アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中免の流れを教えて下さい
バイクです

質問者からの補足コメント

  • 初めての入校のときにどんなことをして、予約とかよくわからないのでくわしくおしえてほしいです

      補足日時:2016/11/15 22:51

A 回答 (3件)

流れだけでは答えようがないですよ。


まずはあなたがどのような免許を持っているかとかの詳細な情報をここで書かないとだめですよ。
自動車学校を通って取るのか、試験場で取るのかでその辺の意味が変わってきます。
自動車学校の評判とかは私には分かりかねる質問なので、某掲示板で確認するなりその地域に住んでいる人がいらっしゃれば的確な回答を得られると思います。
したがってこのような少ない情報では答えられませんと言わざる得ません。
    • good
    • 0

免許を取得するための条件として



年齢 
満16歳以上
視力 
両眼が0.7以上、かつ、1眼がそれぞれ0.3以上であること又は1眼の視力が0.3に満たない者、若しくは1眼が見えない者については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上であること。
色彩識別能力
赤・青・黄の区別が出来ること。
聴力
10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえるものであること。(補聴器により補われた聴力を含む)
運動能力
1:自動車等の運転に支障を及ぼす恐れのある四肢又は体幹の障害がないこと。
2:自動車等の運転に支障を及ぼす恐れのある四肢又は体幹の障害があるが、その者の身体の状態に応じた補助手段を講ずることにより自動車等の運転に支障を及ぼす恐れが無いと認められるものであること。

それをクリアしたうえで

①都道府県公安委員会「指定」の自動車教習所に入校する。
→卒業検定まで校内で受けられます。

②都道府県公安委員会指定「ではない」教習所に入校する。
→実技検定には試験場に行く必要があります。

③都道府県の運転免許試験場で「一発」試験を受ける。
→受験はできますが,まあ厳しいでしょう。
    • good
    • 0

私の覚えてる範囲では,


自動車学校の入校日は,
必要書類を受け付けに出す。
一緒の日に入校した人たちと入校式
事務的なことを教わる(学科教習の時間割をもらう,教習原簿の扱い方とか)
適性検査(身体),適性検査(性格分析のようなもの)
なんてことをしたような気がします。

実技1時間目は実車ではなくシュミレーターでした。
2時間目以降は,倒したバイクの引き起こしや,8の字の押し歩きから始めてましたね。

私の時代は次回の実技教習の予約は,教習終了後に教官と口頭で行いましたが,現在はネット予約とかではないですかね。。
学校によって違うので,通う学校に確認してください。

まず,通いたい自動車学校のパンフもらってくるなり,ウェブサイトなり見てみるといいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!