dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

textで入力したものを別のテーブルにあるselect内に追加したいと思っているのですがうまくいきません。
Eclipseを使用しています。 言語はjavaかHTML。

登録しているところ
<INput type="text" name="fld1" value="">

表示しているところ
<selecttype="search" id="searclist name="f1" value="@currentFilter1">
<option value="@currentFilter1">@currentFilter1
※検索機能を入れているためnameが変わっています。

参考になるところ(HP)も教えていただきたいと思っています。

A 回答 (3件)

えらい大雑把ですね。

サーバ側の処理の話ですか?
サーバ側なら、言語は、ライブラリは?

それも決めてくれという話ですか?

サーバ側ならリスト項目の持たせ方なんて
アプリの目的次第だけど、その辺りから
教えて欲しいという話なのでしょうか?

ちょっと雲を掴むようです。
    • good
    • 0

> input tagとselect tagは違うページです。


違うページであるならば、いったいどのように違うページの内容を変更するのでしょうか?
たとえばページAでユーザが入力・送信すると、ページBの内容が変更され、どのユーザーから見ても変更が反映されているというようなことでしょうか(2ch掲示板のように)。
それならばサーバーでやる他ないのではないでしょうか。
そうなるとどういうシステムで作っているのかが分からないと答えようがありません。
また、僕はwebアプリについてはお助けできないと思います。
    • good
    • 0

「別のテーブルにある」というのがよくわかりませんが、


input tagに入力された文字を同じページ内のselect tagに
optionとして追加するということでしょうか。
javascriptかなにか使わないとできないです。

サンプルコード
https://jsfiddle.net/2tz0hsv6/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなりすいません。
サンプルコードを拝見しました。
自分が思ってたものとほとんど同じでしたが、input tagとselect tagは違うページです。
また、こちらで作成しているボタンで追加したいと思っているので組み込んでいただけないでしようか?
作成↓
<input type="submit" value="作成"class="btu Primary tabstopon">

この内容をもとにもう一度サンプルコードを作ってもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2016/11/21 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!