものを

いのち短し 恋せよ乙女
波に漂う 舟の様に
君が柔手を 我が肩に
ここには人目も 無いものを

いのち短し 恋せよ乙女
黒髪の色 褪せぬ間に
心のほのお 消えぬ間に
今日はふたたび 来ぬものを

これは大正時代の流行歌
「ゴンドラの唄」の歌詞です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味調べて見ました、いい歌でしみりました(笑)
たぶん諦めると言っても担任ってこともあって諦めつかないと思います、、
卒業生と付き合うのは全然いいと思うけど俺はそれはないと思う、これから誰とも付き合わなくていい、女の人は逃げていくしと言われてしまい
今まで付き合った人みんな先生より賢い人や料理がとてもうまい人だったらしくそれを教えてくれる人だったそうです
私は学校偏差値が40とかでその中でもあほな方ですし料理なんて1つもできないですし、得意なものもないです
思わせぶりがあったので卒業したら〜なんて考えてた分、そんなこと言われて自信喪失で(笑)
ガミガミ言われるのも家についてまで人に物を教えるのもいやと言っている人が妹みたいな人を恋愛対象に入る見込みってあるのでしょうか、

お礼日時:2016/11/13 14:22

それもちょっと違うかな…尽くすのがよろこびな人もいます。


ただ尽くすと人間は…どうしても見返りを求めてしまうものです。
そして…尽くせば尽くすほど…自分のしてることは相手のためだと自覚して…折り合いをつけるために見返りを求めるんです。
ただ…主さんの恋愛ですから…自分の感性を信じて突き進めばいいと思います。
それがどんな結果になっても主さんの人生の糧にはなるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまってすみません
でも昨日遠回しにふられてしまって、諦めようかなとも思ってます
生徒と付き合ってるってウワサが回ってたんで聞いたら「俺は俺より何かが優れてる人じゃないと付き合えない すごい才能を持った人でそれを教えてくれる人がいい 仕事でも教えて家でも教えるのは嫌だから だから今後1人でいい」なんて言われてしまって
私才能あるかな〜て聞いてもないって笑われてしまってもう立ち直れないレベルで(笑)
18が25歳に教えれるものなんてなにもないですし、

お礼日時:2016/11/13 10:07

主さんは…>今のところバイトの先輩たちにデートにお誘い頂いても気持ちが揺らぐことはないです、卒業したらどうかわからないですが、、と言っていますが…私が言いたいことは…主さんの気持ちが揺るぐことはなくても…その他大勢の他人は主さんに接してくるということです。


つまり…その中で揺るぐ人が現れたり…騙す人が出てきたりするんです。
その時に主さんと先生の絆の真意がわかると思います。
もちろん間違えた選択をしてもいいんです。
間違えた選択をしても人生は続きます。
そして…間違った選択の人生を歩んでも…それは不幸かもしれませんが…そのあとの選択によっては幸せになれるはずですから…
人間は無傷な人生を歩んでる人はいないと思います。
ここのサイトの相談を見ていると…何もやる気がおきない…みたいな相談してる人をよく見ます。
ですが…中学生や高校生は部活…勉強…遊び…もちろん遊びばかりではダメですが…それらを全部こなしたらかなり忙しいはずです。
そして…それをやる気がおきないということは…未来を捨ててることになります。
日本は学歴社会です。
学校の勉強は社会に出たら全く意味はありませんが…社会人になるまでは不可欠なものです。
つまりそれをやらないということは社会から外れることになるんです。
そのときになって社会人になれず…フリーターやニートになっちゃうんです。
そして…ここで…何もやる気がおきません…と、相談してくるんです。
自業自得だと思いませんか?
自分のやるべきこともやらず…そうなってるわけですから…
それに女性が…ニートやフリーターの男性と結婚したいと思わないはずです。
つまりそういう人は異性からも相手にされずますます…やる気をなくしてます。
愚の骨頂…過ぎて何もアドバイスできません…
ですから若いうちにやるべきことはキチンとやった方が自分のためにもいいんです。
勉強と部活と遊び…それにもう1つ恋愛もありました。笑
一番肝心なことは言い忘れてました。笑
とにかく学生は忙しいはずなんです。
恋愛は大切な若さの一部です。ですが…それだけにとらわれてはいけないんです。
あくまで自分の未来が優先…自分の未来を潰すような恋愛をしてはいけません…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!自分の未来を明るくできるよう頑張ります、尽くすばっかりでは楽しくないですしね、
とりあえず卒業まで我慢します!

お礼日時:2016/11/09 23:00

主さんは若いので…経験値がないので恋愛において経験不足なのは仕方がないことなんです。


そして…好きなだけではいけないことに気づき始めてます。
主さんの年齢から考えると早い方だと思います。
そして…好きになるべき人…必ず時間できます。
それは愛情という感情と違って…相手の嫌なとこを見て判断できるからです。
ただ…愛情が先立つと嫌なとこを見ても…見ないふりをしてしまいます。
それがそもそもの間違えです。
私は逆に嫌なとこだからこそ…目を背けずにちゃんと見る必要があると思います。
そして…治せるものなら治してもらうようにして…直せないなら…自分が我慢できるとこまで去勢します。
それと…裏切られたり…騙されたりはされないに越したことはありません。
ただ…恋愛において女性は被害者になりやすいんです。
もちろん悪いのは騙したり…裏切る人です。
でもいくら叫んでも…裏切る人がいる以上…身を守るのは自分自身です。
世の中悪い人ばかりではありません…でも少なからず悪い人がいるのも事実です。
要するに人間は社会で生きてます。そして…社会派1人の自分とその他大勢の他人で構成されてるんです。
ですからその他大勢の他人の中に悪い人がいて…その悪意を主さんに向ける可能性があるんです。
女子は可愛く…綺麗に…魅力的になりたいと願います。
ですが…魅力を手に入れると悪意の対象になるんです。
例えば…主さんは先生が好きですが…学校を卒業して…別の男性に出会ったとします。
その男性は主さんのことを好きになり…モーレツアタックされてもこだわり続ける主さん…それでその人が理性的でいい人なら…いいですが…本能的で悪い人ならどうなりますか?
そして…その時に先生とうまくいってなかったら…どうなるでしょう…?
私が主さんの立場で先生が自分の好きになるべき人だと確信していれば…私は裏切られても騙されてもいい人なので…どんなに言い寄られても断り続けます。
てか…それ以前に…どんな人に言い寄られても…私はイエスと言いません…相手を理解してないので…
よく付き合ってからわかり合おうとかいう人がいますが…付き合ってから解っても遅いんです。
付き合ってからやっぱりダメでした…なんてなかなか言えないでしょう…
私の恋愛感は感情論ではないので…なかなか理解できる人は少ないですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪いところはよく見てて、先生はちゃんとしない先生の悪口を生徒にゆったりします
でも好きと言う気持ちが大きいせいであんまり嫌とは感じれず、ちゃんと悪口に耳を傾けて私の意見を言います
でも先生が忙しくて帰れないと言われたときは拗ねて違う先生と帰ったりしてしまうので先生とうまくいってないときに違うところには確かにいってしまいがちです
だめなところも嫌とは感じないのは好きが先立ってるか本当に許せてるものなのかわからないです、、
今のところバイトの先輩たちにデートにお誘い頂いても気持ちが揺らぐことはないです、卒業したらどうかわからないですが、、
でも私は先生に私の気持ちを知った上で遊んできてるんじゃないかと不安になります
私はよく男友達に反応が面白いだのペットやおもちゃみたいだとからかわれます
からかわれてるのをみて先生にもペットみたいと言われたことがあり、ショックでした、(笑)
なので先生の手のひらで転がされてる気がして不安で、、
林檎さんの考え方すごく好きです、ここまで真剣に相談に乗って下さった方も初めてですごく嬉しくおもいます!

お礼日時:2016/11/09 13:50

主さんが納得できたのなら良かったです。


そして…先生が先生に向いてないのは…確かです。笑
ただ…人間として間違ってるわけではありません。
先生が主さんとお付き合いしてたなら先生を全否定しますが…笑
それと最後にもう1つアドバイス…人間は感情の動物です。ですから「好き」という感情で…付き合う人が多いんです。
ですが…恋愛を長くするには…それじゃダメなんです。
「好き」という感情だけで付き合って…その感情がなくなったらどうなりますか?
ですから私は好きな人と付き合うのではなく…好きになるべき人と付き合います。
私はお相手を信用信頼しないと付き合えません…
信用信頼がないと愛する自信がないんです。
相手の地…思考の相違…生活環境の相違…それらを見てから…好きになるべき人か決断します。
でも信用信頼すれば騙されても…裏切られても愛する自信があるし…浮気も許せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それすごく私です、好きになって告白して付き合うと違うってなってしまい別れるのが2、3度あって好きだけで行動するとだめなのもわかり始めた今頃、
信用信頼はしていて、悲しいことがあったりすると先生にすぐ頼ってしまいます、先生は基本適当な人ですが先生なのでこうゆうときはしっかりしてくれます
でもだからと言って好きになるべき人かどうかどう判断していいかわからないです、、
裏切られたり浮気されたりを好きな人にされたことがないのでこの人ならされても許せるってゆう想像ができなくて、判断基準ももてなくて
好きになるべき人はどうすればわかりますかね、、

お礼日時:2016/11/09 11:43

私は先生が生徒に相談するような先生は失格だと思います。


それは強がりでも…先生や親には威厳がないといけないと思うからです。
特に自分の弱さを見せるような相談はダメです。
ただ…先生が主さんを特別に思ってるなら少しは理解できます。
考えてみてください…本当に先生が主さんを妹のように思っていたらそんな相談すると思いますか?
兄妹はそんな相談はしないと思います。
どちらかと言えば…主さんを女という目線で先生が見てると思う方が自然です。
ですから…主さんが思ってる以上に先生との関係は危険な状況なんです。
はっきり言って先生の理性はもうなくなってます。
ですから最低…あと半年は何もしないで我慢してください。
主さんより先生が冷静になるべきなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに真剣に聞いて頂きありがとうございます!
先生は結構軽ノリで言ってて元カノに捨てられた話や女性は怖いなんて話は有名な話でもあり、先生も軽いノリで言っていて、
でも最近は教員には向いてないから転職を考えてるなんて話をしてきてこれは本当に信用してる先輩とかよりも私だけにしか話してないと相談してくれてびっくりしました、がこれも妹だから話したと言われ落ち込んでたのですが
林檎さんの言葉を聞いてもう深く落ち込んだりせず卒業までは行動に移さず慎重に普通に行こうと思います!

お礼日時:2016/11/09 01:16

それは……今は学校という狭い空間で会っているし…毎日会えるから好きな気持ちが継続しますが…


卒業してしまうと会えなくなります。
その時に主さんも先生もお互いが好きでいられるかが問題なんです。
主さんは大丈夫だと言うと思いますが…人間の心は…予測のできない方に向くときがあります。
ですから…会わない状況になる卒業後の方が冷静な判断ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、先生は彼女に捨てられたトラウマがあるらしく、女性を信用できないものの私は信用してるから相談もできると言われたことがあります
なので私はもう女としては見られることはないんだとがっくりしていて(笑)
もともと期待もしてないんですけどでも一時的な気持ちでこんなにアピールして先生にまた傷ついてほしくないとも考えてます

お礼日時:2016/11/09 00:58

それにもう1つ理由があるんです。


どちらかと言えばこっちの方が重要です。
それは…言わない方がいいと思うので言いませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なにですか??どうか言ってください!

お礼日時:2016/11/09 00:44

期待はしていいと思います。

ただ…卒業しても主さんの気持ちが変わらず…そして…先生と生徒とという関係じゃなくなってからじゃないと最悪な状況になるかもしれないので…今はやめておいた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、、変わらない自信はありますので頑張って卒業まで辛抱します!ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/09 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!