dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC : MacBook Pro (Retina,13-inch,Late2013) / OS : El Capitan
ペンタブ : WACOM intuos4
ソフト : Photoshop CC 2017

この機材を使用した環境で、PhotoshopCCだとペンが遅延してしまいます。
ペンが、というよりはペンの軌跡に線がすぐついて来れないような状態になっています。
少し反応が遅い感じです。。ポインタ自体は遅延がないのですが。

同じ環境下で、Photoshop CS5とCLIP STUDIO PAINT EXだとペン遅延は起きないので、
ドライバなどペンタブ側に問題があるとは考えにくいです。
(ドライバの再インストール等は試しました)

PhotoshopCC側のパフォーマンス設定が悪いのでしょうか?
それともMacのメモリやグラボに問題があるのか。。

ちなみに、職場のiMacにWACOMの10年以上前のペンタブを繋いでも
PhotoshopCCで遅延は起きませんでした。

せっかくのCCが勿体無いので、なんとかしたいです。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。Macbookのメモリは8GBです。
    やはりメモリ不足でしょうか。。

      補足日時:2016/11/22 20:52

A 回答 (3件)

>Macbookのメモリは8GBです。


やはりメモリ不足でしょうか。。

メモリ不足の可能性は否定できません。
また、メモリ不足が原因ではではない場合もありますので、
原因かもしれない可能性がある事柄を確認して、
切り分けていく必要があります。

まず、PhotoshopCC使用時に他のソフトは起動していますか?
私の場合はメニューバーで起動する小さなソフトの他は、
ClipStudioPaintEXのみか、PhotoshopCCのみで使用しています。
ClipStudioPaintEXの方が使用時間が長いのですが、先に回答した通り、
気がつくと15G以上使っています。

メモリ喰いのグラフィック系ソフトは、
メモリはあればあるほど使うので一概にはメモリ不足で
不具合がすぐ出るとは言えないのですが、私の場合はClipStudioPaintEXで
消しゴムが使えなくなったり、運筆の後から
描画した線がついて行くような現象が起きて、おかしいと思った時に
メニューバーにある今現在使っているメモリ使用量を表示するソフトで見ると、
15G以上使っていることがあります。
その場合はすぐ再起動すれば治りますが、面倒くさいと思いますけれど、
古い機種なので仕方がないかとも思っていたりもします。

原因になる可能性のある1つである、
メモリ不足が原因かどうかを見極めるにはいろいろな事で
確認する事は必要だと思います。
一番最初にすることは、他に起動しているソフト
(特にSafariなどのブラウザとか。)があるなら
全て終了してから使ってみてください。

その次としては、遅延が起きた場合、アクティビティモニタを起動し、
メモリを多く使っているソフトがないかを見てみるといいと思います。
Photoshop以外にメモリを使っているソフトがないか、
あれば終了してから使ってみて、確認するといいと思います。
PhotoshopCCがメモリをどのくらい使っているかでも、
メモリ不足かどうかがわかります。

また、先に回答したようにPhotoshopCCが使っていいと設定してある
メモリ数はいくつになっていますか?(Photoshopの環境設定の
パフォーマンスで使用状況で確認できると思います。
私は変更しているのでデフォルトがいくつだかは記憶に無いのですが、
70%〜80%に上げて、他で起動しているソフトを
全て終了して使ってみて、遅延が解消されるなら
原因はこのPhotoshopCCが使っていいメモリ量の設定が
少なかったということではないでしょうか。

まず、原因と思われるメモリ不足に関するあらゆる事を
確認してから、では次は何が原因で起こっているのかを
調べる必要があると思います。
    • good
    • 0

ドライバの再インストールも試したということですし、


CS5やClipStudioPaintEXで遅延が起きないということであれば、
ドライバ関係ではないかもしれませんね。

ただし、念のためドライバのアンインストールは
WACOMの正式な方法で試しましたか。
「WACOM ドライバアンインストール方法」
http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/143

また、お使いの「MacBook Pro」のメモリ搭載量は
どのくらいありますか。
ネット検索用兼バックアップ用に持っている21.5インチのiMacは
メモリが8Gなのですが、ペンの遅延ではないですが、
全体的に遅い事もあります。
ブラウザ起動を同時にしているせいかもしれませんが。

OSX10.11 El CapitanですとOSXだけでも
メモリ使用料は増えていると思うのです。
私は2011年製iMac27インチでClipStudioPaintEX、
PhotoshopCCを使っていますが、遅延は起こりません。
このiMacは仕事用ですので、メモリ16G搭載、OSXは10.9.5、
PhotoshopCCは2015にとどめています。
(ClipStudioPaintEXはアップデートしないとClipStudioが
対応しないので仕方なくアップしていますが、1.6.3は
あまり調子が良くないですが、)
サポートが有る限り、調子のいいバーションにとどめていますし、
アップデートなどの他はネットには接続していません。
ブラウザもかなりのメモリを使用しますので。

ClipStudioPaintEXのメモリ使用料を80%に増やし、
PhotoshopCC2015でもメモリ使用料は70%にしています。
そのためにこの2つのソフトは同時起動はしません。
ClipStudioPaintEXで作業中、OSXを含め15.8Gまで使っている事が
ありますので、時たまメモリ解放ソフトを起動するか、
iMac自体の再起動をすることがあります。

もし、PhotoshopCCのメモリ使用量を増やしていないのなら、
PhotoshopCCの環境設定のパフォーマンスから、
メモリ使用状況を増やしてみてはどうでしょうか。
また、PhotoshopCC自体の再インストールも
効果はあるかもしれません。

更に年々Photoshopはグラフィック機能も必要とするようになり、
2017版でも同様だと思います。

私自身の環境と照らし合わせて色々書きましたが、
根本的な解決方法ではないような気もします。
どうしてもだめな場合は正式ユーザーなのですから、
Adobeにしっかりサポートを求める事も
いいことだと思います。
私もPhotoshopCS6まで殆どのバージョンを持っていますが、
今後の新しいOSXではサポートがない時が来ると思い、
数年前にCCに変えました。
サポートのないバージョンだと、何かあった時に
対策を聞けないですからね。
締切のある仕事ですので、ソフトのバージョンがOSに対応していないから、
不具合があってい遅れると言うのは言い訳にならないですので。
(だからと言って不具合はイヤですけれど。)

解決にならない回答でしたらすみません。
    • good
    • 0

PhotoshopCCは我儘なメモリ食いソフト。


自分は最優先、と思ってる。

https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/optimize …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!