
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
isNaN() という関数があるので、それで不正な数値かどうかチェックできます。
また、数値オブジェクトは Number.POSITIVE_INFINITY と Number.NEGATIVE_INFINITY という2つのシステム変数を使ってチェックできます。
つまり、たとえばテキストフィールドの名前が TEST1 だった場合、
obj = document.all;
num = obj.TEST1.value-0;
if ( isNaN(num) ||
num = Number.POSITIVE_INFINITY ||
num = Number.NEGATIVE_INFINITY ) ) obj.TEST1.value="";
というプログラムによって、不正な数値を "" にすることができます。
すばやい回答ありがとうございました。
早速試してみたところ、構文エラーが出てしまい、
以下のように書いてみましたら、すぐできました。
if ( (isNaN(num)) ||
(num == Number.POSITIVE_INFINITY) ||
(num == Number.NEGATIVE_INFINITY) ) obj.TEST1.value="";
こんな便利なシステム変数があるなんて、知りません
でした。本当に助かりました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Excel(エクセル) excel 表計算 加算するセルが空白の時累計を表示しない又は塗りつぶして表示しないようにしたい 4 2023/07/02 11:50
- Excel(エクセル) エクセルのSUM関数について 4 2023/04/18 10:37
- Excel(エクセル) 表計算ソフトcalcにおいて、1時間10分を1.1と表記する方法とそれらを集計する方法は? 4 2022/04/06 16:54
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- その他(Microsoft Office) ピボットテーブルへの集計フィールド挿入 1 2023/02/26 11:33
- Access(アクセス) Accessテキストボックス内に2つのフィールドの値を比較して大きい方の値を表示させる方法 1 2022/09/09 10:50
- Excel(エクセル) 1から9まで表示するのに必要なボタン 1 2023/02/05 19:06
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 1 2023/02/11 15:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
出発駅A、到着駅Bを選択すると...
-
フォームが空欄の時にフォーム...
-
ブラウザの横幅に応じてとある...
-
jsで、配列内の文章を改行する...
-
タグを教えてください。
-
セレクトを全て選択されていな...
-
変数宣言と初期値代入の場所に...
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
ビデオのJSについて
-
鍵盤アプリで、スマホの画面に...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javascript計算についての質問
-
javascriptで結果表示テキスト...
-
value="<%=date25(25は変数です...
-
フレーム間のデータ取得方法
-
HTMLの値の渡し方について質問...
-
遷移先のURLにパラメータを表示...
-
ACCESSのレポートの表示...
-
フォームのtextareaにnl2brを使...
-
C#のRichTextBoxで表示行数を取...
-
ASP.netで、CheckBoxListのSele...
-
aspxでIFみたいなことがしたい
-
入力テキスト内で改行コードが...
-
テキストボックスにマクロでメ...
-
スペースの取り方について
-
c#側で ラジオボタンのチェック...
-
半角カナだけが入力できる<inpu...
-
改行したいのですが
-
javascriptでlabelの値取得
-
リストボックスのselectedindex...
-
aspx画面のINPUTボタンにファン...
おすすめ情報