dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月に職場を辞める際、職場のパソコンのデータを消していった職員がいまして、その職員が作成したパソコンのデータ(word,excel)を復帰させたいと考えています。
数ヶ月経っているので、無理かな…、と思い、紙データをパソコンに打ち直している最中ですが、もし何かしらのソフトを使って復旧できるのであれば、その方法を教えてください。
その職員が使っていたOSは、WINDOWS ME でした。
無理なようだったら打ち込みがんばるぞ!

A 回答 (4件)

データ抹消ソフトでデータ削除したのでしょうか。

それとも再インストールしたのでしょうか。それともただ単にデータフォルダの中身を削除しただけでしょうか。
また、データを消した後、あれこれいじっていませんか?

もし、データを単純に削除しただけで、削除後ほとんどいじっていないのであれば、かなりの部分はデータ復元ソフトで復旧させることができるかもしれません。

安いソフトもありますが、フリーソフトの「復元」とそう機能は変わらないので、フリーソフトの方をおすすめします。
復元でダメなものでも、「ファイナルデータ」シリーズなど1万円以上するソフトで復元できる場合もあります。
(ただし、いずれの場合も完全に調べるときはかなり時間がかかります。)

しかし、いずれのソフトでも、ハードディスクに消去後に書込があると、復元できる確率が下がります。
データを保存していなくても、パソコンは作業ファイルなどを書き込んだりしていますので、その後、普通に業務に使われていると、復元はかなり難しくなります。

とりあえず、「復元」を試してみてください。
ソフトは、ベクターのページからダウンロードできます。
くれぐれも、データを消したパソコン以外からしてください。

参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
    • good
    • 0

OSはなにせよ、復元ゴミ箱があります



http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …

から

参考URL:http://allabout.co.jp/career/pc4biz/closeup/CU20 …
    • good
    • 0

もしかしたら、ごみ箱にのこっているかもしれませんよ。

    • good
    • 0

3ヶ月もたっていると、そのデータが記録されていた部分が上書きされている可能性が高いので難しいかも知れません。



参考URLに上げたような復元ソフトがあります。後者は有料ソフトですが、無料の試供版で復元の可能性を調べられます。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!