
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
バチが当たるかどうかはわかりませんが… 一つだけ聞いた事がある興味深い話があるのでご紹介を。
人間の脳は、主語が理解できない構造になっているらしいです。つまり、人の悪口を言えば言うほど自分が責められ続けるのと同じ負荷がかかっているということです。人の悪口を言う人は当然周囲からも責められ、自分が誰かを責めるだけでまた負荷がかかる。単純にストレスは健康状態、表情、対人関係全てにおいてマイナスにしかならないものなので、僕は歳を重ね40を越えたあたりから造形美の概念を覆す大きな差が生まれてくるものだと信じています。
No.9
- 回答日時:
それって立派な修行なんですよね。
修行ってお坊さんが山に籠ってするより、日常の中に苦難が転がっていて、その修行の方が厳しいっていうのが、陽明学だとか。なるほど〜ですよね。
確かに難しい。
落ちていたものは拾って使います。
持ち主はきっと出てこないし、勿体無いので利用してあげた方がエコです。
ホテルのシャンプーは料金内のサービス。
全部持って行くのダメだと申し送りがあれば良くないけど、部分的なら大丈夫かな。
ありがとうなどは次の機会に言えば良い。
反省すればバチは当たりません。
バチが当たる当たらないより自分が後悔するかしないか、神様に堂々と顔向けできるか、自分の子供にはどう躾けるかで判断すると分かりやすいかな。
神様は失敗を怒らないです。
なぜなら失敗しないと成長しないから。
No.8
- 回答日時:
そうだな。
「そういう事を当然のように行う自分が出来上がる」が結論だ。
ある意味 とてつもなく大きなバチであり 因果応報と言える。
そういう自分か嫌なら改める 嫌でなく改めなければ 当たり前の事だが いずれそうなる。
No.7
- 回答日時:
世の中の事象は大きな目で見るとプラスマイナスゼロとなるようにできていると思います。
損をする人がいれば、得をする人がいる。
これもプラマイゼロ。
己の行いに於いても、悪い事をすれば、
された側に負の感情をもたらしたり
それが連鎖していくことになります。
された側が身近な人間であれば自分に帰ってくるかも知れないし、特定されることだってあります。
また後悔の念、罪悪感をいだく事も、自分を
苦しめるものだと思います。
悪い事をすると、バチが当たる、は
必ず当たるわけではなく、バチが当たる可能性が、悪い事をしない場合に比べて高い。と私は思います
悪い事をしたらバチが当たるは、そういう意味では
半分事実で、半分は人としての生き方、悪い事はするなという先人の教えだと思います。
回答ですが
バチが当たるかわからない、という
事象については、質問主さんが、
些細な悪と認識しつつも、一般的には悪い事なのかどうかわからない。と思っているのだと思います。
私の見解は、バチが当たるにしてもそれ相応のバチだと思います。些細な悪なら些細なバチが当たるでしょう。
また、悪いことをしたかな?と気に病んだ時点で、もう既に一部罰を受けていると思います。
またこの考え方の逆の言葉として、
良い事をすると、返ってくる
というものがあります。
個人的には減点法より、加点法の方が好きです。
No.3
- 回答日時:
人生ってもっといろいろですよ。
その場合分け、単純すぎて、笑っちゃいます。
この場合、むしろその単純さが罰当たりだと思います。単純な頭で他人に善悪を押し付けられたらたまったものではありません。
酷い場合は、世の中を狂わせたり社会を混乱させるこの単純さこそ、バチが当たるべきですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 バチが当たりそうで怖い… 2 2022/04/01 20:07
- その他(家族・家庭) 皆さん、実家暮らしの時、母親と兄妹などどんな扱いされてました? 私は毎日のようにストレスの吐口のよう 2 2022/06/01 22:59
- その他(悩み相談・人生相談) 母が毎日のように私に嫌味を言ってきます。しかし私はバチが当たりすぎるのが不思議なくらいあって怖いです 2 2022/04/30 09:23
- 宗教学 私は仏教のとある宗派に属しています その宗派は簡単に言うと『お経を唱えれば唱えるほど願いは叶う。でも 9 2023/01/16 22:49
- その他(住宅・住まい) 庭に10年前からある、 南天の木を 引っこ抜いたら、 家族にバチが当たったり、 災いがあるんですか? 7 2022/12/06 09:04
- その他(悩み相談・人生相談) 心の中で嫌いな人の悪口を言うだけでバチって当たりますか? 本人には言わない、口に出さない、顔に出さな 7 2023/08/17 18:13
- 超常現象・オカルト 言霊ってあると思いますか?また、バチって本当に当たるんですか? 4 2022/07/21 23:14
- 哲学 お守り・お札を分解 24 2023/01/01 14:51
- 知人・隣人 昔の失敗談をわざわざ蒸し返す人ってなんなのか 1 2022/12/07 04:24
- ストレス 良く、全て自分に返って来る。 バチがそのうち当たる。と言いますが 本当に起き得るものなのでしょうか? 3 2022/07/06 17:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男のプライドの捨て方
-
ピアス大量の人とかベーグルヘ...
-
周りから取り残されてる気がする。
-
完璧にできなかったことについて
-
睡眠時間が長すぎる..こんな...
-
自分がされると被害者面
-
プライドが高い私...プライドっ...
-
なんで主婦は人の生活を干渉す...
-
自分が嫌われていることに気づ...
-
批判に屈しない精神の作り方。 ...
-
65歳過ぎの人って、大概の人...
-
若い頃は綺麗でちやほやされて...
-
微小念慮?どうすればいいので...
-
人間関係について。他人の役に...
-
長い付き合いの友人と縁を切っ...
-
御巫山戯ってなんと読みますか
-
職場で、嫌われる、敬遠されて...
-
受験生 自慰行為 こんにちは。...
-
職場の2回り年上の役職者女性(A...
-
親友と喧嘩して仲直りした後が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が嫌われていることに気づ...
-
平気で人を傷付ける人間に罰は...
-
「人を見る目があるよ」と自分...
-
潔癖症の近くをバキュームカー...
-
SPIなどの受験で不正をする人に...
-
悲劇のヒロインって何?
-
【人嫌いの動物好き】という人...
-
ニートってなんで偉そうにして...
-
異常な負けず嫌い
-
何で性根が悪い年寄だけ90過ぎ...
-
悪いことをしてきた人間のほう...
-
笑う場所がわからないです
-
「カドが取れて、丸くなる」とは
-
私利私欲で行動するのは駄目な...
-
ピアス大量の人とかベーグルヘ...
-
37歳にもなって自分が上手くい...
-
完璧にできなかったことについて
-
人間って周りはみんな敵だって...
-
女性に質問~嫉妬深い女性の特...
-
人間は悪魔みたいな者ですか? ...
おすすめ情報