dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
中1です
親にスマホを破壊されました
パズドラで火曜ダンジョンの3つ目を友達とやっていました
あと少しで終わりそうな時にキレた親がスマホを破壊しました(8:00までねと言われていましたが、なかなか終わりませんでした)
スマホを壊したので怒ったのか殴ってきました
今はvitaでどうにかしています
これからどうしたら良いでしょうか?

A 回答 (10件)

そういえば、子供のゲームを壊して話題になった有名人がいましたね。


http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1602/13/ne …

まずは、約束は守りましょう。キレて物を壊すような人との約束が双方の同意でしたことかは分かりませんが、約束の内容自体は一般的なものです。お互い納得しての約束なんてそうそうありません。約束した内容は酷くないので、約束した以上守りましょう。

キレるのと叱るのは別です。
 ・キレる → 自分の感情のための行動。
 ・叱る → 相手のための行動。
どんなに相手のためと言っても、キレてしまった以上自分の感情のための行動になってしまいます。反面教師にしましょう。

あとは、「こんなことがあった」と友人と相談して友人の親ならどうするか聞いたり、スマホ以外の遊び方を探したりですね。案外似た境遇の人はいるんじゃないでしょうか?

おまけ、「親うざいです」というタイトルは
 中学生 → 年相応、かわいい
 高校生 → 年相応、そういう言葉遣いの卒業も考えてね
 大学生 → そろそろ大人になれよ
 社会人 → 残念!
    • good
    • 1

ぼくらの時はポケベルすらも


持ってるヒトが少数時代だったのに

今の中学生の子達のスマホ事情って
どんな風になっているんだろう?


ゲームのため?
今の時代の電話やメール、LINEのため?
まぁ全てなんでしょうけど


課金や時間制限など
どんな風に管理されているのか
この記事で自分の子供たちにどう対応していいのか
これから先の返信が気になるなーと思いました


なんか真面目に堅苦しく返信失礼
    • good
    • 1

反抗期のガキだとしか思えませんでしたごめんなさい


約束は守りましょう
じゃなきゃやんな
    • good
    • 3

約束を守れないあなたが悪いのでは。


スマホなどで長時間遊んでいても怒られないレベルの成績を取れば問題ないでしょう。私も昔はケータイやDSを失ったりしましたね。
    • good
    • 2

親とタイマン!!ファイ!!



殴られた方?スマホ壊したり、心配だったら、保健の先生にでも相談しと

こう☆
    • good
    • 1

家出たら?

    • good
    • 1

やっぱり、約束は守らないと…すまほは、何のために必要だったのか?

    • good
    • 4

電話がなければ困るなら、親に土下座して画像にあるような携帯を買って貰う。

「親うざいです」の回答画像3
    • good
    • 2

親との約束を守りましょう。

    • good
    • 3

>これからどうしたら良いでしょうか?



 自業自得です。

親に謝罪するしかないでしょうね
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!