プロが教えるわが家の防犯対策術!

電動バイクも大型、中型、原付と同じように、必要な免許が違うようですが、そもそもバイクの大きさで免許を違えるほどの差があるのでしょうか(バイクの大型は取るのが難しいと聞きますが)。バスやトラックと普通車の違いと比べれば無視できる程と思いますが。

A 回答 (7件)

段階付けないと免許を取得できない人が増えるから・・・



違いが判らない程貴殿のスキルが無いという事の裏返しでもあります

出力が上がる=車重が増える、200キロほどある車重を曲げる事加速させる事止めたい場所にピタッと停めれる人は意外と少ないと思います
停める事、曲がらせる事、ゆっくり走る事の技術がバイクの大きさにより異なります
ここで「一本橋で脱輪してしまいます」という問いに「突っ切って走れば減点されますが取り合えず受かります」という意味不明なアドバイスなさってる方時折見かけます

「ホントに免許持ってる?」って感じるライダーやドライバーが増えました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/03/09 17:32

運転免許センターは某国家組織の天下り先。


給料も国民全体で負担してあげないと成り立っていかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなところなのでしょう

お礼日時:2023/03/09 03:22

そうですね。



それなら全部大型に統一しましょう。

これならオールマイティーですから疑問もないはずです。
    • good
    • 0

原付:約0.8馬力以下


小型:約1.36馬力以下
中型:約27馬力以下
大型:無制限
これだけ馬力に違いがあるのだから、
要求される運転技術の差は無視できません。
私的には、原付と小型は、車両重量や馬力に
大きな差は無いと感じはしますが。

尚、免許の正式名称は、小型:普通自動二輪小型限定
中型:普通自動二輪 です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなに技術は変わらないと思います

お礼日時:2023/03/09 03:21

原動機の出力差が免許の違いだと思うよ。

    • good
    • 0

> バイクの大きさで免許を違えるほどの差が


外形の違いというよりも、動力の違いから、になります。
動力が大きいほど、その取扱いに必要な技術が高くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなに技術は変わらないと思います

お礼日時:2023/03/09 03:21

大きさが違うから、免許も違って当然。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自転車が乗れる人は大型も乗れると思います。

お礼日時:2023/03/09 03:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!