都道府県穴埋めゲーム

先住猫7歳雄、6歳雌(いずれも去勢避妊ずみ)のところに、生後2ヵ月の子猫(雌)をむかえました。
雄猫のほうはすぐに受け入れ、せっせと世話を焼いてくれているのですが、
雌猫のほうが威嚇を繰り返し、ときどきウーウーうなります。子猫は基本3階にいて、雌猫は1階と2階をうろうろし、気が向いたら子猫のいる3階にくるのですが、子猫がケージに入っていたら、威嚇をし、あとは3時間ほどケージの近くで眠っていたりします。子猫がケージから出ているときだと、何もわからない子猫は雌猫に飛びかかったりするので、驚いて威嚇、うなり声を上げてしまいます。
雌猫は初顔合わせのときに、嘔吐し、そのあと1週間ほどしたら、下痢と嘔吐をしました。完全にストレスなので、マタタビをあげて様子をみたら下痢と嘔吐はなおりましたが、
かれこれ子猫を迎え3週間半経過します。もうこの⒉匹が仲良くなることはないでしょうか。

A 回答 (2件)

仲良くならないまでも、黙認するあたりには


なる可能性も(もちろん仲良しになる可能性もゼロではないですが)
あると思います。
ただ、大怪我をしたりストレスで病気になったり、
という可能性があるようでしたら、
基本隔離して完全に別の部屋で生活させてあげ、
それぞれの縄張りを決めてあげたほうがよいかもしれませんね。
基本、猫は群れる生きものではないという話もありますし、
(ただ、飼い猫としての歴史も長く、個体差のほうが
大きいでしょうし、また相性が単に悪いということもあるでしょう)
特に、先住猫については、優先的にいままで1番
気に入っていたスペースをその猫が使えるように
してあげ、別の部屋に子猫を置く。というほうがよいかな、と
個人的に思いました。いま子猫が3階にいるのでしたら、
そこからしばらくは他の猫が1,2階で生活ということになるでしょうか。

あとは気長に、飼い主が往復したりすることでにおいの
交換などはできるでしょうから、時間をかけてゆっくりと
1番ストレスを受けている猫のペースに合わせてあげてみたら
よいのかなと...
お見合いや、におい交換などはどのくらいの時間を
かけられたんでしょうか。

今いる猫同士がうまくいっていても、
たとえ親子や兄妹姉妹であろうとも、
いきなりなにかのきっかけで大怪我をするほどの
威嚇や攻撃が始まることもあります。
(一生ない場合も多いですが)
なので、そういうときは兎に角、隔離をしてあげて、
最悪の場合一生隔離ということもあるものの、
徐々に、何年もかけて許容する場合もありますから、
猫ペースで...ということになるかもです。
ちなみにどうしても3階まで行ってしまうなどの場合は、
脱走防止柵などもあわせて視野にいれると良いかも。
(部屋完全隔離の、家の中の猫同士が喧嘩する、
相性が悪い知人宅ではだいたいそういうのを取り入れているようです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
雄猫が、雌猫を受け入れた際に簡単に受け入れたため、初面会のときに、直接合わせてしまいました。
最初に時間をかけて慣れさせればよかったと後悔しています。
雌猫は1階で過ごすことが多くなりました。
しばらく1階と3階でわけておこうと思います。

お礼日時:2016/11/15 12:16

何か人間関係でもありそうな話ですが。



雌猫の心境として「自分の子でもない子が突然きた!
せっかく彼(雄猫)と平和に生活していたのに
こっちはストレスで一人落ち着こうとしているの時にも
いきなり飛びかかってきて、私何かした?いい加減にして!」
といったところなんでしょうか。猫としては・・・。

下痢、嘔吐もストレスの様子みたいですし。
子猫が大きくなるまでは距離を置かせて見ては?
もし仮にダメでも子猫も大人です。そんなにじゃれついたり
しないでしょう。

室内猫は外に思うようにも出られないわけですから
少しでも雌猫のストレスが溜まらないよう、環境を整えて
いただけたらと思いました。

でも、猫の世界も大変なんだとしみじみ思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今朝はあまりに唸るもので、とうとう雄猫を追いかけてかみつく騒ぎになってしまいました
たぶん子猫を守っているのかもしれません。雌猫はしょんぼりしていましたが、今はちょっと落ち着きました。徐々に慣れてくれるといいのですが。

お礼日時:2016/11/14 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!