dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人のお父様61歳ですが。
お金ナシ
仕事?
家ナシ
還暦過ぎても、夢と希望と気合いだけはモリモリあるそうです。
知人宅に居候中
悪いところは、嘘つき
良いところは、几帳面、信仰深く、先祖様を大切にする。困難国家資格4つ保持。10年前までは、そこそこの会社経営してましたが、倒産ではなく、休眠状態です。
こんな人どのように思いますか?
知人からの相談に、
どのように、知人にアドバイスをするべきか?
教えて下さいお願いします。

A 回答 (4件)

過去の栄光を追い求めているのでしょうね。

その人が何をしたいのか聞いてあげるのがいいでしょう。そして、その人が何かをする行動を起こせるように話が進めばいいです。
    • good
    • 0

いやまあ…知人さんが迷惑じゃないなら、どうでも良いのではないですか???。


迷惑がっているというならば、それが具体的にどういったことが迷惑なのかがわからなければ、回答も出来ません。
「どう思うか?」と問われても、私は特にどうでもいい…としか言えない。

全くの他人の人生を詮索したらいかんよ…てか、自分のことをもっと優先するべきだと思うけど、どう?。
    • good
    • 0

その父親は知人宅へ居候ですか?甘ったれてますね。

知人も居候させては良くないと思います。もっと どん底まで落ちなければ、夢や希望や気合いだけでは生きては行けないと気付かないでしょう。自分は這ってでも生き抜いてやるんだと言う気概を感じられない。61歳なんてまだまだはな垂れ小僧ですよ。
    • good
    • 0

几帳面で嘘つき?わかりません。

他はいいけど、もったいないです。だけど資格があっても、活かせるとは限りません。もうお手上げですね。60歳過ぎてます。プライド捨ててパートするならなんとかですが、今のままは進展しませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!