質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

仲のいい友人がいたのですが、その友人は赤ちゃんができて、中絶しています。その彼とも別れたみたいです。
子供ができたのに責任もって産めないならsexなんてするもんじゃないとよく学生時代に話していて、私にも言ってきてたのに…中絶には賛成できませんでした。しかし彼女が決めたことに部外者が首を突っ込めるわけもなくただただ話を聞くだけでした。
その後に、私に子供ができました。望んでできた子なので結婚もしていますしおろすわけありませんでした。この事を友人に報告するか迷いました。学生時代に結婚して子供ができたら絶対報告して!と言われていたのですが、迷いました。しかし、隠して産んでも何か言われそうなので、報告することにしました。すると、おめでとうと言ってくれたのですが、裏ではショックが大きいなど言っていました。
それを聞いて、言わない方が良かったのかと後悔しています…。
それと、中絶に反対していることを話していると『友達と思っていたのにそういう事を思っているなんてガッカリ』や、『ひどいことを言われてまで友達として付き合っていく必要ないよね』など裏で言われていました。友達だから中絶に賛成する、何をしても許される、というのは間違っているような気がするのですが、どうなのでしょうか…
仲が良かった友達なので赤ちゃんが産まれたら抱っこして欲しいのですが、関係がギクシャクしたままお祝いしてもらうのも気が進みません。関係を直すことは可能でしょうか?

裏で色々言われていることを知った時はショックでしたが、長い付き合いの友人なので嫌いにはなれません。回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 説明不足ですみません。
    「私は『友達だから中絶に賛成する』という考えは間違っていると思うのですが、どうなのでしょうか?」ということです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/26 13:37

A 回答 (5件)

あなたはなにも間違っていません。


関係を修復すると言っても、あなたから
できることはなにもないのでは?
彼女が自分の間違いに気づいて、
向こうから歩み寄ってくるのを
待つしかないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

変に行動したら余計に嫌がられますよね…
向こうが気づいてくれるのを待ってみます。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/11/26 13:38

貴方は正論ですが、人は間違う時もあります。

見てみないふりも大事ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

見て見ないふり…なるほどです。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/11/26 13:58

元々は中絶反対だったけど、望まない妊娠になり、やむ無く中絶を選択した友達に、結婚相手の子供を産む王道に酔い、上から目線で、友人の過去の中絶を非難すれば、貴方は嫌われて当然です。


嫌な女ですね。
皆がみんな、貴方みたいに望まれた妊娠をして、結婚、出産するとは限りません。貴方の僅かな経験談を、世の法則みたいに主張するのは、やめた方が良いです。
貴方が友人を嫌いになれなくても、友人は思いっきり貴方を嫌いだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

説明不足ですみません。子供ができた時は、結婚するし出産もすると言っていました。望んでなかったら避妊すると。
中絶の話も学生時代に話していたことを、妊娠報告の時に言われ話しただけで、友人の中絶経緯にそって話していたわけではありません。

思いっきり嫌われてるなら修復は無理ですよね…
回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/11/26 13:56

その友達、男にだまされたと思えるのですが、その自覚を認めたくない、だから裏口を言う。

男に性格まで変えられた、少なからず悪党にだまされた女の末路です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

結婚、出産予定だったみたいですが、彼と途中で考えが合わずに辛くなり産むのを諦めたらしいです。
その彼が彼女の性格を変えたのなら、またいい方向に変わってくれるよう待ってみます。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/11/26 13:41

>それと、中絶に反対していることを話していると『友達と思っていたのにそういう事を思っているなんてガッカリ』や、『ひどいことを言われてまで友達として付き合っていく必要ないよね』など裏で言われていました。

友達だから中絶に賛成する、何をしても許される、というのは間違っているような気がするのですが、どうなのでしょうか…
だれがどうなの?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報